chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 村田のつぶやき日記

    こんばんは! さっそく、つぶやき日記始めます。 ①今日歩いていたら目の中に小さな虫が入ってきました。近くにコンビニがあったので入って、トイレで鏡を見ながら取ろうとしました。なかなか取れなくて目の下に虫が消えていってしまいそうでした。でもなんとか取れました!そのまま目の下に入ってしまっていたらどうなっていたのだろう?一生、小さな虫を目の下にいれて生活することになっていたのかな。。 ②今日めっちゃ寒いなって思いました!なんでだろうって考えたら、半袖のシャツの上にワイシャツしか着てなかったからでした!防寒してなかったら寒いにきまってますよね。自分が万全の防寒対策していないのに寒い寒いって言うのってア…

  • 言葉を贈る、もらう

    こんばんは! 前回のブログの反響たくさんいただきました! いろんな方からメッセージいただきました! 大学とは何かという悩みについてアドバイスをくれた方もいれば、僕のいまの悩みについて感じたことを書いてくれた方もいました。また、自分の経験と重ねていまの僕にメッセージをくれた方もいました。みなさんからの言葉めっちゃ嬉しいです!しかもほとんどの人がめっちゃ長文だったのが最高です!それだけ時間をかけて書いてくれる方が周りにいるってことが幸せだなって思いました!ありがとうございます! みなさん、キングコングの西野さんが始めたレターポットって知ってますか?? これは本当にすごいシステムだなって思います。 …

  • いま

    こんばんは。 明日、フランス語の試験があります。文学部では語学はとても大事なのでいい点をとらなければいけません。しかし、フランス語を勉強する意味がわからないです。目的がわからないです。勉強したくない言い訳だろうって思われるかもしれないけど、僕は目的がないと、よしやるぞってなれないです。まあ、とりあえず留年しないようにするという目的のために勉強したいと思いました。でも実際、別に留年してもいいし、大学卒業しなくてもいいなとか考えてる自分がいます。慶應義塾大学卒業も慶應義塾大学中退も変わらなくない?大学に無理して通う意味を感じない。みんなどういう気持ちでいるの?つまらないと感じる授業を出席点のために…

  • オータムリーグin静岡終わりました

    こんばんは!昨日は頭も体も疲れすぎて、投稿できませんでした。 今日で静岡でのオータムリーグは終わりました。3日間で6試合、多くの実戦経験をさせてもらいました。全力を出しきりました。全力でプレーできたのは運営の方々がこういった場を作ってくれたからです。何ヶ月も前から準備を重ねてくれて、開催してくれたことに感謝したいです。 今回のオータムリーグは僕が静岡でやる最後の野球だったかもしれません。静岡で一番良い草薙球場で思い切りプレーできて良かったです。 書きたいこといろいろありますが、とりあえず今日はもう寝ます。おやすみなさい。 最後まで読んでいただきありがとうございました!

  • 海鮮丼食べた!

    海鮮丼食べました!美味しかったです! 明日も試合。 「失うものは何もない!」by水久保佳幸 海鮮丼を食べただけの話を読んでいただきありがとうございました笑 もう寝なきゃいけないけど、ブログ書かないと落ち着かないので投稿しました笑

  • 懐かしい感覚

    こんばんは! 静岡着きました! 今日の夜、静岡の公園で素振りをしました。 素振りをしていると、中学・高校のとき家の庭で素振りをしていた感覚を思い出しました。 懐かしく感じました。僕は懐かしいって感覚が好きです。理由はわからないけど、なんかテンション上がります!(でも過去に執着したくはない笑) 5年後10年後振り返ったとき、20歳の頃懐かしいな、めっちゃ充実してたなって思えていたい。そのためには、いまいろんな行動を起こし濃い生活を送る!やってやるぞー。 今日のブログはこれだけです(笑) 明日朝早いのでもう寝ます。。おやすみなさい。 最後まで読んでいただきありがとうございました!

