2025.5.8(木)嵐の、活動終了のショックは抜けない。でも、何度も話し合って決めたということなのだから、ファンとしては応援するのみ。連休中に、次女親子がねこカフェに行ったと。「ねこカフェなう」のラインが入った。盛岡南イオンの中に新規オープンしたねこカフ
認知症の母の進行日記を中心として、猫・おしゃれ・生きるということを綴っています。 自分の為の人生?それとも、親の為の人生?生きることの意味は何?
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 12,933位 | 12,903位 | 12,891位 | 12,883位 | 12,882位 | 11,606位 | 11,807位 | 1,040,255サイト |
INポイント | 10 | 10 | 10 | 10 | 0 | 10 | 10 | 60/週 |
OUTポイント | 10 | 0 | 10 | 0 | 10 | 10 | 20 | 60/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ライフスタイルブログ | 817位 | 828位 | 825位 | 838位 | 836位 | 743位 | 755位 | 74,178サイト |
生き方 | 6位 | 7位 | 7位 | 8位 | 8位 | 6位 | 7位 | 1,423サイト |
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 24,305位 | 24,262位 | 23,576位 | 24,832位 | 22,922位 | 22,875位 | 24,007位 | 1,040,255サイト |
INポイント | 10 | 10 | 10 | 10 | 0 | 10 | 10 | 60/週 |
OUTポイント | 10 | 0 | 10 | 0 | 10 | 10 | 20 | 60/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ライフスタイルブログ | 1,644位 | 1,638位 | 1,638位 | 1,747位 | 1,617位 | 1,603位 | 1,710位 | 74,178サイト |
生き方 | 9位 | 9位 | 10位 | 10位 | 10位 | 9位 | 9位 | 1,423サイト |
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,255サイト |
INポイント | 10 | 10 | 10 | 10 | 0 | 10 | 10 | 60/週 |
OUTポイント | 10 | 0 | 10 | 0 | 10 | 10 | 20 | 60/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 74,178サイト |
生き方 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,423サイト |
2025.5.8(木)嵐の、活動終了のショックは抜けない。でも、何度も話し合って決めたということなのだから、ファンとしては応援するのみ。連休中に、次女親子がねこカフェに行ったと。「ねこカフェなう」のラインが入った。盛岡南イオンの中に新規オープンしたねこカフ
2025.5.7(水)昨日、突然スマホに入ってきたニュース。慌てて開いてみた。そこにはわたしの推しである「嵐」の解散という文字が。はぁ!嘘でしょ?!記事を読み進めると、書かれていた内容は嘘でも偽りでもなく本当のことだった。活動休止以後いつか必ず再開してくれ
2025.5.6(火)今年のGWの印象。寒い!!昨日もだったけれど、今朝も寒かった~。ストーブをしまうのは、まだまだ先になるヮね。ストーブの前の青くんと常くん。定位置ね。聞いている・聞こえている・・・でも、聞いていない・聞こえていないフリをする。これはわた
2025.5.5(月)こどもの日。昔から晴れの得意日と言われてきた。そして、気温が上がり半袖でもいいじゃない!なんて年もあった。わたしが住んでいる八幡平市西根地区は、現在は曇ベースで青空がチラホラだけれど、今朝は寒かった~。そんな中で半袖短パンでランニング
2025.5.4(日)少し前に春土用についてを載せた。土用期間中には間日があり、その日は土いじりをしても良いが、間日以外に土に関する行いをすると、土の神様がお怒りになり災いをもたらすのだと。今年の春土用は4月17日から5月4日までで、今日が最後の間日。連く
