昨日のブログで2024年の私の株式口座の年末残高が前年比で116%、16%増である事を書いた。相場全体は以下以の増減率であった。日経平均 19.2%TOPICS 17.7%グロース -5.8%Jリート -8.5%TOPICS指数に勝てなかった。負けた。持ち株のグロース株の比率が上がって来ているので足を引っ張った。Jリ−トやインフラファンドも散々だった。米株は過去最高値を記録している一方日本のグロース株の低迷が目立った。このトレンドは2年間同...
楽しみながら2025/3の定年までに億り人を目指していましたが1年早めに達成。日本株、投資信託、リート、配当狙いと成長株。日々の雑感。下手でもストレス無く投資を楽しんでいます。
2013年3月から日本株、投資信託、ETF、リートに投資開始。景気敏感株企業勤務の会社員で市場の動きが割と早く判ったりしますが下手です。下手でもストレス無く投資を楽しみ継続する事が信条。I'm working in japanese global company.welcome your questions about japanese business and culture.
定年10ヶ月前。現在は後方支援的な業務であり出張の機会は久しく無かった。あっても教育機会として若手に行かせていた。しかし定年10ヶ月前にして出た異動辞令は重要顧客のバリバリの前線営業。えーっなんで今更? 日経225企業なのだが適当な人、特に就職氷河期の影響で中堅がいないのだ。泊まりの出張機会が増えるので押し入れに寝ていたキャリーバックを確認したら取っ手が折れた。大型のビジネスリュックを買った。軽くて30L...
現行モデルは2015年頃に購入。起動するのに時間が長過ぎるのとwindows10はもうサポートされないとかで、もう償却は十分終わったと考えて購入。何よりも最近投資詐欺が流行っているので最新製品でセキュリティーも上げたかったのが最大の動機。ヤマダデンキの会員なのでヤマダに行って店員さんにお薦めを聞いたら、画像のパソコンを薦められそれを購入。富士通製。私が初めて買ったPCは富士通のデスクトップだが、以降はNEC→東芝→富...
配当金チャリンチャリンシーズン開幕私の持ち株では5/24のトヨタを皮切りに配当金が入り出した。投資人としては1年で一番嬉しい季節。私は次の3月で定年。退職金が入るが4月以降の給与は大幅減となる。退職金も含めて運用するがインカムゲイン(自動入金マシン)を如何に大きくするかが今後の私の投資テーマ。インカムゲイン狙いというと高配当株にスポットが当たるが私は単なる高配当よりは連続増配株、増配傾向株、累進配当株を...
仕事で英語を使う機会が多い。日々のやり取りは苦では無いが英文契約書となると読み込みに時間が掛かる。今般、AIによる翻訳があるがあれはかなり使える。以前にも翻訳ソフトはあったが主語・述語・目的語を正確に書かないと頓珍漢な文になるし、専門用語も適切な解釈は出来なかった。今はだいぶ進化している。主旨把握には使える。Chat GTPも質問すると答えてくれるが私はあまり信用していない。すぐに答えてくれるので参考にはす...
厚労省の発表によると2024年春に卒業した大学生の4月1日時点の就職率が前年より0.8ポイント高い98.1%。1997年の調査開始以来で過去最高となったらしい。人手不足を背景に学生優位の「売り手市場」の流れが明白になっている。また新卒者の就職後3年以内の退職率は高卒で37%、大卒で32.3%(2020年卒)だそうだ。この高い離職率は転職先の受け皿があるからなのか?隣の芝生が青く見えるだけなのか?辛抱が足りないからなのか?何な...
私はBuy&Holdなので一度投資したら気長に保有するのだが、イライラするというか歯がゆい銘柄がある。それがセブン銀行。2014~2016年の高い頃に2回に分けて仕込んだが仕込んで以降、ダラダラと株価を下げるばかり。中長期的に売上は伸びているのだが利益が伸びていないから株価は停滞しているのか?ただ利益率は製造業と比較すれば羨ましいレベルである。配当利回りも高いし減配していない。株雑誌等でも投資ビギナーにお薦めの銘...