  • 地域貢献 11月23〜25日 静岡オータムリーグ

    こんばんは! 明日から4日間、僕は地元の静岡に行きます!なぜなら、23日(金)・24日(土)・25日(日)にかけてオータムリーグという大学野球の試合が静岡で開催されるからです。 オータムリーグとは各大学の下級生の実戦経験を増やすために今年から始まるものです。僕は静岡出身ということも考慮されメンバーに選んでもらいました。大学生になっても野球をやれているって幸せなこと。その喜びを存分に感じ、とにかく勝ちにこだわってプレーします! 来れる人は見に来てくださると嬉しいです!詳しくはこちらをご覧ください!(https://twitter.com/autumn1123_25/status/10593952…

  • アニメを見て、娯楽に触れたいと思った話

    こんばんは! "ようこそ実力至上主義の教室へ"というアニメ知ってますか? 昨日YouTubeを見ていたらそのアニメがおすすめに出てきて、今日見終わりました。2日間で一気に12話見てしまいました。 僕はアニメとか漫画とか全く見ないのですが、タイトルの"実力至上主義"という言葉に惹かれてまず1話を見ました。するとなかなか面白くて続きも見てしまいました。どんどんハマっていくようなアニメでした!続編が出るといいなーと思います。 このアニメを見終わって僕が感じたことは、アニメってめっちゃ面白いということです。前述した通り僕は今までアニメとか漫画とかほとんど触れてきませんでした。正直にいうと、アニメとか見…

  • やりたいこと書けない

    こんばんは!日産のカルロスゴーン会長とミスタービーン似てるなと思ったらツイッターで話題になってました(笑) いま僕は、"やりたいことリスト"を書いています。僕の人生を使ってやりたいことを全て書き出そうとしているのです。 しかし、書いている途中に僕は自分自身に苛立ちを感じました!なぜなら100個は書こうと思っていたのに40個しか出てこないからです。自分にイライラしました。村田大輔がこの人生を使ってやりたいことがこれしかないのか、もっとあるだろう、と。 でもこれってやりたいことが40個以上ないわけではないと思いました。 本当はもっとやりたいことがあるはずです。でも書けていない。どうしてだろう、その…

  • 「新世界」読んでブログ書きたくなった

    こんばんは! 僕はインフルエンサーの人たちの考え方がめっちゃ好きです!今日はそんなインフルエンサーの1人でありとても有名なキングコング西野亮廣さんが11/16に出した「新世界」という本を読みました。この本で一貫して書かれていたことはお金とは信用であるということです。 みなさんはクラウドファンディングをしってますか?クラウドファンディングとは色んな方からお金を集めてそのお金を使って何かを作りお金を出してくれた方々に何らかの形で還元するというものなのです。これを成功させるには信用がなければならないのです。信用がなければ人はお金を出してくれません。 この本ではホームレス小谷さんという元芸人の方の例が…

  • 考え方を洗練する

    こんばんは! 昨日は、高校の野球部の一個上の先輩がちょうど横浜に来るということでご飯に行きました!その先輩といろんな話をしましたが全てポジティブな話でした。ネガティブな話は一切なく夢を語り続けてました(笑)やっぱり夢を語るのは最高ですね!ワクワクします!そんな熱いトークができてとても楽しかったです! 昨日驚いたことは2人とも最初にホリエモンの本に影響を受けたということです。ホリエモンの本を読み、この人の考え方、生き方はすごいと感じ、何かやらなければという衝動に駆られたのです。僕はホリエモンの本を読むと「いまの自分じゃダメだ、やりたこと全部やらなれば!」と感じます。まだ読んだことない人は一回読ん…

  • 自己評価

    こんばんは! 昨日は頑張るということについてのブログを書きましたが、今日は自分の評価の方法について僕が教わったことを共有したいと思います。 やっぱりどんな分野でもより上を目指していくためにはただ「自分として頑張りました」じゃ絶対にダメです。周りと少しでも差をつけて勝っていかなければ上にはいけないと思います。そんな時自分のことを正しく評価することって大事なことです。しかしそれは結構難しいと思います。なぜなら人間は自分には甘い評価をしてしまいがちだからです。特に自分と他人を比べるときは自分に甘くなりがちです。そこで自己評価を自分に甘くならずに客観的にするための考え方があります。(これは大学の野球部…

  • 頑張るとは?