2025.5.3(土)健康って、どんな状態?ある人から、「健康でなければどこにも行けないね」と言われた。確かに坐骨神経痛があるし、アレルギー性鼻炎や光視症・白内障にもなっているので(手術するほどではないが)病院通いをしているけれど。「ねえ、ユカは自分のこと
2025.5.2(金)昨夜、次女からラインが。明日渋民イオン(イオンスーパーセンター盛岡渋民)へ行こうとのお誘い。昨日、友人たちとランチをしたらしく、その帰りに寄ったと言っていたので、どうしたの?と。なんと、セルフレジに忘れ物をしたらしく、取りに行くのだと
2025.5.1(木)数年前からふるさと納税をやっている長女。返礼品は各都道府県で様々。その中の一つに、ジャンボホタテを選んでいた。3パック入りだったけれど、賞味期限が今年の9月までだったので、一度には食べずに1パックだけ残していた。残りの1パック、そろそ
2025.4.30(水)徹夜した。徹夜になったのは何年ぶりかな?と、考えてみた。確か、美代さんが84歳のときで、脳梗塞で入院したとき以来かも。だから、8年ぶりになるんだね。・・・あ、古河で内職をしてたときもか~・・・体調不良で眠れない夜を過ごしたってことは
2025.4.29(火)今日って、「昭和の日」なんだね。昭和の頃は「天皇誕生日」だったような。そして、平成では「みどりの日」だったような。記憶違いだったらゴメンナサイだけど。連くんの寝顔、かわいい。今日は寒い。朝はTBSを観ることが多いわが家。テレビの左上
2025.4.28(月)わたしがブログをやっていることを娘たちは知っている。たまに、ブログネタを提案してくれたりもする(ありがたいよ~)。写真を載せることはOKだけれど、顔出しはNG。Mさんと知り合ったとき、ブログをやっていることを伝えた。読んでもらえるの
2025.4.27(日)褒められて嬉しくない人て、いるんだろうか。褒め上手な人て、相手のことをちゃんと見ているんだと思う。髪の毛や髪型、爪(形やマニキュア・ネイルなど)、服装、料理など、何気ないことでも気づいてもらえることが先ず嬉しい。そして、それを褒めて
2025.4.26(土)3月4日以降、お酒(ビール・ワイン)を飲んでいない。その代わりと言ってはなんだが、強炭酸水を飲み始めた。強炭酸水は、結構前から長女が飲んでいた。単なる水でしょ?と思っていたけれど、飲んでみるとこれがハマる (*'-'*)。メーカーによっても
2025.4.25(金)昨日の面会で、と言うか毎回の面会で思うこと。それは、美代さんの笑顔を引き出せていないな~て。昨年の秋だったかな。美代さんの2番目の妹・ヨッコさんが面会をしてくれた時は、声が出るほど笑っていた。ヨッコさんは元々が話し上手で、美代さんが
2025.4.24(木)今日は母美代さんの、92歳の誕生日。午前中、面会に行って来た。自分の年齢など、とうに忘れている美代さん。「今日は美代さんの92歳の誕生日だよ。おめでとう」と、話しかけたけれど、何だろう・・・誰の事?みたいな感じで、表情は変わらない。
2025.4.23(水)昨日の受診で、薬が1種類増えた。「今の痛みはどれくらい?前回は5ということだったけれど、3ぐらいになったか?」「・・・いえ、まだ4・・3から4というところです」「まだ4か」確かに坐骨神経痛の痛みかなり軽くなったけれど、痺れは相変らず
2025.4.22(火)「ねぇ、このコたちの耳、カットしなくてもよかったんじゃない?」次女からこのように言われた。桐ちゃんと青くんが家族になったのは、桐ちゃんが生後40日、青くんは生後4ヶ月で、共に仔猫だった。避妊去勢手術を受けさせたのは生後6か月辺りで、
2025.4.21(月)昨日のブログに、ブログ友のだーすけさんからコメントを頂きました。だーすけさんがおっしゃる通り、甘んじて祟りを受けよう・・・そんな想いにもなりましたが、家庭菜園の土堀はわずかなこと。そう、ショベルカーを使ってなどの大掛かりなものではな
2025.4.20(日)「春土用に入ったので、土いじりはしないでね。草刈ならいいけれど、草取りはNG」先日、Mさんさんからラインが入った。土用の期間に土いじりをしてはいけない。これを知ったのは昨年のこと。そう、このときもMさんからのラインだった。土用の期間
2025.4.19(日)1週間ほど前だったかな、長女がお菓子を買ってきた。そのお菓子は、長女の好きな芋ケンピ。数ある芋ケンピの中でも、これが一番好き・一番美味しいと言っている。カリ、ポリ。食べ終わる頃に、「あれ?これなんだろう?」て。よくよく見るとケンピの
「ブログリーダー」を活用して、にゃんズの母さんをフォローしませんか?
