chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【手応えを確信に変える】J2 第21節 栃木SC vs ジェフユナイテッド千葉

    スターティングメンバー 栃木SC 3-4-2-1 19位 前節はアウェイで大分と対戦し2-0で勝利。初先発の川名の得点で先制すると、後半ATには途中出場の小堀が追加点を挙げ、3月以来となる14試合ぶりの勝利となった。前節からの先発の変更はなし。ベンチはイスマイラが外れ、井出が9試合ぶりのメンバー入りとなった。 ジェフユナイテッド千葉 4-2-3-1 7位 前節は徳島に勝利し、天皇杯を含む公式戦4連勝中の千葉。岡山、山口、徳島と難敵を僅差で撃破し、PO圏に向けて調子が上がってきた印象だ。前節からの先発の変更は1人。アップ中に負傷した鈴木大輔に代わり、メンデスが急遽スタメンに。ベンチにはバックアッ…

  • 【反撃開始】J2 第20節 栃木SC vs 大分トリニータ

    スターティングメンバー 栃木SC 3-4-2-1 19位 前節は群馬との下位決戦で1-1のドロー。相手に退場者が出てからはハーフコートゲームを展開したが追加点が遠かった。前節からのスタメンの変更は石田→川名の1枚。天皇杯でアピールに成功した川名は今季初先発、揚石は2試合ぶりのメンバー入りとなった。出場停止を除いて全試合にメンバー入りしていた石田と大森はともにメンバーを外れた。 大分トリニータ 3-4-2-1 11位 天皇杯では鹿児島に勝利したものの、リーグ戦は6試合勝ちがない大分。怪我人や代表活動、出場停止で思うようにメンバーを揃えられず、なかなか調子が上がらない印象である。 直近のリーグ戦か…

  • 【前半戦を終えての現在地】J2 第19節 栃木SC vs ザスパ群馬

    スターティングメンバー 栃木SC 3-4-2-1 19位 前節熊本戦は宮崎の得点で先制したものの、後半の3失点で逆転負け。積極的なハイプレスと厚みのあるサイド攻撃で主導権を握ったが、際の部分で相手に上回られた試合だった。前節からのスタメンの変更は大森→石田の1枚のみ。脳震盪の疑いのあった平松は無事先発入り。ベンチの川名は今季2度目のメンバー入りとなった。 ザスパ群馬 3-1-4-2 20位 ここまで1勝5分12敗の勝ち点8で最下位に沈む群馬。前節山形戦は終始劣勢を強いられたなか、後半獲得したPKを決められず、痛恨のドローを喫した。武藤新監督が就任してからも勝利がなく、現状11試合白星から遠ざか…

  • 【勝負の際を制される】J2 第18節 栃木SC vs ロアッソ熊本

    スターティングメンバー 栃木SC 3-4-2-1 19位 前節は愛媛と対戦し0-0でドロー。終始ペースを握り、前体制下から続いていた連敗を6でストップした。ホーム連戦となる今節はスタメンを3人変更。藤谷、矢野がメンバーを外れ、右CBには福島、トップには宮崎が先発入り。ベンチには黒﨑が今季初、揚石が開幕戦以来のメンバー入りとなった。 ロアッソ熊本 3-4-2-1 17位 第9節からしばらく白星から遠ざかったが、第16節徳島戦でようやく勝利。前節は惜敗したとはいえ、一時期の不調は脱したといえるだろう。3-4-1-2から3-4-2-1に前線の構成を変えてからはかえって守備が安定しており、次は攻撃に転…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、YOSHIKIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
YOSHIKIさん
ブログタイトル
栃木SCのことをより考えるブログ
フォロー
栃木SCのことをより考えるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用