    こんばんは!昨日投稿出来ず申し訳ないです。。 前回の投稿で通算1000アクセス突破しました!ありがとうございます!また今日からやっていきます! さて、いま僕は寮生活をしているのですがこの前、寮母さんと話をした時に「頑張りなさいはあんまり言わない方がいい、頑張らなくていいよ、いつも通りやりなさい」といわれました。寮母さんいわく、今すでに頑張っている人に頑張るという言葉はよくないということでした。そこで僕は頑張るとはなんだろうと思いました。 そこで今日は頑張ることについての僕の考えを書きたいと思います!まず、頑張るって成長するために絶対必要なことだと思います。コツコツ頑張らなければ成功はないという…

  • 健康第一・食と睡眠

    こんばんは!昨日の朝起きたらiphoneからLINEとYouTubeのアプリが消えていた村田です!携帯をつけたまま寝落ちしてしまったのですが、寝ている間にアイコンを長押しして×のボタンを押してしまったのでしょうか?だとしたら睡眠中の僕はめっちゃ器用ですよね(笑) 実は今とてつもなく眠く頭が重いです(笑)ということで今感じていることを書きたいと思います。 それは”健康第一”です。本当に健康じゃないと何もできない。不健康の時はやる気がどうとか意思の力がどうとかマジで関係ない。。あと不健康な状態で無理してやっても後々ツケが回ってくる。健康な時には何も感じないけど、具合を悪くした時に健康のありがたみわ…

  • 11月11日の出来事

    こんばんは!今日はオフの前日でした。野球部員はほぼみんなオフの前の日の夜に夜更かししたり遊んだりして週に一回のオフ前を楽しんでいますね! さて、そんなオフ前の夜、僕はある社会人の女性と会ってきました!なぜ大学生の僕が社会人の女性とご飯に行くことになったのでしょうか?その人と初めて会ったのは11月8日木曜日でした。僕が夜の9時ごろにはじめてのブログを投稿した後、三田キャンパスから三田駅へ向かって歩いているとその人に声をかけられたのです。「この辺でいい居酒屋知りませんか?」と。どうやらその人の隣にはスーツを着た若い男の人(優しそう)がいてその人と2人で一緒に飲みに行く場所を探していたようです。僕は…

  • 大学生とは

    こんばんは!今日は暑かったです!11月とは思えませんでした!気温の変化激しいので風邪をひかないように気をつけてください! 今日は、大学生ってなんだろう?ということについて書いていきたいと思います。最近すごくこれについて考えます。なぜならぼくは今、大学生活外のビジネスだったりオンラインサロンなどの活動について興味を持っているからです(オンラインサロンについては今回は詳しく説明しません、興味のある人は調べてみて下さい)(あとオンラインサロン入っている人いたら教えて下さい)。このブログを読んでくれている人はほとんどが僕のツイッターのフォロワーの人たちだと思います。だからほとんどが大学生でしょう。ひと…

  • 最高のバカになる企画!

    こんばんは!昨日のブログの反響多くて嬉しかったです!これからもどんどん投稿していくのでたまにはコメントくれたら喜びます! さて、最近ですが、最高のバカになりたいとも考えています。やっぱりみんな、大人になるにつれてお利口になってしまうと思います。僕もお利口さんになりかけてしまっているのかなと思います(笑)でも僕は子供の心を忘れたくないなと思ってます。そっちの方が絶対に楽しいですもん!僕の尊敬するホリエモンは”永遠の3歳児であれ”と言っています。好奇心を持って面白いと思ったことにはすぐに飛びつく。そう言ったフッ軽さであったりノリの良さを大事にしたいです。あとはユーモアも! ということで、今日から最…

  • ブログ始めました!自己紹介〜夢について〜

    はじめまして!慶應義塾大学文学部2年の村田大輔です!20歳です!静岡県浜松市出身で現在は神奈川県横浜市に住んでいます。小学1年から野球を始め、現在も硬式野球部で野球をしています。そんな野球漬けの生活を送ってきている僕ですが人生をかけて成し遂げたい夢があります!それは”起業をしてBIGな男になる”ことです!(笑)この夢は高校2年くらいの頃からなんとなく考えていました。なぜこのようなことを考え始めたか?その理由はホリエモンこと堀江貴文さんを知ったからです。僕には4つ上の兄がいるのですが、その兄がホリエモンの存在を知っていてホリエモンの考え方に共感していました(おそらく)。そのことを知った僕はホリエ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、村田大輔さんをフォローしませんか?

ハンドル名
村田大輔さん
ブログタイトル
村田ブログ
フォロー
村田ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用