日々の食べ歩きがメインで始めたブログも 今では体イサーン地方サコンナコンでの生活ブログに・・・
タイのイサーン地方にあるサコンナコーンでの生活を書いています。
ふとしたことから準備を始めた福わらいの授業。最初は、「紙」で考えていたけれども、何度も使えるようにラミネート加工。最初はM4(高校1年)その後、M6、M5と実…
サコンナコーンのカフェでポークソテーを注文しても、ポークソテーというよりは焼肉?という感じで満足できません。ということで、道具がマルチクッカーとオーブントース…
モーニングを食べに街中へ เข้าเมืองมาทานอาหารเช้า
ロイクラトーンのときに見つけたカフェへ。こちらは、タレー村やお寺の前にあるお店の3号店。"Culinary"を謳っているだけあり食べ物が充実しているようです。…
日本で嫁さんに作ってもらった料理の1つ。白菜と豚バラのミルフィーユ作りに挑戦、マルチクッカーに交互に入れて煮るだけ。水も入れず、白菜から出る水分だけです。鍋い…
パッポンカリーといえばプーパッポンカリーで有名なお店があり、私もそこで食べたのが初めてでした。(ปูผัดผงกะหรี่)蟹が入っているため、甲羅等で食べに…
大晦日の夕方前にお寺で行われるこの景色を生で見たくバイクで。凄いというよりは圧巻でした。思っていたより圧倒されました。日本だと、年が明ける前から三々五々初詣に…
「ブログリーダー」を活用して、takanoriさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。