日本経済新聞によると60歳以上で再雇用したシニア人材の収入を上げる企業が増えているとの事でスズキは2024年から再雇用した従業員の給与を現役並みに引き上げたそうだ。他にも事例が載っている。背景は人手不足。若手は少子化で少ないし、入社しても数年で辞める人が多い。本来は核となって活躍してもらうべき中堅層は就職氷河期でいない。肩叩きという言葉はもう死語なのかもしれない。私は今期末で定年。閑職を与えられると思っ...
職業としての機関投資家は投資結果を出す為にクリスマス休暇等を除いて常に相場に張り付いて取引をしていると聞く。個人投資家は休みたい時は休めば良い。日本株は4万円達成後に売買が煮詰まっている。決算発表も終わったし、私も今は日々の損益記録を淡々と付けてはいるが後はボーっとしている。何も考えない時間も必要。配当金が入り出したら再投資へ物色に動くと思う。次の四季報発売は6月17日。それまでは株探などで眺めておく...
なかなかグロース株が上がらない。日経平均が4万円を突破した後は次にグロースが来ると思っていたが大型株の調整が先になっているようだ。そんな中、私の今年の残り少ないNISA成長枠で約定したのがグロース株のトヨクモ。山手線の中の動画広告でよく見かけていたし、式費報春号でマークしていた企業。成長性は申し分なく配当も2020年を起点にして、0→5→7→10→14と増えている。増配余地はまだまだありそう。私の今年のNISA枠は大型株...
2372・アイロムグループがMBOで上場廃止医療機関の治験支援事業が主業。実はアイロムに投資する前に別の治験企業に投資をしていた事がある。EPSという企業だったがこの企業もMBOで上場廃止になった。代わりにアイロムに投資したらこれもまたMBO。治験業界はMBOが多いのか?私はBuy&Holdなので滅多に投資した企業を売る事は無いが、年に数社はTOBやMBOで上場廃止になり、利確させられる。TOBもMBOもプレミアム価格で買われる為、ほ...
投資を始めて間もない頃に高配当に釣られて200株を投資。購入平均単価は3,500円程度であり現在の株価は大きな含み損を抱えたまま。直近の配当も無配。高配当だけに釣られて失敗した良い?例である。その同社が大和証券から出資を受け大和は15%を占める筆頭株主になり持分法適用にもなるようだ。本日、あおぞらの株価は上がっているが大和の株価は下げている。大和側にメリットは無いか薄いと市場は見ているようだ。昨日、NHKの若い...
保有株7906・ヨネックスがストップ高先週、連続最高益更新に加えて増配発表があった為のようだ。アシックスも本日ストップ高。デサントやゴールドウィンの株価も堅調のようだ。これらのスポーツ関連企業は国内よりもグローバルで稼いでいる。日本のスポーツ人口は増えなくても世界ではスポーツ人口が増えているのだろう。ヨネックスはインドや中国で人気と聞く。アシックスは欧米でも人気のようだ。ちなみに彼らはエイシックスと発...
添付画像はヤフーファイナンスによる日別決算発表企業数。今日がピークだが来週も水曜日迄多い。昨日迄の決算を斜め読みして特に感じたのは増配する企業が多い事。今期減益予想でも増配をするという企業が多い。また従来の配当性向**%よりも、短期の業績に連動しないDOEを採用する企業も増えている。日本企業、特に大企はヨソのマネをする横並び意識が強いので今後益々増えそうだ。いずれにしても増配は大歓迎。増配企業に買いが...
1436・グリーンエナジー5/7の12:50に株主優待改良を発表。300株以上の株主に年間3万円のQUOカード提供!発表前の株価は920円程度で退け時点で1,069円となった。5/7時点はあまり反応なかったが、5/8も5/9もストップ高。同社は有名な企業でも無いし、5/7発表した時点ではQUOカードpayとしてありなんだそれ? と誤解を与えたのか、5/7の後場の株価もさして反応せず。16:00に慌てて同社が”QUOカード”に修正したら、ストップ高。株価1,...
株式運用額が1億円になると、相場が1%上下すると1日で含み損益100万円が上下する。これは私には他人事のような感覚で我が事としては感じられない。あくまで含み損益であるので売買を確定させない限りは幻でしかない。1億円も幻。毎月の給与は幻では無くて現実。現実に沿った金銭の使い方しか私には身に付いていないのでそれ以外は実感が無い。配当は確定利益なので現実なのだが、それをまた再投資に充てた瞬間に幻と化す。株主優待...