2025.5.8(木)嵐の、活動終了のショックは抜けない。でも、何度も話し合って決めたということなのだから、ファンとしては応援するのみ。連休中に、次女親子がねこカフェに行ったと。「ねこカフェなう」のラインが入った。盛岡南イオンの中に新規オープンしたねこカフ
2025.5.7(水)昨日、突然スマホに入ってきたニュース。慌てて開いてみた。そこにはわたしの推しである「嵐」の解散という文字が。はぁ!嘘でしょ?!記事を読み進めると、書かれていた内容は嘘でも偽りでもなく本当のことだった。活動休止以後いつか必ず再開してくれ
2025.5.6(火)今年のGWの印象。寒い!!昨日もだったけれど、今朝も寒かった~。ストーブをしまうのは、まだまだ先になるヮね。ストーブの前の青くんと常くん。定位置ね。聞いている・聞こえている・・・でも、聞いていない・聞こえていないフリをする。これはわた
2025.5.5(月)こどもの日。昔から晴れの得意日と言われてきた。そして、気温が上がり半袖でもいいじゃない!なんて年もあった。わたしが住んでいる八幡平市西根地区は、現在は曇ベースで青空がチラホラだけれど、今朝は寒かった~。そんな中で半袖短パンでランニング
2025.5.4(日)少し前に春土用についてを載せた。土用期間中には間日があり、その日は土いじりをしても良いが、間日以外に土に関する行いをすると、土の神様がお怒りになり災いをもたらすのだと。今年の春土用は4月17日から5月4日までで、今日が最後の間日。連く
2025.5.3(土)健康って、どんな状態?ある人から、「健康でなければどこにも行けないね」と言われた。確かに坐骨神経痛があるし、アレルギー性鼻炎や光視症・白内障にもなっているので(手術するほどではないが)病院通いをしているけれど。「ねえ、ユカは自分のこと
2025.5.2(金)昨夜、次女からラインが。明日渋民イオン(イオンスーパーセンター盛岡渋民)へ行こうとのお誘い。昨日、友人たちとランチをしたらしく、その帰りに寄ったと言っていたので、どうしたの?と。なんと、セルフレジに忘れ物をしたらしく、取りに行くのだと
2025.5.1(木)数年前からふるさと納税をやっている長女。返礼品は各都道府県で様々。その中の一つに、ジャンボホタテを選んでいた。3パック入りだったけれど、賞味期限が今年の9月までだったので、一度には食べずに1パックだけ残していた。残りの1パック、そろそ
2025.4.30(水)徹夜した。徹夜になったのは何年ぶりかな?と、考えてみた。確か、美代さんが84歳のときで、脳梗塞で入院したとき以来かも。だから、8年ぶりになるんだね。・・・あ、古河で内職をしてたときもか~・・・体調不良で眠れない夜を過ごしたってことは
2025.4.29(火)今日って、「昭和の日」なんだね。昭和の頃は「天皇誕生日」だったような。そして、平成では「みどりの日」だったような。記憶違いだったらゴメンナサイだけど。連くんの寝顔、かわいい。今日は寒い。朝はTBSを観ることが多いわが家。テレビの左上
2025.4.28(月)わたしがブログをやっていることを娘たちは知っている。たまに、ブログネタを提案してくれたりもする(ありがたいよ~)。写真を載せることはOKだけれど、顔出しはNG。Mさんと知り合ったとき、ブログをやっていることを伝えた。読んでもらえるの
2025.4.27(日)褒められて嬉しくない人て、いるんだろうか。褒め上手な人て、相手のことをちゃんと見ているんだと思う。髪の毛や髪型、爪(形やマニキュア・ネイルなど)、服装、料理など、何気ないことでも気づいてもらえることが先ず嬉しい。そして、それを褒めて
2025.4.26(土)3月4日以降、お酒(ビール・ワイン)を飲んでいない。その代わりと言ってはなんだが、強炭酸水を飲み始めた。強炭酸水は、結構前から長女が飲んでいた。単なる水でしょ?と思っていたけれど、飲んでみるとこれがハマる (*'-'*)。メーカーによっても
