chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yoshirun
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/24

arrow_drop_down
  • 閾値走(設定3:29/km)と10月走行距離

    今朝は多摩川河川敷にて閾値走。設定はVDOT63.8のTペース3:29/km。結果。 GOOD。普段はある朝一のお通じがなく腹は重かったが脚がよく動いた。 向かい風はあったけどZFFKの恩恵を受けて前に走れた感覚。日曜50km走った疲れから月火休んだ影響もあるかな(昨日はLSD20km)。今日で10月も終わり。走行距離は370km。 東京トライアルハーフが中止になったことで当初の予定と練習内容自体は変わってしまったが負荷的には計画通りかけられたと振り返っている。がほぼ毎日飲んでいてかつある程度食べているので走っているわりに体重が落ちてない😢 前月比±ゼロの60.0kg(172.5cm)。ので1…

  • つくば4週前、ロング走

    昨日の水戸、盛岡、諏訪湖ハーフ、走られた方お疲れさまでした!速報だらけ(読者登録してるからなんですが)で内容は悲喜交々。いよいよマラソンシーズン来たな!と思うと同時にとても刺激を頂きます。ブログはこうやってエール送り合って高め合える良いツールだと思い出しました。自分も頑張るぞ。=======================昨日はpetaさん、ちみのすけさん、SSさんと多摩川河川敷でロング練。petaさんとはいつか一緒に練習したいと思っていて今回それが叶った😀朝5:40集合だったが結論から言うと寝坊で遅刻しました。皆様を寒い中待たせてしまい申し訳ありません🙇‍♂️家から集合場所である多摩水道橋は…

  • ひさびさの閾値走、設定3:29/km

    22日〜25日まで札幌出張だったためテッパンの北大構内と同僚に勧められた豊平川河川敷で走った。北大 豊平川 どちらも場所と気候的に走りやすくて最高(豊平川は風強かったけど)。火曜は夜入り。で、 22日夜 アップ6km 10kmペース走3:38/km@北大 23日朝 LSD120分@北大 24日朝 ジョグ15km@豊平川 25日朝 アップ7km 閾値走20分間@豊平川 と4日連続ラン。家族的な制約はないしホテルとオフィス近いし出張の方がそりゃ走りやすい笑。もともとは東京トライアルハーフ直前週てことで疲労を抜く予定だったが中止になったのでちゃんとポイントも入れて走った。今日の閾値走なんて追い風だっ…

  • 川崎市秋季市民陸上競技大会一般5000mの部に出た!

    20日日曜日は等々力陸上競技場にて行われた競技大会に出場。初めての参加だったが大会申し込み時の提出書類はややこしいし、当日の受付やコール?、ゼッケン貼り替えも分かりづらくスタッフさんにたくさん質問してなんとか出られた笑。出場種目は5000m。 位置付けとしてはここまでのスピ練の確認。過去5000mを思い切り走ったことがなかったが、ダニエルズさんVDOTのハーフベストから換算すると、 と教えてくれたので16:10〜16:20を目標にすることにした笑。マラソン大会とはまた違った雰囲気。 参加者はほぼ学生、ちょっとピリついていて新鮮だぁ。ヴェイパーを履いた速そうな身体の締まった学生たくさんだったけど…

  • 東京30K!

    おととい首都圏で最高気温30℃を超えた土曜日は東京30Kだった。ちょうど1年前(10月1週目の週末)も多摩川にて30kmのレースに出場しておりこの日も炎天下。 TAMAマラソン30kmの部レースレポート(2018年10月) - 寝ても覚めてもサブ35!このときは軽い熱中症になりながら粘りに粘って2時間5分だったので、 今回も暑くなるとは分かりながらも ここまでの練習の成果を出す!昨年のリベンジをする! というつもりで天気のように燃えていた笑🌞とはいえあくまでもペース走、ガチらない無理しないと言い聞かせ、 4:00-3:50-3:40の10kmビルドアップ計画(FINISH01:55:00)でス…

  • 閾値走設定3:25/km、土曜日は東京30K!

    今月の練習は計画通りきっちり進めていきたい。 9月走行距離と10月の練習計画 - 寝ても覚めてもサブ35!が今日の疲労抜きジョグは寝坊でDNS。 いきなり!前日の飲みが効いた。言い訳😢昨日は閾値走。 VDOT65.4の設定ペースは自分にとってはなかなかストレッチだ。 @多摩川。設定は上の通り3:25/km。 で結果。 大幅にこぼれた涙昨日は朝から暑かったんです☀️ スタート時27℃。3キロ辺りから今日は難しい〜って思ってしまった。がダニエルズVDOTアプリは気温も考慮して適正ペースを教えてくれる。 この機能のおかげで自身の効力感を必要以上には下げずに済む😌暑かったからこのくらいでいけたらOKだ…

  • NIKEヴェイパーフライネクスト%感想

    前述した通りズームフライFKが生まれ変わったシューズ笑。 今日の練習と振り返りその2 - 寝ても覚めてもサブ35!2019-20シーズン緒戦、9月23日美唄市ハーフマラソン大会にてシェイクダウン。結果はほぼフラットペース3:30/kmで走り切れた。 美唄市ハーフマラソン大会レポート(2019年9月) - 寝ても覚めてもサブ35!以下簡単に感想をまとめてみたい。参考になれば嬉しい。試走なしで本番。アップで使ってみたけどまず軽っ!という第一印象。28.0で片脚200g。サイズ感としては少し緩めか。私はadidas匠戦3は28.0がジャスト。NIKEズームフライSPも28.0がジャスト。NBハンゾー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yoshirunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yoshirunさん
ブログタイトル
寝ても覚めてもサブ30!
フォロー
寝ても覚めてもサブ30!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用