本日、TOWAの株価が高い。TOWAは半導体の樹脂封止装置が主業。樹脂封止なる言葉は30年位前に聞いた。仕事で樹脂封止を使った製品を売っていたからである。私が保有している半導体関連企業は以下。最近仕込んだものではない。3433・トーカロ3436・SUMCO4088・エアウォーター5332・日本ガイシ6315・TOWA6337・テセック6407・CKD6481・THK7970・信越ポリマー半導体関連工場の建設が熊本を始め、日本各地で起こっているようだ。その建...
271,094円今年も4ケ月が終了。1月から4月の累計配当金を調べてみたら、税抜き後で上記の額となった。優待金券類は除外。これは多いのか少ないのか?年間の見通しは立たない。配当金が一番多い月は6月と12月。6月までの累計を〆て見れば前年比の比較は出来るが4月で〆て見た事は過去した事はなかった。6月12月は賞与月と同じである。来年の今頃の私は賞与は貰えても1ケ月+位。無いよりましだが65歳以降は0になる。ゆくゆくは配当を...
投資メディアから取材の申込みを受けた。ミンカブさんから。依頼メールが何故か迷惑メールに入っていて1週間位気が付かなかった。(笑)OKしたので取材日時は別途設定。しかし私の投資経験を聞いても参考にならずに、記事化されずに没になると思う。取材結果はこのブログで書く予定。他の投資メディアの皆様からの取材も受け付けますのでどうぞ(笑)。押して下さいますとブログ更新の励みになります。↓にほんブログ村にほんブロ...
決算発表が本格化。今日明日は連休の谷間で少ないが5/8~15にかけて多数発表され、5/10には702社が発表。今年は決算期間中の売買は控える予定。保有株の決算のみ『株探』の決算速報で斜め読みする程度。保有株の中で増配発表企業を見つけてはほくそ笑みたい。保有していない企業でも増配企業はマークする。ここ数年、増配をする企業が多い。それは経営者が株価を意識し、株主還元に積極的になったせいだが増配を継続するには連続的...
「ブログリーダー」を活用して、世に棲むハゼさんをフォローしませんか?
昨日のブログで2024年の私の株式口座の年末残高が前年比で116%、16%増である事を書いた。相場全体は以下以の増減率であった。日経平均 19.2%TOPICS 17.7%グロース -5.8%Jリート -8.5%TOPICS指数に勝てなかった。負けた。持ち株のグロース株の比率が上がって来ているので足を引っ張った。Jリ−トやインフラファンドも散々だった。米株は過去最高値を記録している一方日本のグロース株の低迷が目立った。このトレンドは2年間同...
3363 ローツェ12/30に約定。受け渡しは来年のNISA枠。半導体関連銘柄。底打ち反転すると考えた。四季報冬号で目を付けた。野村マイクロ・サイエンスにも指し値置いたが上がり過ぎて買えなかった。他に米国株投信や米国債権投信を買った。米国株投信は人気のSHCD連動のもの。GAFAMは組入されていない。個人感想ですので投資判断はご自身で。押して下さいますとブログ更新の励みになります。にほんブログ村にほんブログ村にほんブロ...
2023年12月に掲げた2024年の抱負は以下であった。2024年の抱負1)インカムゲイン狙いの投資に注力2)新NISAへ増配株、高配当株へ投資3)日経38,915円を超えたら投信解約4)年末証券口座総額前年比min10%増5)配当総額220万円結果は以下。1、2は実施。3は部分的に実施。4は13.1%。5は233万円でクリア。2025年は退職年であり、退職金を投資に充てる。給料や賞与は激減する。2025年の目標1)インカムゲイン狙いの投資に注力2)米国株、債権...
おととい金曜日の相場から来年度の投資分となるせいか金曜日の日本株は好調だった。私も12月の買はせずにこの機会を待っていた口である。月曜日の場に向けて今日のうちにいくつか買い注文を入れた。投信*SBI・S米国株式年4回分配*SBI米国ハイイールド債権*SBI・V米国増配株式年4回分配個別株四季報冬号で見つけた小型株投信は間違いなく買えるが個別株は指値まで下がらないと刺さらない。新NISAへの投資は迷ったが、投信と日本個別...
