chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
happy
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/27

arrow_drop_down
  • 【桜まつり開催中】但馬の小京都・出石城跡と出石皿そば

    新車が来てから2ヶ月半経過。 まだどこにもドライブ行ってない。 春爛漫、空は快晴、行こうではないか、お蕎麦を食べに出石まで!! 兵庫県北部、但馬の小京都・出石は豊岡市にあります。 兵庫県民になって23年、まだ行ったことがなかった! 姫路から播但道で上がっていきました、行きはよいよい帰りは怖い〜♪の話は後ほど。 行きは順調。 円山川沿いの桜が綺麗〜!と早くも興奮。 出石で車を置くところあるかしら? 一番わかりやすい、出石城跡の前の大手前駐車場に入れました。(500円) 西の丸有料駐車場もあります。 訪問した日は平日でしたが、今週末は混み合いそうですね。 皿そば、どこで食べるか問題 旅行情報サイト…

  • 観劇後のランチはピザ食べ放題、ムレスナティー飲み放題のケラケラヴィータで♪(大阪・茶屋町)

    昨日は、梅田芸術劇場メインホールで宝塚星組の全国ツアー公演を観てきました。 開演11:30、と中途半端…終わって外に出たら14:45。 ランチとディナー、通しで営業しているお店でないと無理ね…ということでNU茶屋町に向かいました。 観劇後のランチはNU茶屋町のケラケラヴィータにて 春休みということもあってか、お目当てのNU茶屋町+4階のゆとりの空間はすでに入店待ちのお客さんが並んでおられました。 以前も伺ったことがある、NU茶屋町8階のケラケラヴィータさんへ。 NU茶屋町8階のケラケラヴィータ、 ガラス越しに見える石窯で焼いたピザが美味しいのです^^ 入り口からトンネル?を抜けて…ここからお店…

  • オイスターカクテル半額は3月末まで!|ガンボ&オイスターバー ミント神戸(神戸・三宮)

    以前から、気になっていたオイスターバー、ミント神戸7階の ガンボ&オイスターバー ミント神戸店 牡蠣大好きなので行っておこう! ちなみに、映画のチケットで映画鑑賞前後のお食事にサービスを受けられるのは、当日から1週間以内なんです。 この日も、お買い物に行く、ということでチケットをお財布に入れてましたけど… ガンボ&オイスターバーは対象外! 残念! 映画の半券をお得に利用したい方は、こちら↓ ご参照ください OSシネマズ x ミント神戸 de ランチ&ディナー ミント神戸 3月末までPower Oyster Day 開催中 3月21日から3月31日までPower Oyster Dayと称して…

  • zukekura DELI & CAFE おしゃれな空間でいただくヘルシーでオシャレで美味しいランチプレート(兵庫・宝塚)

    先日、宝塚大劇場公演での観劇帰り、友人が連れて行ってくれたお店をご紹介します。 宝塚大劇場から、宝塚大橋を渡るのが面倒なワタクシが観劇前後にあまり行かないエリア、宝塚南口駅周辺。 宝塚ホテルが移転して、行かなくなったわ…あの辺り… 11時公演が終わって、お店着 14:30。 宝塚南口駅前のザ・宝塚タワー1階の角、ベーカリーロンドンと、阪急の高架の間の道を川に向かって下りていき、左(西)に曲がって少し歩いたところの1階。 zukekura DELI & CAFE あ、ここなにかで見たわ、でも脳みそに刺さってなかった! 連れて行って頂きありがとう! あら、オシャレ♪ ヘルシーで美味しそうなお惣菜が…

  • 映画鑑賞の前後なら、割引きサービスがあるミント神戸の京鼎楼へ|小籠包が美味しい!!(神戸・三宮)

    先日、オーエスシネマズミント神戸で トム・ハンクス主演の『オットーという男』を観てきました。 オーエスシネマズミント神戸の鑑賞チケットがあれば、ミント神戸のグルメフロアでサービスを受けられる(指定のお店のみ)ので、 以前にも行ったことのある小籠包のお店・京鼎楼(ジンディンロウ)に行きました。 こちらのお店でのサービスは 飲食代から5%割引です。 かの有名な台湾の小籠包のお店、鼎泰豊(ディンタイフォン)出身の方が出店された京鼎楼。 こちらも台湾で人気を得ているようですね。 日本では東京の恵比寿店から、首都圏を中心に、中部、関西、九州と全国に支店が広がっています。 映画が終わってちょっと早めの午後…

  • 今年50周年、西宮北口のワインと洋食の店・土筆苑のボリュームたっぷりハンバーグ(兵庫・西宮北口)

    年に一度の健康診断、今年は宝塚ホテルにて受診しました。 何も食べずに出かけるため、健診終わったらいつも以上に空腹感じるはず! というわけで、宝塚在住の友人をお誘いしてランチにお付き合いしていただきました。 宝塚周辺、とくに行きたいお店もないので西宮北口まで戻って阪急西宮ガーデンズかな?と漠然と考えてたら、 友人がよく行くというお店に連れて行ってくれました。 西宮北口駅の南東方面、人気のパスタ屋さん、RYU RYU Primoの前を通り越して角を東に曲がったところ。 土筆苑 1973年から、もう50年、この地で洋食屋さんを営んでおられます。 ランチタイムの予約は不可なので、いきなり突撃隊で行きま…

