chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【快勝でJ1への挑戦権を掴む】天皇杯1回戦 栃木SC vs 大山サッカークラブ

    スターティングメンバー 栃木SC 3-4-2-1 J3 12位 5月11日に行われた県予選決勝では栃木シティに2-0で勝利し、栃木県代表として天皇杯本戦の出場権を獲得した栃木SC。今季ラストとなるグリスタ開催で有終の美を飾りたいところ。前後のリーグ戦から一週間の間隔が空くことから、この日の先発は普段のリーグ戦メンバーが中心。出場機会を掴んだ揚石にとっては、今週同世代のトップレベルとのトレーニングで感じてきたものを発揮したい試合となる。 大山サッカークラブ 5-4-1 東北2部南 1位 山形県代表として2年連続で天皇杯本戦を戦う大山サッカークラブ。昨季はJ3福島に0-9で大敗しており、4度目とな…

  • 【点を取れないと勝てない】J3 第13節 栃木SC vs 奈良クラブ

    スターティングメンバー 栃木SC 3-4-2-1 11位 前節はホームで長野と対戦し1-0で勝利。続く天皇杯県予選では栃木シティに2-0で勝利し、今季初の公式戦連勝を飾った。いずれのゴールも藤原健介のリスタートから挙げたものであり、新たな武器とともに今季初となるリーグ戦連勝を目指す。この日のスタメンは栃木シティ戦と同じ11人を起用。ベンチには前節決勝点の矢野貴章が控える。 奈良クラブ 4-4-2 7位 ここまで5勝4分3敗とプレーオフ圏目前の7位につける奈良クラブ。かつて京都を率いた中田一三監督が昨季途中から指揮しており、3バックと4バックを併用しながら堅実なスタイルを構築している。前線には実…

  • 【「栃木の王者」に輝く完勝劇】NEZASカップ 決勝 栃木SC vs 栃木シティ

    スターティングメンバー 栃木SC 3-4-2-1 J3 10位 直近のリーグ戦は長野をカンセキスタジアムに迎え、後半アディショナルタイムの劇的ゴールでウノゼロ勝利。ともに途中出場となった藤原のCKに矢野が頭で合わせ、対長野初勝利を飾った。長野戦から中4日で迎えるこの日はスタメンを4人変更。星野や藤原らがスタメン入りし、2試合前のアウェイ北九州戦と同じラインナップとなった。 栃木シティ 4-1-2-3 J3 1位 FC大阪との首位攻防戦に2-1で勝利し、前節はアウェイは八戸とスコアレスドロー。上位との対戦が続いたGW連戦を負けなしで乗り切り、ついに首位に躍り出た。勢いそのままに3大会連続の優勝を…

  • 【一歩ずつ着実に前進】J3 第12節 栃木SC vs AC長野パルセイロ

    スターティングメンバー 栃木SC 3-4-2-1 12位 前節はアウェイで北九州と対戦しスコアレスドローに終わった栃木。アグレッシブな試合運びで90分を通して主導権を握ったが、決定機を得点に結び付けることはできなかった。前節からのスタメンの変更は4人。福森・藤原・棚橋・星野に代わって高橋・吉野・屋宜・菅原が入った。屋宜にとってはこれがリーグ戦初スタメンとなった。 AC長野パルセイロ 3-4-2-1 13位 ここ5試合は2分3敗と勝ちがない長野。昨季まで熊本で大木監督の右腕を務めた藤本主税氏が今季からチームを指揮しているが、大木流のパスサッカーの色はまだ薄く、チーム作りの真っ只中という印象である…

  • 【ノーゴール以外はパーフェクト】J3 第11節 栃木SC vs ギラヴァンツ北九州

    スターティングメンバー 栃木SC 3-4-2-1 12位 2週間前のリーグ戦は金沢に0-1で敗戦。自分たちのペースで進めていた後半に失点を許すと、最後までビハインドを跳ね返すことができなかった。先週のNEZAS杯矢板戦では大量得点で勝利しているだけにこの流れをリーグ戦に繋げたいところだ。この日の先発はGKを除いてNEZAS杯と同じメンバー。星野、藤原はこの試合が栃木でのリーグ戦デビューとなった。 ギラヴァンツ北九州 4-2-3-1 6位 開幕から7試合で5勝を挙げたものの、ここ3試合は勝てていない北九州。直近のリーグ戦では自分たちのミスから後半ATに決勝点を許すショッキングな敗戦を喫した。前節…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、YOSHIKIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
YOSHIKIさん
ブログタイトル
栃木SCのことをより考えるブログ
フォロー
栃木SCのことをより考えるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用