今年の相場はあと1日あるが今年よく上げた保有株と下げた保有株は何だったか?上げた株住信SBIネット銀行川崎重工グリーンエナジーアシロ下げた株ギクワークスブイキューブリスクモンスター川重以外は小型株。小型株は振幅が激しい。番外編TOWA1/6 577円。5/23 4,509円。12/27 1,514円他の半導体関連株も年央にかけて大きく上げてそこから行って来いで戻っている。今年は2/22に日経平均過去最高を更新したかと思えば8/5は1日で4,...
今年の配当金分配金は確定した。税引き後。2013年 79,903円この間記録なし2018年 756,7452019年 915,0712020年 975,2712021年 1,111,7052022年 1,451,3572023年 1,917,2672024年 2,326,7542024年は期初目標220万円に対して233万円で前年比で21%増となった。2025年末目標は今年比20%増の280万円とする事にした。押して下さいますとブログ更新の励みになります。 ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブロ...
今年の相場もあと10日余り。重大ニュース形式で振り返ってみる。1.投資運用資産1億円達成 現金、不動産を除く。日経平均が過 去最高を記録した翌日の2/26に達成 した。3/22に含み資産はピークを付 けた。2.1日で1,149万円の損失 8/5に日経平均が1日で4,451円暴落 した。私の含み益も1日で過去最大 に飛んだ。3.メディアから取材を受けた 株探さんからの取材。汐留の立派な 本社ビルが印象的だっ...
前回のブログで来年から積み立て投資をやると書いたが前言撤回。止める。積立の目的は投資する時間を分散し変動リスクを抑える為だった。市場に入るタイミング(時間分散)よりも市場に大きな面積で居続ける時間を多く取った方が大事だと思い直した。分配金狙いなら猶更。投資元本を早く多く積む事の方が最終リターンは高い。私は暴落体制に対するメンタリティーが高いので積み立てにする意味が無い。暴落耐性が弱い方は積み立ての...
投資を始めて12年弱積み立て投資を来年1月から初めて行う。積立NISAでは無い。成長投資枠での積み立てである。主に投信と少しETF。米株、日本株、債券、インド株、オルカン、Jリートに分散して成長枠で積み立てを来年1月から月20万円でやってみる。原資は退職金の一部を成長枠の年240万円枠に充てる。積立ではあるがいずれも分配金や配当が出るタイプのもの。インカムゲイン狙いなら、年初に一括投資という手もあるが、ボラのリ...
今年最後のチャリンシーズンに突入。9月末中間決算の中間配当が入って来ている。11月末からクリスマスまで断続的に入金が続く。減配企業は少なく増配企業が多いので、今年の目標である配当入金220万円は超えそうな感じである。例年なら配当金は即投資に回していたが今年は1月からの新NISA用に待機している。押して下さいますとブログ更新の励みになります。 ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
毎年40通程、年賀状を出している。来る年賀状は年々少なくなっている。これだけLINEやfacebook等のSMNが普及しているのなら年賀状はその役目を終えているのかもしれない。こちらから出す年賀状はありがた迷惑になっている可能性がある。来年から出すのは減らそうと思う。年賀状だけで音信を確認している旧い知人とはもう少し続けようと思う。年賀状が減る事で影響を受けるのは日本郵政が筆頭。プリンター企業も売れ行きは当然落ち...
...
5年使ったスマホを買い替えた。データ移管はau店に教えてもらい、何とか出来た。保護ガラスも何とか貼れた。これで1安心と思いきや、アプリで苦戦。アプリは新機種に箱は移るが中身は再設定をしなければならないものが多い。例えば指紋認証をしている場合、指紋は旧機種にしか適用されていないので新端末でやり直す必要がある。パスワードも幾度も問われ半日以上を費やした。機種を替えた際に契約サービスも見直した。あまり使わ...
投資系Youtube等を見ていると、インデックス投資と言えば、オルカンやS&Pの投信やETFを指す事が多いようだ。投信の人気ランキングでも上位はそうなっている。日本株のインデックス投資は流行っていない。私は投資を始めた2013年頃に日経225のインデックス投信には投資したが米やオルカンへのインデックス投資はしなかった。確定拠出年金も同様である。投資を始めた頃に米やオルカンインデックスに投資していたら、その後の私の投資...