  • 旬菜と上方料理あんばいはランチメニュー豊富|なんばパークス(大阪・なんば)

    先月、なんばのタカシマヤで開催されていた切り絵アート展「かみがみの森」を観た帰り。 雨だし、濡れずに行けるところがいいね、となかなかピンと来るところがなくて、3人で意見一致したのが、タカシマヤから少し歩きますがなんばパークスの7階のグルメフロアにあるお店 旬菜と上方料理 あんばい 以前、なんばパークス8階のチェルシーというレストランでランチを頂いたことがあるのですが、コロナ禍の影響か、2020年末に閉店されています。 なんばパークスは、建物が個性的で、テーマパークへ来たようなワクワク感がありますね。 「緑との共存」をテーマにしているだけあって、緑があちこちに見えて気持ちがいいです。 建物の形が…

  • 鮮魚料理 居酒屋ちゃき|鮮度抜群、種類豊富でまた行きたくなるお店(神戸・三宮)

    先日、夫とお買い物の帰りに食べて帰ろうと、珍しく居酒屋さんに行きました。 夫や家族と外で晩ごはん、というと中華、フレンチ、イタリアン、ステーキなどコースでいただくことが多かったのですが 最近少食になってきたから、夜のコース全7品、とかいただくのが苦しくなってきました。 それなら、単品、アラカルトでいただく居酒屋さんがいいのでは??と居酒屋さん♪ こちらのお店は、鮮魚料理、と銘打っているのです。 焼き鳥や唐揚げなど肉系居酒屋さんはたくさんありますが、お魚中心の居酒屋さんは少ないように思います。 食べログの点数も3.57、と高いので行ってみました。 何度か伺ったことのある食べログ フレンチWEST…

  • 観劇後に宝塚駅改札前、エキマルシェ内デリカフェでtea time(兵庫・宝塚)

    先日、宝塚歌劇『応天の門』の観劇被りだったブロ友さまと久しぶりに終演後、お茶を飲んでおしゃべりして帰ることに。 宝塚大劇場周辺、お茶をするところがあまりなくて… 駅から遠くなるのは嫌だし。 いかにも観劇帰り、っていう方がいないほうが、いいかな、と。 花のみちセルカのお店はファンでいっぱいですし 宝塚ファンなら一度は行ったことがある、ティーハウスサラは、おしゃべりの内容がお隣のテーブルに丸聞こえなので敬遠。 阪急の叶 匠壽庵のティールームも満員。 そこで、ブロ友さんに連れて行っていただいたのがDELI CAFE。 そう、JR西日本が経営しているセルフサービスカフェ。 JR宝塚駅の改札前にマルシェ…

  • いつ行っても満席の人気オイスターバー、ぷりっぷりの牡蠣を満喫!|梅田ワーフ(大阪・梅田)

    先日、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで観劇してきました。 開演は11:30。 これ、悩ましい〜 せめて12時開演だったら11時からサクッと食べることもできるのに。 で、モーニングタイムのカフェやスープストックトーキョー三番街店で食べたりしてたのですが、観劇前に慌ただしいわ… ということで、今回は、お腹がグーですけど、我慢して、終演後にランチすることに。 ようやく行けた梅田ワーフ 行きたいお店は決まってて、前に一度断念したオイスターバー、梅田ワーフ。 2019年2月に『群盗』11時公演を観た後に行ってみると… ランチタイム外したつもりだったのに、それでも大勢のお客さんが寒空の下で並んでおられ…

  • ヘルシーで多彩なメニューが嬉しいPUBLIC KITCHEN cafe ♪(兵庫・宝塚)

    先日、宝塚歌劇 月組公演『応天の門』(灰原薬原作、田渕大輔演出)を観る前の腹ごしらえに行ったお店をご紹介します。 丹波の有機農園から直送のお野菜を使ったヘルシーメニューをいただけるお店です。 阪急宝塚線の宝塚南口駅から徒歩5分、途中宝塚大橋を渡ります、 宝塚駅からだと徒歩8分。 宝塚音楽学校の前の道を東に渡った細い道沿いにあります。 (角がエイブル)。 2014年にオープンして行列のできる人気店だったPUBLIC KITCHEN cafe吉祥寺店。 惜しまれながら2019年5月に閉店して、6月には宝塚に移転開業されました。 大阪の南船場や中崎町にもありましたがすべて閉業して、我らが宝塚へと引っ…

  • 神戸たむらの別注ランチ|サンケイLIVINGミニコミ誌企画(神戸・ポートアイランド)

    1月下旬のこと、2月のグルメ定例会の行き先をどこにしようか、と決めていなかったら、友人がこんなの如何?と提案してくれたのが、 ↓ ↓ ↓ 大阪・兵庫の11ホテルに特別オーダー!「リビング別注ランチ」で贅沢なひとときを|特集 リビング大阪Web 12月は中華料理の海松、1月はフレンチのプチシエル、じゃあ、2月は日本料理がいいのでは??と リビング別注ランチは通常メニューにはない内容とのこと、どんなお料理をいただけるのか楽しみですよね! 神戸・阪神間のホテル 5軒の中のポートピアホテルの日本料理店 神戸たむらに決めました。 冬名残りと春の訪れ 3800円 をご紹介します ネーミングからして美し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、happyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
happyさん
ブログタイトル
グルメ&旅行ブログ 今日もhappy
フォロー
グルメ&旅行ブログ 今日もhappy

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用