ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
仕事と食事
最近、仕事が忙しくなって、ちょっと寝不足ぎみです。 日中少しお昼寝でもと思うのですが、一度横になると起きるのがつらくなるのでがまんします。 朝机に向かうと、お昼ご飯と食料品の買い物を除き、ほとんで座りっぱなしになるので運動不足にもなります。 きょうはあいにく雨降りだったけど...
2019/02/28 23:45
変な電話に娘も困惑
長女は滅多に仕事や職場の愚痴はこぼさない子ですが、帰宅するなり、「きょうはこういうことがあってね」と話してくれました。 話を聞くと、30から40代くらいの若い主婦の方から職場に電話があったそうです。その電話を受け取った娘は、苦情の内容に対して謝るしか方法はないので、何度も「...
2019/02/26 23:40
主人のこと、沖縄のこと
きょうは主人が検査のため、午前中は主人の送迎で忙しかったです。平成25年にがんの手術をし、その後は投薬を続けながら定期的に検査に通っています。 今回も数値的には異常はなかったようです。 午後からは相変わらずテレビを見ながらごろごろしていましたが、夕方あたりから急に不機嫌にな...
2019/02/25 23:30
日曜日の食事
いつものようにコーヒーとトーストで朝食を済まそうとしていたら、主人が自分の分と一緒に私の分の目玉焼きもつくってくれました。きっと気分がよかったのでしょう。 主人は、明日から仕事だという日曜日になると、普段は朝からそわそわと落ち着かないのですが、明日(月曜日)は病院で3か月に...
2019/02/24 23:30
家族の協力
きょうは朝からとってもいい天気になりました。 洗濯物も久しぶりに外で乾かすことができました。 基本、夜に洗濯をするのですが、干すときは息子や娘たちにも手伝ってもらいます。 これは一緒に住んでいて当たり前のことだと思います。我が家は大人4人の家族なので、洗濯物も半端な量ではあ...
2019/02/22 23:40
病院の診察とランチ
きょうは長女のお弁当が要らない日だったので、主人と息子のお弁当だけでした。3つが2つになっただけでも随分とお弁当づくりは楽です。 きょうは泌尿器科の再診の日でした。家を早く出たのでバタバタと忙しかったです。 検尿をして1時間したら呼ばれたので診察が早く終わりました。 先週の...
2019/02/20 23:20
お弁当づくりから夕食のハンバーグまで
きょうは朝からずっと雨でした。 気温も高くて、昨日の朝の気温差が半端ではなかったです。 きょうのお弁当です。 きょうは朝から仕事が忙しかったので、お昼はすぐに食べれる即席ラーメンをつくって食べました。出前一丁です。具はネギだけですが、美味しかったです。 今夜はハンバーグをつ...
2019/02/19 23:30
ダイソーで買ったものと今日一日のこと
今朝はとっても冷え込み、最低気温がマイナス1度でした。 朝起きてすぐに台所に暖房と石油ストーブをつけます。 石油ストーブはお湯も沸かしたり煮物もできるので重宝しています。 台所が暖まるころにはお弁当ができあがります。 昨晩は炊き込みご飯をつくったので、きょうのお弁当は炊き込...
2019/02/18 20:00
夕食はおでんでした
今夜は、次女とお孫ちゃんが夕食を食べに来る日でした。 簡単にできるおでんを思いついたので、おうちにある大根を使い、あと必要なものを買いに出かけました。 お孫ちゃんはミカンが好きですが、ミカンの時期もそろそろ終わり、いよかんが出始めたので、いよかんを買いました。 これは昨日の...
2019/02/17 23:30
主人の通院の日
きょうは4週間ぶりに主人が心療内科へ診察に行く日でした。 毎回ですが、私も一緒に付き添って行きます。もう何年もこんな感じで、時々付き添いが面倒になることもありますが、主人がついて来るようにと言います。 診察室に入ると、最初は先生の何気ない会話から始まります。会話をしながら主...
2019/02/16 23:30
ぼっとん便所に落ちた思い出
私の実家は今から10年ほど前に、汲み取り式のトイレを洋式水洗トイレに改修しました。それと同時に台所も一緒に改修しました。家族や親せきの者にとって劇的な出来事でした。 実家は築100年近くなる古い木造住宅です。通気性がよいので夏は涼しく快適です。冬は隙間風も入ってきますが、温...
2019/02/15 23:30
ゆったりと過ごした一日
相変わらずトイレが近いのですが、下腹の不快感や血尿はおさまりました。 抗生物質を飲んでいるせいでいつもより眠い感じがします。 きょうは小雪が時々舞っていて朝からとっても寒かったのですが、来週から気温が上がり暖かくなるみたいです。春はもう間近という感じでしょうか。 きょうのお...
2019/02/14 23:00
心配なので病院へ行ってきました
今朝の夜中の1時ごろに尿意をもよおしトイレに行ったけど、脇腹がキリキリ痛んでおしっこは出ず。それからしばらくしてまたトイレに行ったら、今度は痛みはなく真っ赤な血尿が出ました。 これはヤバいと思ったけど、時計を見たらまだ夜中の3時です。とりあえず布団に入り 不安な気持ちのまま...
