chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
るいともネバーランド https://www.ruineba.com

〜30代女子の、ゆるっとライフシフト〜 "好き"だけに囲まれた、心地良い毎日を過ごすために。

るいとも
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/23

arrow_drop_down
  • ラブラブ夫婦円満の秘訣はこれ!今すぐできる5つのコミュニケーション方法

    この記事は2019年4月21日に更新されました。 仲良しラブラブ夫婦はみんなやってる!今すぐできるコミュニケーション方法5つ ラブラブ夫婦円満のためのコミュニケーション① 会話に『アイメッセージ』を取り入れる アイ( I )メッセージとユー(You)メッセージ 夫婦間でアイメッセージを使う効果 ラブラブ夫婦円満のためのコミュニケーション② ケンカで上手に言いたいことを伝えあう ケンカで上手に言いたいことを伝える方法 ラブラブ夫婦円満のためのコミュニケーション③ パートナーをほめる『1日1ほめ』 長く一緒にいると相手をほめられなくなる理由 相手を褒めることで、結婚35年目でもラブラブな60歳夫婦…

  • 恋愛脳の女性必見!辛い失恋で成長し『輝く女』になる4ステップ

    この記事は2019年4月20日に更新されました。 失恋、婚約破棄、離婚など。 男性との関係が終わってしまったときは、本当に落ち込みますよね。 わたしもかなり恋愛脳なので、恋愛がうまくいかないと、“この世の終わり”くらいに落ち込み、なにもやる気が出ないタイプです。 『恋愛なんて二の次』と、趣味や仕事に没頭できる友人を、本当にすごいなぁと思っていました。 でも、それも個性。 仕事が好きな人は仕事で成長していくし、大好きな趣味がある人は、その中で輝いていく。 そして、恋愛が好きな人は、恋愛で自分をアップデートして、輝いていけばいいんです。 何度失敗しても、最後に幸せなれば大成功! そして、そんな大成…

  • モテたい男性必見!誰でもなれる【LINEイケメン】で女性をキュンとさせる方法

    この記事は2019年4月19日に更新されました。 今や、男女の出逢いから、カップルの付き合いにおいても、必要不可欠な『LINE(ライン)』。 そんなラインを上手に使って、好きな女性から好かれたり、モテモテのモテ男くんになってしまう方法があるんです。 その方法とは、雰囲気イケメンならぬ『LINE(ライン)イケメン』になること。 そして、このラインイケメンは、顔面偏差値や体型は、まったく関係なし! ノーカウント!! 男性の外観にときめくわけではないので、『誰でもなれる』んです。 さらに、ラインイケメンは、確実にモテます!(断言) ちなみにわたしも、男性からのイケメンなメッセージに、『キュン』として…

  • 『すべての会社員へ』会社は社員を守ってくれない。自分で自分を守って!

    『あなたが思っているよりも、会社はあなたを、守ってくれません!』 これ、マジです。 だから、『自分のことは、自分で守る。』それしかないんです。 そのための方法として、 1、会社に尽くし過ぎないこと 2、会社に対するマインド(意識)を変えること。 3、会社以外に世界を広げる この3点を、強くおすすめします。 会社で自分を守る方法① 会社に尽くしすぎない わたしの悲しい体験 会社で自分を守る方法② 会社に対する意識を変える 会社で自分を守る方法③ 会社以外に世界を広げる おわりに:すべての会社員に伝えたいこと 会社で自分を守る方法① 会社に尽くしすぎない 会社員として自分を守るためにできること。 …

  • 辛い‥苦しい‥30代の失恋・別れ。どん底から立ち直り幸せをつかむ10の方法

    この記事は2019年4月14日に更新されました。 『ツライ・・・』 『苦しい・・・』 『もう生きていけないかも・・・』 大好きだった彼氏やパートナーとの別れやは、本当に苦しいですよね。 しかも、20代の失恋と比べて、30代での別れは、比べものにならないほどキツイ! とくに、結婚を考えていた彼氏や、長い時間一緒にいたパートナーとの別れは、まさに“この世の終わり”くらいのどん底です。 わたしも、『人生の中で恋愛が一番大切!』というようなタイプなので、失恋するとヤバイです。 周りが見えなくなるくらい落ち込みますし、何も手につかなくなります。 ウジウジ悩んで、こじらせて。 毎晩泣いちゃうくらいの苦しい…

  • 家計管理を夫に任せるメリット5つ。共働き夫婦が旦那と恋人気分を取り戻す方法

    この記事は2019年4月12日に更新されました。 共働き夫婦の家計管理の方法として、 『妻が管理する』 『夫が管理する』 『夫婦の財布は別々』 など、管理の方法はいくつかあると思います。 そんななかでのわたしのオススメは、『家計は旦那に任せる!』 なぜなら家計管理を夫にまかせることで、妻の管理の手間が省けるだけじゃない、たくさんのメリットがあるからです。 今から約2年前に、34歳で、いわゆる“晩婚”をしたわたしですが、 そんな晩婚生活のなかで、家計をすべて旦那に任せてみたら、大成功! 恋人気分になれちゃったり、まさかの旦那の年収が上がったり! それ以外にも、想像以上にメリットがあったのです。 …

  • スポーツ観戦デートにバスケがおすすめの理由と千葉ジェッツ&船橋アリーナの魅力

    この記事は2019年4月3日に更新されました。 スポーツ観戦デートにバスケがオススメの4つの理由 スポーツ観戦デートにバスケがオススメの理由① 好きな服装で観戦できる スポーツ観戦デートにバスケがおすすめな理由② 夏の日差し・冬の寒さ・雨風と無縁 スポーツ観戦デートにバスケがおすすめの理由③ わかりやすい応援で一緒に盛り上がれる スポーツ観戦デートにバスケがおすすめの理由④ ハラハラドキドキの吊り橋効果が期待できる 千葉ジェッツ&船橋アリーナ9つの魅力 千葉ジェッツ&船橋アリーナの魅力① テンションアップのキラキラオープニングフライト 千葉ジェッツ&船橋アリーナの魅力② 音響効果 千葉ジェッツ…

  • 突然のクレカ更新拒否!原因はブラックリスト入り。CIC新宿信用情報の見方

    この記事は2019年4月2日に更新されました。 ある日突然、クレジットカードが更新拒否になる理由 CIC(シー・アイ・シー)での3つの情報開示方法 (1)電話での情報開示について(情報料金:1,000円) (2)インターネットでの情報開示について(情報料金:1,000円) (3)CIC新宿窓口での情報開示について(情報料金:500円) CIC新宿へのアクセス方法 CIC新宿の場所がわかりづらいポイント① CIC新宿の場所がわかりづらいポイント② 窓口での情報開示に必要なもの(本人が申請する場合)と情報開示手順 窓口での情報開示に必要なもの(本人が申請する場合) 窓口での情報開示の手順 信用情報…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、るいともさんをフォローしませんか?

ハンドル名
るいともさん
ブログタイトル
るいともネバーランド
フォロー
るいともネバーランド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用