私は来春60歳。その後最低5年は働く。身体が動くうちはずっと働くと思う。ただし、嫌な仕事はせずに、やりたい仕事、やれる仕事を行う。それが出来るようになる為に投資を行っている。FIREは経済的自立をして早期リタイヤする事だが好きな仕事を選べる為の経済的自立は何と言うのだろう。働く場所は田舎より都会の方がある。となると老後は都会暮らしになる。田舎は自然豊かだと言われるが都会でも大きな公園が近くにあれば意外と...
急に寒くなってきた。急に暑くなる6月末、急に暑寒くなる11月末は高齢者は要注意だ。私の知人のおじいさん。昨日までピンピンしていたのに風呂場で倒れて亡くなってしまった。非常に残念だ。田舎の家、風呂場の脱衣場は寒い。ヒートショックが激しい。都心のマンションは気密性が高くそんなに寒くない。老人は身体の機能が環境変化にすぐには順応しない。私も将来はマンション住まいを検討すべきだろうか?マンションには賃貸時代...
息子はガジェット好きでスマホをマメに買い替える。私は5年使っているが、最近動きが何か不安定。買い替えを検討している。もうスマホは単なる通信手段では無い。新幹線の切符を予約したり、ポイントを使った決済もする。銀行のアプリも入れているのでもしスマホが壊れたら大変な事になりそう!との恐怖感から買い替えをしようと思った。ガラケーの時からソニー製を使っているので今回もそれでいいや。中韓スマホは偏見に過ぎない...
昨年は11/22にトヨタからの中間配当が入り、他企業からの配当もそれに続いた。私にとってはトヨタからの配当が期末も中間配当も号砲となる。さて今年の配当総額はいくらになるだろうか? 年初に今年の配当目標は税引き後で220万円としたがどうだろうか?本日までの今年の累計実績と昨年の残月日の実績を足せば大体判るのだが、敢えてしないでいる。楽しみは取っておく方。配当は再投資に回しているが、今年は忘年会も多い。配当の...
今年は例年に無く、海外のETFや投信に投資した。それらは以下に関するものである。米株、インド株、日本高配当株・増配株、債券、株と債券のバランス型。投資した目的は退職金の運用は個別株以外での運用を主にしようと目論んでいるからで、事前のお試しとして今年上記のETFと投信に分散させた。11/19現在での損益成績は米株 ◎オルカン 〇バランス △インド △債券 △日本株 ×欧州株 ×結果は米株ETF・投信強し!オルカンも米株...
...
元日に能登地震。2日に羽田事故。3日は北九州で大火事。お命を亡くされた方、ご遺族に心より哀悼の意を捧げます。新年からマインド的に出鼻をくじかれてしまった。新NISAだ!新高値更新だ!と勢いずいていた証券業界も同様だろう。明日の大発会でも黙禱が捧げられる筈だ。今回、箱根駅伝は中止か?という憶測も出たがそうはならず、世間も総自粛にはならなかった。バカ騒ぎするのは良くないが過剰自粛は良くないと思う。落ち着いた...
謹賀新年。世界に平和が訪れますように。自己紹介プロフィールを変えた。従来2025/3までに億り人を目指します。修正2025/3までに億り人が確定。2025/3には退職金が入る。退職金を加算すれば億り人は堅い。日経平均が4万円を超えれば退職金含めずに、金融資産は1億円になるだろう。日経平均が4割下れば億り人は無理だが、それは考えにくい。更に数年後には公道建設で自宅退居により退居費が入る。東京市だがいくら貰えるのだろう?...
昨日のブログで2023年の私の株式口座の年間残高が126%、26%増である事を書いた。相場全体以は下の増減率であった。日経平均 28.2%TOPICS 25.1%グロース -3.3%Jリート -4.6%TOPICS指数には何とか勝った。持ち株のグロース株の比率が上がって来ている中ではまぁまぁの成績だった。入金が多少増えた事も要因である。米株も過去最高値を記録しているようで日本のグロース株の低迷が目立った。来年はグロース株の逆襲だ!と...