2025.4.25(金)昨日の面会で、と言うか毎回の面会で思うこと。それは、美代さんの笑顔を引き出せていないな~て。昨年の秋だったかな。美代さんの2番目の妹・ヨッコさんが面会をしてくれた時は、声が出るほど笑っていた。ヨッコさんは元々が話し上手で、美代さんが
2025.4.24(木)今日は母美代さんの、92歳の誕生日。午前中、面会に行って来た。自分の年齢など、とうに忘れている美代さん。「今日は美代さんの92歳の誕生日だよ。おめでとう」と、話しかけたけれど、何だろう・・・誰の事?みたいな感じで、表情は変わらない。
2025.4.23(水)昨日の受診で、薬が1種類増えた。「今の痛みはどれくらい?前回は5ということだったけれど、3ぐらいになったか?」「・・・いえ、まだ4・・3から4というところです」「まだ4か」確かに坐骨神経痛の痛みかなり軽くなったけれど、痺れは相変らず
2025.4.22(火)「ねぇ、このコたちの耳、カットしなくてもよかったんじゃない?」次女からこのように言われた。桐ちゃんと青くんが家族になったのは、桐ちゃんが生後40日、青くんは生後4ヶ月で、共に仔猫だった。避妊去勢手術を受けさせたのは生後6か月辺りで、
2025.4.21(月)昨日のブログに、ブログ友のだーすけさんからコメントを頂きました。だーすけさんがおっしゃる通り、甘んじて祟りを受けよう・・・そんな想いにもなりましたが、家庭菜園の土堀はわずかなこと。そう、ショベルカーを使ってなどの大掛かりなものではな
2025.4.20(日)「春土用に入ったので、土いじりはしないでね。草刈ならいいけれど、草取りはNG」先日、Mさんさんからラインが入った。土用の期間に土いじりをしてはいけない。これを知ったのは昨年のこと。そう、このときもMさんからのラインだった。土用の期間
2025.4.19(日)1週間ほど前だったかな、長女がお菓子を買ってきた。そのお菓子は、長女の好きな芋ケンピ。数ある芋ケンピの中でも、これが一番好き・一番美味しいと言っている。カリ、ポリ。食べ終わる頃に、「あれ?これなんだろう?」て。よくよく見るとケンピの
2024.5.9(木)昨日、カラーリングをしてきました。やっぱりね、プリンちゃんは気になってしまうもの(笑)。白髪が多い部分とそうでないところの差が、極端な頭髪。基準をどこにするかだけれど、まだまだ茶髪でいたいのです(苦笑)。 青くんと常くん 青くんに
2024.5.8(水)先日、シャンプーを買いに某ドラッグストアへ。これまで使っていたシャンプーは泡立ちがイマイチで、そろそろ別のシャンプーにしようかと考えていた。陳列棚の前で、ネット検索。美容師オススメ市販シャンプー…みたいなページを開いてみた。なんと、自
2024.5.7(火)わが家に連休は関係ないけれど、一応連休最終日の昨日、草取りをしました。天気予報では曇りベースで、さほど暑くもなく外仕事日和。前日から、「やる!」と決起していました。(笑)午前10時から午後1時までの3時間。休憩することもなく、ずっとし
2024.5.5(日)こどもの日。世の中は連休で、県外ナンバーの車が多い。実家に戻る前のわたしも、当時住んでいたのは古河市で、ナンバープレートは「つくば」でした。連休前半でのこと。信号待ちをしていた際に前に停まっていた車のナンバーは八王子。スポーツカータイ
2024.5.4(土)連休後半に入った昨日、杉を伐採した跡地に柵が完成した。何となく想像はしていたけれど、思っていた以上の出来栄え。全てを手掛けた婿殿も「いいんじゃない」と自画自賛。婿殿の助手役を務めていた長女「先生、これでいいですか?」などと、おどけなが
2024.5.2(木)40代前半だった頃、未だ断捨離という言葉を使っていなかった当時、一冊の本に出会った。作者も出版社も憶えていないけれど、内容については、大まかではあるけれど憶えている。その内容とは、ある年齢に至った際には身の回りの整理整頓をし、遺された
2024.5.1(水)昨夜の、長女との会話。「あ~ぁ、1年の3分の1が終わるね」「早いよね~」「これから少しの間は暑い暑いと言いながら過ごすけれど、あっという間にまた寒~い冬が来るんだよ」「そだね…」関東に居た頃は、夏が長かった。来る日も来る日も、真夏日だ
