どうもです!既に参加者の方々が記事にされているが土曜日は多摩川petaマラソンに出場してきた。run2die.netwww.chiminosuke.comjun-n.hatenablog.com 前回寝坊してるので、 yoshirun.hatenablog.comレース並みの緊張感がありちゃんと起きた笑。前回途中にトイレピットインしてしまったのでその時間も考慮して4時15分起床。が家を出る前にはヤツは出てくれなかった。これはまたラン中にもよおすかもなと思った(案の定もよおした)。二子新地から集合場所である多摩水道橋まで5kmのアップ走(だいたい5:00/km)。集合は6時。今回は時間通り着けた…
今日は勝田マラソン1ヶ月前。勝田常連のメンバーから特急券はとっておいた方が良いと教えてもらったのでえきねっとで予約。 発売は10時から。12時のアクセス時点で既にチラホラ埋まっていた。みんなマラソン組かな笑========================脚は回復したと思えたので先週のインターバル1km×5のリベンジ。設定は3:15。レスト90秒。 ダメだった〜。まぁ言い訳はない。初っ端からキツくて内心今日は3本にしようかなとかもう逃げ腰。 1本目3:08だったから平均で3:15になれば良いから2本目は3:22に落として良いかなとか。 負け思考だ。ここ最近なかなかスピードの絶対値が上がってこない…
淡々と記録用に。つくば5週前(土)のポイントは30km走、Eペース。頭が冴え、いろいろ考えてたらあっという間に終わった。良かった笑。いつもこうでありたい。 日曜はオフで昨日は12kmペースラン。設定3:35。結果、ダメ。 体感より5秒/km遅くなってしまう。が思うように上げられず3キロから心肺キツい。やめたい気持ちが出てくる。想像以上に30kmのダメージがあったようだ。と思いたい。特にハムストリングスがこれ以上飛ばすと怪我しそうな感覚。。。 なんとかやり切り終了。木曜にインターバルを予定していたが今日明日様子をみて無理し過ぎず土曜日の本番(petaさん練)に臨みたい! 応援クリック頂けたら嬉し…
久々の朝ラン。この時期の朝練は布団から出るの億劫だし走り始めも寒いから毎回自分との闘い。走ればスッキリ爽快。頭では分かっている。で、今日はいけた(まぁ走れなかったらブログ書いてない)。バンテリン効果で腰が良くなってきたので、もともとスピード練の予定だったけどちょっと負荷をあげて アップ閾値走5km→インターバル1km×5 を頑張ると決めていた。設定はVDOT65.4のTペースとIペースで。 まず閾値走。 2キロあたりから息が上がってきてTペース(適度なキツさ)ではない気がしていたが、とにかく3:25に無理やり合わせにいったら4キロ14分しかもたなかった。。。が身体は温まった笑 インターバルで勝…
ラフィネNEOでネクストの新色を借りて20kmペース走@皇居。3:40/kmでいこうと思ってたけどどうせネクストでやるならキロあたり5秒くらい速めたいと思いながらスタート。 ※早朝ですいてたので。。。もちろん歩行者ファーストです。結果。 改めて皇居ってフルの練習には良いコースだと思った。登り坂はホントにキツい。落とすつもりなくても勝手に落ちてきちゃう。 追い込み過ぎず主観強度9でフィニッシュ。ネクスト恩恵込みだがよい感じだ。というのと、今持ってるネクストが28.0でゆるく、27.5を使ってある程度の距離を走ってみたいというのもあった。で結論27.5の方がしっくりくる。なので27.5のネクストが…
件名、別にイキっているわけではなく大会の正式名称がこれなので笑。 todabashi30k.netということで気温5℃、途中から雨というしんどい気候の中、走ってきた。結果は1時間47分で目標達成! と思ったがコース自体の距離が短かった疑惑あり。GPSの調子が悪いのかなくらいに思っていたがゴール後参加者の皆さまが口々に言っていたので。おそらく400〜500メートル足りなかった模様。東京30Kに引き続き距離ミスか(涙)。残り500メートルあったら頑張っても100秒かかるから目標だった48分切れてない!ダメじゃん! でもちゃんと収穫はあった。雨で寒いレースの練習になったし(adizeroアームカバー…
昨日大会に出場された皆さま、お疲れさまでした!福岡国際、Pさん2時間28分カット!A基準(27分以内)に届かなかったことを悔しがっていたが堂々のPB!つくばで近付いたと思った背中が一瞬で遠くなった笑。引き続き練習パートナーとしてお付き合いいただくことにしよう(^^)k 上位争いはテレビ観戦できなかったので今日にでも晩酌しながらチェックしたいと思う。ネットニュースにも出てますが佐藤さん、残念だった😢次は東京かな? 湘南国際、Yさんは見事目標通りサブエガ!着々と実力アップされている。すごいです!次回地元の静岡で40分切ってください笑。 社長は後半失速してしまい残念ながら目標達成ならず…(3時間37…
つくば後は甲の痛みが引かず3日ランオフ。木曜ジョグから始動して走ることの喜びを実感。まだ若干腫れてるが大事には至らなそうでひと安心。11月はこんな。 12月は勝田サブ30に向けて再度追い込みをすることと、体重を1.5kg落とすことに重点を置きたい。距離は350kmになる予定。さて今日も大会ラッシュ。福岡国際はペース走でお世話になったPさん。びわ湖基準獲得なるか。 日本人プロランナーの走りも楽しみ。川内さんと佐藤さんを応援。湘南国際はYさん。もうスタートしてますが頑張ってください! ちなみに社長(57)もサブ310目指して走っている。 昨日都内にて一緒に同僚の結婚式に参加したが社長は主賓の祝辞だ…
「ブログリーダー」を活用して、yoshirunさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。