2022年12月に掲げた2023年の抱負は以下であった。2023年の抱負1)小型グロースの分散投資継続。目安↓2)過去最高益、増配、PER30倍以下3)リートは権利落ち後に投資4)もし日株がスパークしたら売り強化5)年末証券口座総額前年比min10%増6)配当総額160万円結果はどうだったか?1)2)は実施。3)は利回り低下でほぼしなかった。4)はせず。5)と6)達成。5)年末証券口座総額前年比126 %6)配当総額192万円2024年の抱負1)インカムゲイン狙いの...
本日約定したものは新年度からの受け渡しとなり、本日から新NISAの枠での投資が可能となる。私の証券口座にも成長投資枠240万円の表示が出ている。幾つかの銘柄に刺し値を置いた。この価格で約定するなら良いという低目の設定にし、約定期間は1/23までの最長期間にしておいた。新NISA投資初日という事で日本株全体が爆騰するか?と身構えていたが、朝方は先日比反落で徐々に上げている。さて明日は掉尾の一振となるか?個人感想な...
新NISAへの投資について雑誌やメディアで特集が組まれている。投資系Youtubeでも皆さんコメントされている。私はどうするか?色々考えたが新NISAだからと言って特別な投資作戦は取らない。高配当株、増配株を中心にしながらもグロース株も混ぜる。利回りが良ければリートにも投資する。ただし、グロースでも配当0企業には投資しない。確実に配当を得られそうな企業に投資する。何故なら、2026年以降は入金力が無くなるので2024年~...
年内取引は今日入れてあと3日。大納会を迎えないと正確には語れないが保有株で今年もっとも上がった銘柄と下がった銘柄を確認してみた。上がった株 TOWA半導体を樹脂封止する装置企業。1年で約4倍。下がった株 デザインワンエキテンというお店の口コミサイト運営1年で約60%。同じレベルで下がったのはメンバーズやデジタルハーツも同様。ただデザインワンは100円台になってしまった。今年はトピックスは大きく上がったがグロース...
2023年の配当金、分配金の総額が確定した。税引き後。株主優待のQUOカードは含まない。貸株利子は含む。私が運用している株式投資の配当金推移は以下の通り。2014~2017年は記録を取っていないので推測。2013年 79,903円2014年 100,000?2015年 500,000?2016年 500,000?2017年 600,000?2018年 756,7452019年 915,0712020年 975,2712021年 1,111,7052022年 1,451,3572023年 1,917,2672023年は期初目標1...
皆さんお待たせいたしました。(笑)超有料級のお宝銘柄です。(笑)矢作建設エクシオ学情システナオリエンタルコンサルフェイスネットワーク石原産業アピリッツミンカブフォーカスシステムズアイティーフォーインソース 丸山製作所酉島製作所ブリッジインターナショナルピアズフタバ産業SBIインシュアランスエコトレーディングサンフロンティア不動産四季報を全頁読んで私が新規もしくは買い増ししたいと思う銘柄。PERは高くても...
ENEOSは社長のセクハラだったので個人を処分し、業績には大きなインパクトは出ない筈。あの報道で給油を急にやめる人はいないだろう。ダイハツは深刻。車の出荷が出来ないのでは売上が上がらない。車での大規模リコールならどこでもやっているが全車出荷停止は記憶に無い。ダイハツ車を注文済の個人顧客も目途が立たないのでは通勤など日常生活を直撃。今、走っている車はどうするのか?取引先に新規の部品注文も出ない。長期化す...
新NISAで投資検討しようかと思っていたら、社長が酔態で辞任。前会長もセクハラで辞任。週刊誌が好みそうな下世話なネタ。前会長は社外の女性だったようだが、今回は内部コンプライアンス窓口への通報との事で社内の女性と思われる。明日の予定が詰まっているであろう、巨大企業の社長が記憶をなくす程、飲むだろうか?映画・ドラマのような妄想に過ぎないが内部派閥抗争でハニートラップに掛かった?ハニートラップで無ければ昭和...
