今後使うつもりもありませんが、昔使っていたSNSに久しぶりにログインしてみました。 少し見てみたのですが、私は2011年頃通貨について話し合っていたらしい。 何でそんなことについて語り合っていたのか分か
電子書籍ならではの良い読書体験でした。 読んだのは西尾潤さんの「愚か者の身分」です。 この作品は第二回大藪春彦新人賞を受賞しています。 大藪春彦賞は短編小説に与えられる賞です。 だから分量も短いです
脱炭素宣言のニュースを聞いて、こんな感じで良いんだよという感想を持ちました。 管首相の所信表明演説のなかで環境政策にも触れられていました。 日本は2050年に脱炭素をするそうです。 何でこんな感じ
本日核兵器禁止条約に50カ国が批准したというニュースがありました。 核兵器禁止条約は90日後に(今年の1月)に発効するという事です。 ニュースに国連の会議場で条約が採択される映像が流れていました。
にほんブログ村 友人の機種変更に付き添ってきました。 携帯のショップって意味あるのかなと思った。 まちの3大キャリアの携帯ショップは契約をして完全にローンを組むところになっていると感じた。 メン
2020/10/23 大統領選討論会トランプVSバイデンかんそう
全部は見ていないのですが米合衆国大統領討論会(最終回)を見ました。 私は今回はじめて米大統領選のディベートを見ましたが、ゆるーい雰囲気ですね。 ディベートという感じがしない。 各々好きな事を主張して
一部上場企業の8割の会社で、政府が事実上の大株主になっているという報道がありました。 政府が日本株に注入する資金量は四年前と比べると倍になっています。 株式市場が官製相場になっていて実体経済を反映して
韓国の会社とはもちろん「ビッグヒットエンターテイメント」のこと。 私の中では大きなニュースでした。 BTSなどが所属する韓国の芸能事務所が新規上場しました。 上場直後株価は暴騰。 しかしその後株価が大
にほんブログ村 まえにも書いたかも知れないけど火野正平さんの話です。 私はたまに時代劇を見ることがあります。 時代劇には火野正平さんが出演してくるものがかなりあります。 私は芸能界に関してうといで
にほんブログ村 試聴して気になったのでCDを買いました。 うるおいのある、感じのいい音だったので。 音楽は昔からわりと好きでした。 でもCDを買わなくなった。 お金がないということもありますが、情熱も
にほんブログ村 2021年度版の手帳を選ぶ時期になりました。 2020年度版の手帳が残り少なくなっています。 次はB6の週間バーチカルのノートを買うつもりでいました。 高橋手帳とかのものが欲しかった。 で
にほんブログ村 「ケンガンアシュラ」は格闘技をテーマにしたアニメです。 大ヒットした原作のアニメ化です。 アンダーグラウンドな大規模格闘大会を描いています。 深く考えたくない時に見るべきアニメです
にほんブログ村 調子に乗ってジェームズ・ボンドシリーズの主人公が女になったらどうなるか、というレベルのひくい妄想を書き連ねていました。 書いたものは全部消した。 読み返すと最悪な気分になりました
日本の報道を見ているとトランプは狂人みたいな扱いになっています。 でもバイデンも相当ヤバいです。 このことはもっと報じられるべき。 バイデンが当選したら経済的に困った状態になりかねない。 私がそう思
張り詰めた感じのものを読みたくなりました。 そこで「ベッドタイムアイズ」を再読。 私は本を何度も読み返すタイプの人間ではありません。 でもこの作品は何回か読んでいます。 中編程度の分量で長さもちょう
自分に過剰な自信を持ってはいけませんね。 私は大やけどするところでした。 外をウォーキング中にトイレに行きたくなりました。 少し引き返すとスーパーがあり、トイレがあるはずなのですが何だか面倒だった。
録画してあった夏目友人帳を見ています。 何度もアニメ化された超人気作品です。 前から気になっていたんですよ、あの猫のキャラクターとか。 夏目友人帳 ニャンコ先生パスケース お昼寝 すごく楽しみに
バンクシーについてのニュースをたまに見ます。 バンクシーはメディアで有名な芸術家だという扱いを受けることがおおいです。 すごい人(芸術家)だと評される事が多いですが、私には彼のやることなすこと理解出来
とにかくリラックスした気分になれるものがあります。 韓国のお菓子です。 買うこともないし食べることもありません。 でも写真(ネット上の画像)を見るのが大好き。 つらいことがあったりすると韓国のお菓子
最近こっているのは、邪悪だけど正直な人のことを考える事です。 不快で邪悪。 嘘つきで。 サイコパスみたいな人間。 他人のことをコマみたいに考えている。 そういう人間が今まで周りに何人かいたのですが、
電動歯ブラシの替えブラシの買い方をミスったという話です。 私はしばらくの間怒りに震えていました。 もうちょっと簡単にしてくれと本当に思った。 正しい替え歯ブラシを見つけて買うまでのプロセスがあまりに
千人計画に参加した科学者についての記事を読みました。 読んでいてイラッとくる記事でした。 千人計画に参加するような科学者は私の想像よりも沢山存在するのでしょうね。 こういう人たちには対策が必要なのだ
