少し前の事になりますが、栗を頂いたので甘露煮に挑戦しました! 栗の調理なんて人生で初めてです。笑 まずは栗を一晩お水につけます。 翌日になり皮を剥いたのですが、あの硬い皮が意外と簡単にむけて面白かった〜♡ 次に渋皮を剥いたのですが、これがなんとまーーーーーーーーぁ大変!! 包丁を持つ手が痛くなるわ、指先痺れるわ← 途中で投げ出したくなるくらい苦戦しましたが、ここを乗り越えたら後は煮るだけ^ ^ こうやって見ると映えない仕上がりですが…(笑)味は美味しく出来て、子供たちもパクパク食べてくれたし、ママ(お姑さん)にも褒められました♡ はぁ、、、苦労した甲斐があった。笑 最近長女が出来ない事や失敗の…
「ママなんでいつもおこってるの?」というお手紙を長女からもらいました。 「そっかぁ…ママいつも怒ってるかぁ」と言いながら涙を必死にこらえました。 ショックだった。。。 私は怒らないように怒らないように努力してるつもりだったから。 優しい口調で注意を繰り返して、怒る時は事前にお知らせして。時にはルールだって変えて、最大限子供たちの気持ちを尊重しようとしてきました。 娘と意見が対立した時は「○○ちゃんはこうしたい。ママはこうして欲しい。気持ちが別々なんだけどどうしよう?」とお互いの妥協点を話し合って折り合いをつけるようにしてました。 (いつもいつも穏やかではありませんが…笑) でも私は怒りん坊ママ…
疲れたという感覚は特に無かったはずなのに、朝は起きれず日中もなんだかダラダラ← 十分疲れてたみたいです。笑 こんなにいいお天気なのにお出掛けする元気はなくて。でも1日中私のダラダラに娘たちを付き合わせるわけにはいかないし、娘たちの休日を出来るだけ楽しい1日にしてあげたい!! ということで、お昼はお庭でお弁当ランチしました^ ^ 栄養バランスとかまるで無視の簡単なお弁当作ってお庭へ。 お出掛けしないならドレス着ていいよねー♡と2人ともドレスを着用(笑)次女は半袖のドレスを選んでいたのでポンチョを着せました。 2人の様子をリビングから見守りながら、パジャマ姿の私のお昼はお茶漬けです。笑 この後プリ…
怒涛の5連勤が終わりましたー!! 気が張ってたからあんまり《疲れた〜》って感覚はなかったのですが、長女とハリーポッター見る約束してたのに開始早々気絶(爆睡)してました。笑 5連勤最終日は長女のバス遠足の日で、久々すぎるお弁当作り。 4時起きで頑張りました!! ・鮭のマヨチーズ焼き ・にんじんとピーマンのしりしり ・ウインナーと卵でひまわり風 ・グラタン(冷凍) ・星ポテト(冷凍) ・枝豆(冷凍) ・キウイフルーツ 長女にリクエストされたものをとりあえず全部詰め込みました!笑 盛り付けのセンスが皆無で・・・作るより詰める方に時間かかった← ずっと冷凍食品は使わない!という変なこだわりがあったので…
新しい病棟に異動となり、緊張と不安の毎日を過ごしております。。。新人に戻った気持ち。 みんなが本当に優しく教えて下さるし助けて下さるので、1日も早く戦力になりたいけど役立たず連発で落ち込む(;_;) 物覚えも要領も悪すぎるー。。。 1日中緊張状態なので帰りの車で「ふーーーーーぅ」ってなりますが、娘たちのお迎え行ったらもう仕事の事考える暇ないくらい忙しくなるので、ある意味助かってます。笑 娘たちのおかげでスイッチを切り替えられて、前みたいにズルズル落ち込む気持ち引きずらなくなったかな? 仕事で疲れて帰って、娘たちのアレコレに更に疲れる・・・なんて事もしょっちゅうですが(笑)満面の笑みで「ママー!…
気温が下がってきて娘たちも長袖デビュー。 来年も着れそうと思っていたお洋服も、何枚かパツパツになっていていくつか手放しました。 お洋服でもおもちゃでも、何か物を手放すときは娘たちの手でさよならさせています。 「今までありがとうしよう」と娘たちに声をかけていたら、いつの間にか娘たち自らありがとうと捨てる理由を言ってから捨てるようになりました。 「赤ちゃんの時遊んでくれてありがとう。 もう壊れたから捨てるね」 「可愛くて大好きだったよ。 もう小さくなったからバイバイ」 という感じで、さよならするもの達に声をかけてくれています。 色々と欲しいものが出てくるお年頃。普段から「あれ買って」「これ買って」…
携帯の機種変更を検討していて、主人と携帯ショップへ行ってきました。 携帯が新しくなるって嬉しい事のはずなのに喧嘩・喧嘩・喧嘩← 久しぶりの夫婦喧嘩勃発です。 プランの説明を聞いてたら私たちが得な事しかなくて、デメリットがない! 事務手数料もタダだよ〜とか、違約金も弊社負担ですよ〜とか。それどころかキャッシュバックがあったり。そりゃお金かからないのは嬉しいけど、ここまでいい事づくしだと逆に怖い。 だから私は慎重になっていたのですが、主人はそれが意味わからんって感じでピリピリムードに。 そこへやれバックアップだの、iCloudだの、アカウントだの、私は本当にちんぷんかんぷんで。その正体の分からない…