USスチールの買収を発表した日本製鉄。買収額は約2兆円の巨額のM&A。EVに使う高機能鋼材などの需要増に、経済安全保障の観点から供給体制の確保をするとの事。経済安全保障の為に西側陣営の結束は半導体が先行し、鉄も動いたとなるとこの動きは加速するのか?妄想すれば、タイヤ、e-axle、モーター、電池などにも?日本企業は欧米企業と結束しながらも大市場である中国ともしたたかに付き合う必要がある。欧米企業も中国の...
TOBによる持ち株上場廃止の記事を当ブログで書いた。アウトソーシング(株)であったが、これはたまたまそのニュースを目にしたから気が付いた。保有銘柄が200近くあると、見落としもあり得る。見落として気が付かないとしても、時期が来ればTOBに応募しますか?の連絡は個別に来る。来るには来ても、指定の証券会社に口座を開く必要があって面倒臭い。早めに市場で売ってしまう事にしている。かと言って毎日大量に発行される適時...
四季報が宅配便で届いた。書店での発売は18日だが年間購読者には2日早い到着。投資が趣味の人間に四季報は鉄道ファンの時刻表のようなものか?学生時代に寮の友人のM君は鉄道オタクだった。年に何回か時刻表を買っていた。悦に入って新時刻表に見入るM君の楽しみはよく判らなかった。ちなみに彼はおニャン子クラブのファンであり、当時そういう人はオタクと呼ばれた。新しい時刻表で乗り継ぎをどうするとか、この線路廃線になって...
今年の明らかな日本経済の変化は、ついにデフレから脱し、インフレになった事。私が子供の頃はインフレだった。当時は物価高という言葉が溢れ、モノの値段が常に騰がった。しかし賃金も上がっていたようだ。銀行の金利も非常に高く郵便局の定期預金の利子は1974年に7.5%。定期預金が安全かつ有望な運用先であったがインフレに追い付くのに精一杯だったかもしれない。インフレが戻って来た。モノは既に上がった。まだ上がるだろう。...
Jリートは高配当が魅力。スクリーニングのタイミングやスクリーニングツールでもばらつくが、5%以上あるJリート法人は10社前後。企業だと70社位ある。4%以上であればJリートの8割はそれに該当するので高配当である事に変わりはない。私はリートはインカムゲインに的を絞っているので、投資する時はその時点で配当の高い順に選択する事が多い。キャピタルゲインに期待していない分、4%台には投資しない。以前は6%以上の法人もあっ...
12月は株式投資人にとっては忙しい。*中間配当や株主通信の封書が届く。*12月決算企業の総会案内が届く。*優待品が届く。*10月決算企業の決算発表がある。*四季報冬号が発売になる。*来年の展望について情報を得る。*来年の投資計画を考える。*人によって損出しや確定申告する。*今年の投資成績を計算する。私にとって楽しい事は*四季報冬号を全読して新NISA投資 候補を考える事。*今年の配当金を計算する事。前者は...
アウトソーシングは朝方からストップ高。何かと思えばMBOの一環として、米投資会社ベインキャピタルが同社株のTOBを実施すると発表。1,755円のTOB価格に寄せている。先月には持ち株の、システム情報が全く同じような流れで上場廃止に。同じ流れというのはベインが関与しMBOの相談(提案)に乗りつつ、ベインがTOBをするというもの。アウトソーシング自身が買収を繰り返して来た。今度は自身が買収されないようにMBOしたという事...
4028 石原産業6332 月島2117 ウェルネオシュガー8725 MS&AD4996 クミアイ化学7326 SBIインシュアランス2317 システナ9433 KDDI8012 長瀬産業私の銘柄探索は四季報と株探を中心にしているが、株ブログや株YouTube 、株雑誌等にも目を通し参考にはしている。ラジオ日経も毎日聴く。そのように常にアンテナを張っておいて最新四季報で確認を行う。上に挙げたのは私のヘボアンテナが受信した銘柄。割安で増配傾向の企業群。個人感想で...
私は日本株に投資している。日本の投信、リート、インフラファンドも少し。米国ETF(VO)に極小。今後も日本株主体に投資する事に変わりはないが少し検討しようか迷っているのはインド株。中国への投資マネーが引き上げて、次に向かうはインドか?人口が世界一になった。金融は強そうだし消費地としては魅力があるが他は?汚職やカースト制度、独特の世界がありそうだ。インド株と言っても個別株投資は難易度が高過ぎるのでやるなら...