素晴らしい本。 素晴らしいと言うしかない。 ページを開くとハリネズミの写真が一杯でハッピーな気持ちになれます。 楽天KOBOで買いました。 カラーで、写真一杯でしかもページ数もかなりある贅沢な本です。
サウンドカードのうわさは聞いてたんですよ。 使うとすごい音になるよって。 試してみたい気持ちはありました。 サウンドカードというのは音声処理をする機械のことです。 パソコンからでた音声信号をカットし
どう考えても報道官制度は必要だと思います。 報道官制度をはやく作って欲しい。 同じ事を思っている人も多いはず。 河野行革担当大臣が目安箱を設置していましたが提案したひともいたのでは。 政府は説明が
先週通院してきました。 最近からだがめちゃくちゃ重いです。 クスリを半減して一瞬だけ睡眠時間は減りました。 しかしもうダメなのかも。 またいつか動けなくなりそう。 病院まではそこそこあります。 自
日本学術会議任命問題についてのニュースをテレビ等でよく見ます。 すが総理大臣が学者さん六人を日本学術会議に任命しなかったという問題です。 本件に関しテレビの報道はほぼ批判に終始しています。 任命拒
学研のセールが始まりました。 また電子書籍を買ってしまうと思う。 学研と言えば小さい頃からお世話におなっている出版社です。 私も小学生のころ色々読んだ記憶があります。 中学の時に友人から雑誌を見せて
またトランプの話です。 トランプを褒める発言とか、むずかしいのかなと思っています。 共和党の支持者が少ないところでは特に。 色んな動画が出回っているけど、感情的になっている人をよく見かけます。 そう
学者さんは「知性」に相当強い思い入れがあるのかなあ。 少し前に学者さんが炎上していました。 学者さんがずっとすきだったミュージシャンが、意に沿わぬ考え方をしていたらしい。 軽蔑のあまりミュージシャン
何となくスプーンを買ってしまった スプーンは写真ないけど良い感じのよい素直なスプーンでした。 スープ皿とポタージュスープがすごく似合う感じ。 このスプーンのためにカップスープをと皿を買ってもいいかな
私が欲しいのはtorqueG03とG04です。 でも最新型のG04はまだまだ高いので、G03が欲しいです。 白ロム 中古 au SIMロック解除済み KYV41 TORQUE G03 F グリーン 本体 [ジャンク] IMEI:357592081422284 スマホ
太陽は照らなくなる・風は吹かなくなる・気象条件なんてすぐ変わる
自然エネルギーは魅力的です。 クリーンなイメージがあります。 安全なイメージがあります。 コスト的にも安くなるのかも知れません。 しかし自然エネルギーばかりに注力すると世界中めちゃくちゃになりかねな
ひと月ほど前に減薬しました。 ビプレッソ100㎎を50㎎に減らしました。 言われたとおり飲んでいたら面倒くさい状態になっていました。 減薬後しばらくは眠気が取れませんでしたが3週間程度で落ちつきました。
日本学術会議の指名拒否問題が話題になっています。 法律を守っているかどうかだけが問題だと個人的に思うのだけど すごい騒ぎになっています。 色んな情報が出て来ています。 私が気になったのは、日本学術会
CDを久々に買うかも知れません。 現在物色中。 今月も楽天のお買い物マラソンが始まりました。 マラソンが始まると、ここのところ毎月楽天ブックスで買い物をしていました。 ちょっとですがポイントバックが増
コロナで今株は下がっているのですが、それ以下とかもあり得るのかな。 と個人的に思いました。 私はもっと悲観的になって良い。 株は持っていなくとも悲観的になってもいい。 世の中何が起こるか分かりません
先日赤松利一さんの作品を探していたら発見しました。 無料だったので読んでみることにしました。 「ぼくのすきなせんせい」は第三回大藪春彦新人賞受賞作です。 作者は青本雪平さんです。 プロフィールには
梅野選手のけがの治りが万全でないからでないかと勝手に思っています。 はっきりした根拠はありません。 梅野選手は先日筋挫傷から復帰しました。 だいたい2週間弱での復帰だったと思います。 整形外科の素人
面白かったです。 「ノーブルチルドレンの残酷」ジャンルは多くのライト文芸と同じように軽いミステリです。 ノーブルチルドレンの残酷 (メディアワークス文庫) 【中古】 ストーリーは主人公とヒロイン
本当に嫌になる話です。 国会期間中などに官僚が理不尽ないじめとしか思えない目に遭っているらしい。 私は精神障害者です。 普通の人間より睡眠やメンタルヘルスには人一倍気を使って生活をしています。 今ま
ひとときに比べるとブラックライブズマターに関する報道が減ってしまいました。 最近だと目立つのは大坂なおみさんのマスク姿ぐらい。 でもアメリカではまだ暴動とかが起こっています。 日本国内では新しいニュ
今日はとんでもない一日でした。 まさか東京証券取引所がとまると思っていませんでした。 私なんかには関係ありませんでしたが、大変な目に合った人も多いのではないかと思います。 一日に何回か私は楽天証券ア
「ブログリーダー」を活用して、うこんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。