chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
柏車両センターの日記 https://j092l.livedoor.blog/

ヤフーブログ終了に伴い新たにライブドアブログにて開設しました。 鉄道・アニメ・聖地巡礼ネタなど気まぐれに書きます。 ヤフー時代と変わらず更新しながら書いていきます。 よろしくお願いします。 ブログ登録大歓迎です!

たーたん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/16

arrow_drop_down
  • 常磐へ里帰り 209-1000番トタ82団臨運用

    どうも管理人です。昨日はある意味話題になった209-1000番トタ82常磐快速団臨の撮影載せます。2018年秋に常磐緩行線での運転終了19年に中央快速での運転開始G車導入での繋ぎで運用開始され今年で5年余り今回5年ぶりに常磐へ里帰り運用されました。昨日は上野~取手をメイン

  • E2系J66 200系リバイバル終了へ

    どうも管理人です。3月改正で終了するE2系J66200系リバイバル塗装終了することが明らかになりました。↓J66編成リバイバル塗装終了に伴う団体旅行設定http://chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.jreast.co.jp/press/2023/20240118_ho01.p

  • 秋の関西遠征 最終回

    どうも管理人です。関西遠征もラストです。こんかいは大阪メトロ中央線で締めることに置き換えされる20系狙いでしたが本数も少なく1本だけ回収できました。・今年度中引退の20系・400系最新型の車両今回初撮影顔が完全にスターウォーズに出そうw・近鉄7000系こちらは置き換

  • 秋の関西遠征 ⑦

    どうも管理人です。昨年秋の遠征も終盤に入ります。午後一は阪神線撮影へ昨年日本一になった阪神タイガースのラッピング狙いです。・5700系今の青のジェットカーほとんどこれです・山陽電鉄5000系HM2種類つけての運行・近鉄5800系志摩スペイン村のラッピング・阪神1000系・

  • 秋の関西遠征 ⑥

    どうも管理人です。昨年秋の遠征の続きです。南海撮影後大和路線へ移動恒例201系の撮影です。数を減らしつつある201系タイミングも減りましたなとこんかいは秋を感じる河内堅上で撮影しました。・221系快速・201系ND606やっぱりこの風景と一番合う・201系ND605・221系大和

  • 2023秋の関西遠征 ⑤

    どうも管理人です。昨年秋の関西遠征の続きです。今日から2日目に入ります。早朝は南海電鉄からスタート昨夏から運行開始した6000系リバイバル塗装撮影しに・無塗装に復活した6000系6001F 今夏からリバイバル無塗装になっている6000系南海でも古参車両でもあり置き換えが将

  • 秋の関西遠征 ④

    どうも管理人です。関西遠征の続き書きます。夜は新今宮で大和路線バルブ撮影しました。201系も2024年度で引退予定カット稼ぎです。・201系ND602・201系ND612・225系・221系大和路快速・201系ND6071時間前後の撮影でしたが、初日の撮影はこれにて終了次回から2日目になりま

  • 秋の関西遠征 ③

    どうも管理人です。昨日から仕事始めです。遠征の続き書きます。初日の午後は阪急のちいかわラッピング撮影してきました。昨年夏から運用されてますが、ようやく落ち着いたタイミングで撮影に行きました。・1300系うさぎ号京都線はこちらのラッピング運転されてます。日によ

  • 2024年初日の出臨時など

    新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今年最初の更新です。元日から波乱な出来事になるとは31年生きていて初めてです。さて、2年ぶりに初日の出鑑賞行きましたので載せます。今年は銚子犬吠埼の方に行きました。255系が3月改正で引退なので

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たーたんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たーたんさん
ブログタイトル
柏車両センターの日記
フォロー
柏車両センターの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用