2019/02/13 23:30
火曜市に行ってきました
きょうは午前中に仕事を終えてイオンの火曜市に行ってきました。 天気予報では晴れマークでしたが、雨が降ったりやんだりしていたので、ベランダに出していた洗濯物は入れて出かけました。☂ きょう火曜市で買ったものは、鶏肉、魚の干し物、野菜、お弁当用の冷凍食品などです。 肉や魚は2....
2019/02/12 20:00
コンビニのコーヒーとスイーツ
時々コンビニのコーヒーが飲みたくなって買うことがあります。 セブンイレブンやファミリーマートのコーヒーも飲みますが、私はどちらかというとローソンのコーヒーが好きです。 なので、自分の中ではローソンが一番身近に感じられます。 きょうは3時のおやつにコーヒーとプレミアムロールケ...
2019/02/11 23:00
楽しかった夕食
きょうも寒い一日でした。寒い日はカイロが手放せません。最近は張るカイロと張らないカイロを2つ使っています。 今朝は珍しく主人が目玉焼きをつくってくれました。 いつもなら自分の分しかつくらないのですが、大分うまくつくれるようになって自信がついたのでしょうか、初めて私の分もつく...
2019/02/10 23:00
3連休の夫
きょうは朝からとっても寒い一日で、なかなか布団から出れませんでした。気がついたら8時30分ごろまで寝てました。 主人はきょうから3連休ですが、長女や息子は今回2連休です。私は家でのお仕事と主婦業があるので年中無休のようなものです( ;∀;) 仕事がある日の主人は毎日朝から緊...
2019/02/09 23:00
父母の生きた時代と今
亡き父は昭和9年生まれ、母は昭和11年生まれで、ともに戦中、戦後を生きてきました。父方、母方のおじいちゃんはどちらも戦争に行っています。当時の苦労は並大抵ではなかったと思います。 特に、父方のおじいちゃんは、戦後シベリアに抑留されてしまい、日本に帰るのが遅くなり、父がずっと...
2019/02/08 23:00
母のこと
私の母はことしの8月で満83歳になります。 母の姉弟は、女9人、男1人の10人姉弟で、母は4番目になります。 一番上が89歳の長女さんで、それから2歳ずつ年が離れていて、一番下の妹さんが69歳になります。弟さんは真ん中くらいです。 今も皆さん全員がご健在で元気に過ごしておら...
2019/02/07 23:00
実家に行って来ました
整形外科へ行ったり検査に行ったり病院通いが続き、主人の精神の不安定のこともあって少々ストレスもたまっていたのですが、腹痛も治まったので、今日はリフレッシュも兼ねて実家に行ってきました。 実家まで車で2時間くらいかかります。好きな音楽を聞きながらいろんなことを考えながらあっと...
2019/02/06 22:00
整形外科や検査やら病院通いが続いていたのと、腹痛も治まったので、今日はリフレッシュも兼ねて実家に行ってきました。 実家まで高速を利用して1時間30分ほどです。好きな音楽を聞きながらいろんなことを考えながら、あっという間に到着しました。 お墓参りをしてからお昼ご飯をいただきました。
2019/02/06 14:00
腹痛に冷や汗でした
昨晩、夕食後にコタツにあたってミカンを食べようとしたら、急にお腹がきりきりと痛みだしました。食べ過ぎかなと思いながらトイレに入りました。 最初のうちはコロコロしたウンチでしたが、何回かトイレに入るころには吐き気を催した痛みがあり、唾を吐き吐きようやく長いウンチが出ました(´...
2019/02/05 20:00
日曜日の過ごし方
日曜日は家族全員休みなので家の中も静かです。ついつい遅くまで眠ってしまいます。朝8時半ごろに次女からLINEがあり目覚めました。きょうは次女とお孫ちゃんと買い物に行く約束をしていました。 とりあえず起きて、毎朝の日課であるトイレ掃除を終えて朝食を食べました。 トーストとコー...
2019/02/03 23:00
石焼ビビンバを食べに行きました
最近、無性に石焼ビビンバが食べたくてしようがありませんでした。 昨年の12月に家族で焼き肉を食べに行ったとき、石焼ビビンバを注文するつもりが間違ってビビンバを注文してしまい、何だか食べ損ねた感がずっとありました(^^;) そのことを主人に話したら、A焼き肉店はお昼のランチも...
2019/02/02 23:00
半年に一度の検査
きょうは半年に一度の肝機能の検査に行ってきました。 検査はエコーと血液検査です。3本の採血がありました。 2012年の夏に体調不良が続き、病院で検査をしてもらったら肝臓に異常が見られ、その後、検査入院を経て治療に入りました。 かなりきつい治療でしたが、1年近い治療のおかげも...
2019/02/01 23:00
2019年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みねこさんをフォローしませんか?