久しぶりに幼なじみ三兄弟が遊びにきてくれました^ ^ 体調不良とかでドタキャンになる可能性もあるし、娘たちには当日まで知らせてなくて。 お互いに体調を確認し会えると確信してからサプライズ発表♡ 「えーーーーー♡♡♡♡やったーーー!!!」と大喜び&大興奮❤︎ まだかまだかと待ちわびて、会った瞬間からフィーバーしてました。笑 とにかくラブラブな長男・長女と、とにかくマイペースな次男・次女に、どんなにうるさくてもグーグー寝る三男坊♡ ママママ呼ばれることも減ったので、私たちは積もる話に花を咲かせました^ ^ 長女と長男くんは、1歳の頃から保育園でも有名なカップルだったので、このまま本当に結婚したらす…
副業先が西条なので『仕事終わったら酒造通りとか散策しよう!』と主人が提案してくれて、久しぶりに2人デートしてきました^ ^ 楽しみがあるから仕事もあっという間!笑 珍しく主人が色々調べてくれていて、「ゆゆちゃんが好きそうなとこ見つけたよ」とランチはカフェへ向かいました♡ 一緒に歩くだけでも楽しい♡笑 ルンルンで目的のお店に着いたけど、あれ?なんかすごい静か…。。。定休日〜!!!!笑 西条じゃけ美酒鍋食べようか!と気を取り直して別のお店へ向かったのですが、ここもまさかまさかの定休日← じゃぁちょっと贅沢に海鮮を…❤︎と生簀が自慢のお店へ行くと、ランチのオーダーストップの時間で入店できず・・・ こ…
主人が夜勤週間だった事もあり、ここ1週間くらいまともに話せてなくて、一緒に過ごす時間の少なさにもう寂しさ通り越して腹が立ってきました。 夜勤週間が終わって、やっと一緒におれる〜♡って思ってたのに主人はお一人様を満喫。 皆がお風呂入っても入ってこなかったり。おやすみも言わずに1人でさっさと寝てたり。 1週間ぶりに家族みんなが揃ったのに何なの!?って思ってしまう私は大人気ないのかなぁ。。。 お互い不規則な勤務ですれ違いが多い我が家。 私と主人の休みが被るのも、月に1.2回あるくらい。だから一緒に過ごせる時間は大切にしたいのに。そう思うのは私だけなんかなぁ。。。 コミュニケーション不足って私にとって…
最近お次女のおねしょが続いております…。 先日も寝返りをした先がびっしょ濡れ← 時間を確認したら深夜1時半。 このまま朝まで寝かせるには…と思い、着替えをさせて寝かしつけたら、私の脳は覚醒してしまい、寝れなくなってしまいましたー泣 目を瞑っても眠くならない。寝られない事に焦ってもっと寝られない・・・ 寝返りばかりうち、あれよあれよと5時になったので、もう起きよ…とアラームを消したのですが、この後の記憶がないっ!!笑 アラームを消した直後に寝たようで。。。(ウソみたいなホントの話) 「ゆゆちゃん、6時過ぎたけど起きんで大丈夫?」とママが声をかけてくれて飛び起きましたーーーーー(><) あれだけ寝…
次女のトイレに付き添った時、一生懸命いきんで鼻の先が真っ赤になってるのがたまらなく可愛くてお鼻スリスリしたり、可愛いね♡って頭撫で撫でしてたら「ママ、ちょっとじっとちてよ」と言われてしまいました。笑 邪魔してごめんね、ホント(笑) 子供たちを見ていると《可愛いー!!》《愛おしいー!!》って感情が瞬間的に爆発する事ってありませんか?笑 逆さ言葉や言い間違いもですが、寝起きの鳥の巣頭とか、一生懸命食べてる時にやたらモグモグ動くおちょぼ口、チョコレートアイスを食べると口の周りにチョコだらけでお髭みたいになるとことか、お人形に真剣に話しかけてる所を見つめてると、こちらに気付いて急に照れるとこことか♡笑…
少し前になりますが、長女と気持ちが噛み合わずお互いに苦しい時期がありました。 注意すれば、はぶてたり怒ったり。 決まり事も全然守らない。 耳の痛い話はシャットアウト。 娘としても、私に気持ちが伝わらない・分かってもらえないと不満が溜まっていたと思います。 いわゆる反抗期かなー?と様子見な日々を送っりつつ、この子とどう向き合えばいいんだろう、どうすれば伝わるんだろうと悩み、正直イライラもしてました。 考えて考えて、色んな接し方・言い方を試して。でも上手くいかなくて。。。 そんな時ふと、娘の気持ちは娘にしか分からないもので、私は想像する事しか出来ないわけだから、1人で悶々と考えても解決しない!と思…
「ブログリーダー」を活用して、からぶりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。