2024.4.30(火)認知症になる原因の一つに、睡眠時間の短かさがあげられている。母美代さんは、睡眠不足になると頭痛や吐き気に襲われ苦しんでいた。その症状がいつ頃から始まったのかはハッキリとは憶えていないが、寝込むほどの状態にまでなっていた。美代さんの睡
2024.4.29(月)パートナー(今の所)のMさん。わたしのねこ好きに触発されて、ねこを飼うという一大決心。昨日、予約をしていた譲渡会へ参加。人馴れしたコは姉妹猫。元は飼い猫だったらしく、とてもフレンドリーで、抱っこもなでなでもOKなコたち。譲渡決定には
2024.4.27(土)24日に、施設入居している母美代さんの面会に行ってます。その晩、叔母ミッコさんから「そろそろ面会に行きたいから日程を組んでほしい」のような電話がありました。今日行って来たばかりだと思いながらも、丁度会ってもらいと思っていたので、予約
2024.4.26(金)猫のフェロモン製品を設置して、今日で2週間。相変わらず、マーキング悪魔?の連くん。家中いたるところに粗相をしていたけれど、ある日から2ヶ所だけにするようになった。その場所は洗面所にある勝手口と、ダイニングに据え付けてある棚。連くんが
2024.4.25(木)わたしが住んでいる地区の可燃ごみ収集日は、火・金。朝8時前までに出すことになっている。7時50分頃に、指定ゴミ袋を持っている老婦人の姿が見えた。同じ班のKさん。毎度まいど思うのは、なんて姿勢が良いのだろう。背中にものさしでも入れてい
2024.4.224(水)美代さん、誕生日おめでとう。今日は、母美代さんの91歳の誕生日。プレゼントは花かご。花は、昨日のうちに生花店に予約をしておいた。いつもの面会は切り花だけれど、今日はちーとばかり豪華に。施設の面会は未だガラス戸越しだけれど、誕生日と
2024.4.23(火)2階の押し入れに入っている布団を、処分してきました。掛け敷き3枚ずつと、古いシーツや布団カバー、枕も一緒に。階下に下す際には、階段から放り投げた。6枚も落とすと流石に階段は山になり、下りる際に足を取られ「危な!」八幡平市の清掃センタ
2024.4.22(月)断捨離、始めました。先ずは押し入れの中を観て…。う~ん、やめよ。(苦笑)いやいや、納戸にしている部屋なので、押し入れの前にある物を片付けなければ布団を取り出せない。押し入れの中をやる前の段階で、早くも断念?まぁ、時間はたっぷりとある
2024.4.21(日)「木、なくなったね。おかぁとサキは、要らない物は何でも捨てるタイプだから特に想いはないんだろうけどさ、あたしは寂しいよ」帰宅した長女から言われた。わたしだって寂しさはあるよ。でもね、自分たちで何とかしようにもできなことってあるよね?
2024.4.20(土)花粉症の方。杉の木の写真を載せています。お隣との境に生えている杉。植樹して、何年になるのかな…?家は、増改築をしてから今年で37年になる。となると、杉も同じくらいの年齢になるのかな。敷地内に植えてある木が、屋根の高さを超えると善くな
2024.4.19(金)何とな~く4月に入り、気付けば折り返しを過ぎた。こうやって、なにもせずに1年が終わってしまう…?あ~気が滅入る。こんなことを考えると幸せが逃げちゃう…ヤメヤメ(笑)今年の目標は、思い切った断捨離。昨年は坐骨神経痛の痛みに悩まされ、思
2024.4.18(木)カラーリング(白髪染め・リタッチ)をしてきた。わたしが行っている美容室は、カラー専門店。スタイリストは、知っているだけで7人。担当はその日によって違う。そう、空いているスタイリストが施術に入るから。 サバトラの青くん。グレ
2024.4.17(水)連くんの対処法で困っている。日々のマーキングで、家の中はオシッコ臭が充満。マーキング避けのスプレーを噴霧しているけれど、一向に効果なし。頼みの綱のフェロモン製品・フェリウェイも、今の所効果なしで頭を抱えている('A` )猫の専門家に訊