chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こと子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/11

arrow_drop_down
  • 雪輪重ねの小紋でお稽古に。

    日本列島に寒波が襲来した三連休でしたね。 連休最終日の今日、天皇誕生日は朝から雪が吹雪いたり、晴れ間が出たりの繰り返しでした。 雪は積もることはなかったのですが、いつもの設定温度でエアコンをつけていると夫が「寒い」と言って温度を少し上げていたようでした。 そんな三連休の中日の日曜日は幸い、雪も降らず、そう風も吹かず、過ごしやすい日で、お茶のお稽古日だったのでありがたいことでした。 2月最後のお稽古日、濃茶の平点前ご指導いただきました。 お稽古枠を取られている方のうち、3名さんが体調不良で当日お休みの連絡をされていたようで、お稽古場のお茶室がいつになくゆったりと、少人数で、お客役を3度、させてい…

  • お風呂掃除で足を捻ってしまったみたい

    一昨日の事。 お風呂の掃除をしていて右足を、ぐねっ、と外側に捻ってしまいました( ;∀;) その時は(あっ)と思っただけだったのですが夜中から少し傷みだし、 起き上がって以前整形外科でもらったろき日の事。 お風呂の掃除をしていて右足を、ぐねっ、と外側に捻ってしまいました( ;∀;) その時は(あっ)と思っただけだったのですが夜中から少し傷みだし、 起き上がって以前整形外科でもらったロキソプロフェンテープを貼ったのですが 翌朝、痛みがひどくなっていました。 鎮痛消炎剤を服用して、掃除はサボり最低限の家事だけしてやり過ごしていたのですが 次の日の昨日も痛みが治まらないので(まずい、これは整形を受診…

  • 性懲りもなく、また。

    こんばんは。 先週お休みしてしまったお茶のお稽古、今日は無事に行ってくることができました。 先日の冷え込みから比べると、お茶室の中は少し汗ばむくらい。 炉にたっぷりの炭が入っているのと、人の体温で茶室が暑く感じ、お稽古中、廊下の窓を開けて温度調整するほどでした。 でも、天気予報によると明日は雨、そして来週はまた寒波が襲来するそうです。 気温の変化でまた体調を崩さないように気を付けて暮らしていかないと。 さて、今日のお稽古の着物 小紋 正絹 墨流し 白地に、紫・灰色・ごく一部にピンクなどが入っています。 仕立て方が片身代わりのようになっているので後ろから見ると背中心の線がわかりすぎるくらいわかり…

  • 決心は揺らぐもの?

    しばらくぶりの更新です(11日ぶりらしいです) 先週の金曜、ちょうど一週間前は月に一度のお茶の研究会の日でした。 この研究会、奥の点前などを集中的に見ていただき皆で勉強する会なのですが、1月は宗匠がほぼご不在(全国の支部の初釜にお出かけされる)なので毎年2月がその年の最初の研究会です。 前日から、何となく喉に違和感があり、ちょっとやばいかも、と思いながら 着ていく予定の着物や帯を準備して眠ったのですが、夜中、喉が腫れて苦しくて目が覚めました。 鏡で見てみると、あらま、喉全体が真っ赤に腫れて痛みもありました。 以前にもここで書いたことがあるのですが、私は(というか、母方の血筋は皆)扁桃腺が腫れや…

  • 2月最初のお稽古は節分の日に。

    2025年2月 今年の節分は暦の関係で2月2日でした。 (と、ここで、どうでもいいことなんですが、キーボードを打つ私の左手を、タイガーが舐め続けているので打ちにくいったら!!!!!) 昨日が節分、そして2月3日の今日は立春なのに、天気予報では明日4日から 「10年に一度」クラスの大寒波が到来、とのこと。 この冬は過ごしやすく気温の穏やかな日が続いていたので寒さに対する耐性ができていないかも。と心配です。 雨になるかも、との予報だった先週末ですが、昨日の日曜日にはお稽古に傘の必要もなく、雨コートと雨草履で、との心づもりが嬉しく外れて、着物の上にはカシミアの和装コートを着て出かけました。 この日の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こと子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
こと子さん
ブログタイトル
こと子の日々の暮らし方
フォロー
こと子の日々の暮らし方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用