chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【逆転の物語のはじまり】J2 第32節 栃木SC vs 鹿児島ユナイテッドFC

    スターティングメンバー 栃木SC 3-4-2-1 18位 前節水戸戦は痛恨の逆転負け。前半はアグレッシブな姿勢を押し出してリードで折り返したものの、雷雨中断後の後半は水戸の圧力に屈し2-3で敗れた。残留圏との勝ち点差は6ポイントに広がり、一つも落とせない状況である。 前節からのスタメンの変更は3人。藤谷、平松がメンバー外となり、大谷と右WBからポジションを変えた福島がラファエルとともに最終ラインを形成。玄と大島が2試合ぶりに先発となり、奥田はボランチ、青島は右WBでの起用となった。 鹿児島ユナイテッドFC 4-4-2 19位 夏の補強で戦力を大幅に拡充したものの、ここまでは結果に繋がっていない…

  • 【必然の逆転負け】J2 第31節 栃木SC vs 水戸ホーリーホック

    スターティングメンバー 栃木SC 3-4-2-1 18位 前節藤枝戦は0-1で敗戦。藤枝の巧みなポゼッションに対して終始プレスがハマらず、攻撃面でも迫力不足を露呈した。残留圏内の熊本とは依然4ポイント差であり、ホーム連戦で差を縮めたいところ。 前節からのスタメンの変更は3人。奥田は2試合ぶり、神戸は3試合ぶり、藤谷は9試合ぶりに先発入り。大島は5月25日の愛媛戦以来のベンチスタートとなり、夏の加入から連続出場していた坂はメンバー外となった。 水戸ホーリーホック 3-4-2-1 15位 前節は千葉に大敗したものの、中断明けから白星を重ね、残留争いから抜け出しつつある水戸。中断時は0ポイントだった…

  • 【試合を分けた要素】J2 第30節 栃木SC vs 藤枝MYFC

    スターティングメンバー 栃木SC 3-4-2-1 18位 前節長崎戦は後半アディショナルタイムに南野の得点で追い付き、1-1で引き分けた栃木。選手交代によって主導権を握った後半は相手を圧倒し、敵地で勝ち点1を積むことに成功した。 前節からのスタメンの変更は2人。左WBには大森に代わって森、前線には奥田に代わって南野が入った。南野は6試合ぶりの先発。ここまで1試合を除く全ての試合で先発していた奥田はベンチスタートとなった。 藤枝MYFC 3-4-2-1 10位 前節熊本戦は主力2人を出場停止で欠いたものの、久富の2得点に絡む活躍で勝利した藤枝。ここ数試合は勝ち負けが交互しており、プレーオフ圏内に…

  • 【盛り返したがまだ足りない】J2 第29節 栃木SC vs V・ファーレン長崎

    スターティングメンバー 栃木SC 3-4-2-1 18位 前節甲府戦は自分たちのミスで失点を重ね、1-2で敗れた栃木。秋田戦も含むホーム連戦を1分1敗で終え、勝ち点を上積みすることができなかった。残留圏内との勝ち点差も広がり、アウェイとはいえ勝利が必要な状況である。 前節からのスタメンの変更は2人。神戸に代わってボランチには玄理吾、森に代わって左WBには大森が入った。玄は加入後初先発。丹野、奥田にとっては古巣対戦となる。 V・ファーレン長崎 4-1-2-3 3位 中断明けから未だ勝利のない長崎。前節山口戦は立ち上がりにマテウスの得点で先制したが、後半早々に逆転を許し1-2で敗れた。自動昇格を争…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、YOSHIKIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
YOSHIKIさん
ブログタイトル
栃木SCのことをより考えるブログ
フォロー
栃木SCのことをより考えるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用