会社の人を、好き、嫌い、どうでもいい、で分けてみる。好き→1嫌い→1どうでもいい→他全員、となるここでの定義は好き=好き嫌い=タヒねどうでもいい=ある日突然死んでも「ふーん」で終わる、としたもちろん悲しいふりはするけどかなり気持ちが
メンヘラ当事者の立場でいえばメンヘラって病んでても彼氏や旦那つかまえてる人しか見たことないから婚活アドバイザー(笑)が「メンヘラは病に理解を求めて婚活するより自立を目指した方がいい」といってるのが疑問でしかないメンヘラはだいたい感情に素直だから
故郷の祖母と母が「 ○○はまだ結婚もしないのか」とぼやいているらしい。「親戚の××と結婚したらどうや」と陰で言っているという。とっととタヒに失せろくたばれ、の一言しかない。心配してくれているのはありがたいけど、とすら思わない。あいつらの「心配」は「私の
市販の飛び出す(ポップアップ)お誕生日カード。これだとつまらないので、家族&親戚一同に顔を替える。これでメルヘンな親父も泣いて喜ぶはず。サプライズなのでこっそり実家に忍び込んで、お誕生日カードと現金を置き、柿の種を食い散らかして逃亡。
コロナ一色ですなー。申告期限のびた&所長が時差通勤許可してくれたので、わりとのんびりしてます。この業界はテレワークむりぽ。しかし仕事(というより人間関係)で色々ありすぎて、会社の机ぶっ叩いてしまったり、ロッカー凹ましてしまったり、怒りで茶をこ
「ブログリーダー」を活用して、アクアリリィさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。