バイトの子がシフトを削られ、私たちは週2回在宅になり、資格持ちは自由出社になった。コロナが収まった頃には、実力主義のリモート社会がやってくるといわれている。次に淘汰されるのは、私たち。
大学を血を吐くような努力で卒業した。なんて言ったら笑われるから、誰にも言わないけど。あのときの私は、対人恐怖症でPTSDで、生きているだけでも苦しかった。死ぬつもりなのに、生きていく「保険」として卒業した。ただ大卒になれればよかった。それ以上難
楽しみは続々と中止され、美しいものばかり消えていく。それでもそれでも「欲しがりません、勝つまでは」。我慢が美徳の日本人。戦時中を知らないけれど、戦時中みたいって思う。土日はスーパーと100均とホームセンターしか開いてない。そのせいで、いろんな
コロニャンが微減してるニュースを見て、アカン!減ってる!!と思う。テレビ局の人たちも本心はそうだと思う。私を過去に表面上で評価して見下してバカにしたやつらは、全員コロニャンになりなさい。くるしみもがきながら×になさい。見下したほうは覚えてなく
人は人生どこかのタイミングで不幸。18や20じゃまだわからない。31でもまだの人もいる。でも必ずその身に災いが降りかかる。私だけじゃない。あなただけじゃない。自分だけ、と思うのは、「今」病気だから。今まさに不幸だから。ただそれだけ。そこで
黒マスクで出勤。外国人に「オーデビル…」と睨まれる。いいかげんに緊急事態宣言してくれないかな。1ヶ月くらい休みたい。バイトの子が仮病で休んだので、所長が怯えに怯えて「コロニャンかもしれない!」って大騒ぎでバイトの子が出勤自粛。テラカワイソ
「生きている間にこんなことが起こると思わなかった」と言っている人を見ると、私は「人生捨てたもんじゃないわあ」と思います。平和ボケして生きてきたからだよ。もっと苦しめ。私は10代の頃、どうして自分だけが、と思って生きてきたけど年を取るほどに思う。
「ブログリーダー」を活用して、アクアリリィさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。