[ヨーグルト] ブログ村キーワード 大晦日の朝は ヨーグルトドリンクで始まりました。 いろいろな一年でしたが、 来年も良い年になるといいね! 良いお年を!
[フルーツ] ブログ村キーワード 諸事情があり、 パンでもなく、米でもなく、 「朝食はフルーツで」 などと気取ってがんばってみたが、 やはりおなか減る。
[甘酢あんかけ] ブログ村キーワード 甘酢あんかけの 肉料理やら、魚料理やら。 サラダと一緒でも美味しい。 いつもと違う、 ちょっとだけ、贅沢な朝食。
[カスタードクリーム] ブログ村キーワード シュークリームで、 ホイップクリームだと思ったら、 カスタードクリームだった。 どちらでも良いし、 どちらも好きだけれど、 違ったときの衝撃は、、、意外と大きい。
[ポテト料理] ブログ村キーワード 友人からじゃがいもが送られてきた。 しばらくの間、 ポテト料理の日々が続きそう。 感謝していただきます!
[アップリケ] ブログ村キーワード アップリケと言っても、 昔の概念とは異なることが多いね。 アップリケという言葉を知らなければ、 アップルと間違えられたり、 アプリと間違えられたり。 服の穴が開いたときに、 穴をごまかすためにアップリケ! なんて時代がありましたが、 今はわざと穴を開けるし、 穴を開けなくても、アップリケするし。
[白身魚フライ] ブログ村キーワード 年末のご挨拶の途中、 知人宅にて。 少し早めの昼食。 白身魚フライを ごちそうになる。 最近揚げ物、フライものが多かったので、 遠慮したかったが、せっかくなので頂戴する。 すると、 まったく、油っこくない、 味もしつこくない。 逆にサッパリしている。 その場で、レシピを聞く予定であったが、 …
[ヒゲ] ブログ村キーワード 家族のサンタさんになるために、 今日までヒゲを剃らずにきた。 もちろん、家族に内緒で。 ただ残念なことに、 ヒゲの長さが、物足りない。 ヒゲを剃って、 ツケヒゲにするか迷っています。
[トレンド] ブログ村キーワード 都内の某喫茶店にて。 「これが最近のコヒーのトレンドです」 よく行く喫茶店ではなくて、 初めて入った喫茶店の話。 老舗のお店なのに、 コヒーのトレンドと言われると、 逆に新鮮に感じます。
[還暦祝い] ブログ村キーワード 東京タワーが出来て60年。 還暦祝いなのです。 東京タワーのイルミネーションが 赤く染まっています。 赤いちゃんちゃんこを模しているようです。
[ショッピング] ブログ村キーワード テレビショッピングを見ていると、 いろいろな思いが浮かんでくる。 「これ、いいなぁ~」 「これ、便利だなぁ~」 「へぇ~、こんな商品があったんだ!」 みないな。 中には、 「本当ですかぁ???」 と言いたくなるものあるけれど。 どちらにしても、 生活が楽になるのと共に、 家庭の潤滑油になる話…
[桜あんパン] ブログ村キーワード 「今年一番のスイーツは?」 ときかれれば、 「桜あんパン」 とこたえたい。 コンビニやスーパーでも 和菓子屋さんでも、 桜あんパンは、どこでも売っている。 ただ私の言う桜あんパンは、 春に孫が作ってくれた桜あんパン。 こういうことを思い出しながら、 ひとり笑む私。 だんだん年末らしくなってきました。
新しい手帳を買う季節になりました。 とはいえ、来年の手帳。 買うかどうか正直、迷っている。 デジタル手帳は気が進まないので アナログのごとく、紙の手帳が好み。 カレンダーがあれば、 手帳はもう不要なのかもしれないと 思いつつあります。 歳をとったのかもしれないね。
婚約指輪が必要とか必要ないとか。 今の流行はどうなっているのか分かりませんが、 高度成長のときからバブルにかけては 結婚指輪とは別に婚約指輪が必要だった。 結婚式や披露宴も派手だったかもしれない。 女性と男性とでは意見が違うのかもしれないが、 結婚当時よりも、その後の生活の方がとても大事。 だから経済的なものを考慮して決めたほうが良いと 今だから思う。
つい先日まで暖冬とやらで、 日差しの暖かさを感じましたが、 ここ数日間、めちゃめちゃ寒い。 まだ年も明けていないのに、 早く桜の季節にならないものかと 春を待ち焦がれている私がいます。
飲み会の季節になりました。 週末だけでなく平日も、 夕方の飲食店は、居酒屋に限らず どこも込んでいるね。 ゆっくり外食するなら、 年末までは平日昼間に限られるかな。 若しくは個室も良いかもしれない。
今日の朝食はマフィン。 こんなおしゃれな朝食。 もちろん、私が作ったのではないですよ。 流行っているらしいけれど、 本当なのだろうか? 今日は土曜日だし、 たまには良いけれど、 ちょっといつもとは違うので、 新鮮な朝を体験しています。
師走の時期は 洋風スイーツを食べる機会が多くなる。 だからこそ、和風デザート。 和風デザートを見直してみる。 ようかんも良いけれど、 最近流行の抹茶も良いけれど、 やっぱり大福かな。 ヨモギや小豆系が好み。
ある飲食店で、 ごぼうジュースを飲んだ。 もちろん、ごぼう100%ではなく、 他にもいろいろな野菜が入っている。 健康に良さそうですが、 反面、美味しくないのでは? と思っておりましたが、 意外に美味しかった。 美味しさの秘密、 中身の細かいことは、聞いていません。 恐らく、フルーツが入っているのではないか?と思う。
年末近くなってきました。 今日はとても寒いです。 今日はアルバムを整理します。 家族とのアルバム、毎年、 家族との想いでを一冊にまとめています。 来年も、また家族アルバムを作ろうと思う。
寒くなりましたね。 家族で泊まれる温泉宿を探しています。 夫婦だけならスグに見つかるのですが、 人数が多くなると、なかなか難しい。
家族に言われたことですが、 寝る前に考えること、 感謝の気持ちに包まれた感じにすると 良いらしい。 頑固なシニアは卒業したいので、 素直にやってみた。 確かに夢見も違うし、目覚めも違う。 いつも夢を見るわけではないけれど、 なぜか翌朝から体調が良い気がする。
「ブログリーダー」を活用して、オットリーノさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。