chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
午後のベンチで。。2 https://morinokomiti22.blog.fc2.com/

シニア2ニャンズとシニア夫婦と、小さな事々に大騒ぎしながら暮らしています

ライフスタイルブログ / 穏やかな暮らし

※ランキングに参加していません

れもん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/19

arrow_drop_down
  • 自治会役員の引継ぎ☆街路のボックスガーデン

    おはようございますきのう夕方から気温が下がって3月の気温とか😱種まきトレーを慌てて玄関に入れたり・・今朝もこたつで温まりながら朝ごはんを、、みなさん体調気つけましょうね2024年度の自治会定期総会が終わって次の新副支部長さんへの引継ぎをいたしました総会の準備をしてた時の4月の緑道や街路の花々ですちょうど赤やピンクのつつじが綺麗な頃で、もう懐かしいような・・😌初めての役員でまごまごしながらの完了その一...

  • クレマチス ロウグチ☆土木系の作業

    おはようございます我が家ではクレマチスの咲く時季もちょっと違ってそれに花は大きいのに花数は少なくとか、、でも早めに咲いてくれると単純にワクワクしますクレマチス ロウグチですアメイジングの赤が咲いてめちゃなりトマトの鉢をここへ移動してそんな日でしたがいつものロウグチさんの2倍半はある大きさなんですよぉ(●'◡'●)土木系の作業が好きで穴を掘って柵立てしたり仕切レンガを埋めたりよくしてたのですが久しぶりに今回...

  • アオサギの親子さん☆ローズ ポンパドール

    おはようございますアオサギの巣作りの時から親子の様子が見られた有頂天だーと思ってきたことが起こりましたん🤩5月21日 15時頃頼りない画像ですが正面に幼鳥 むかって右側がお母さん💕お母さんは一方をじっと見つめて警戒しているようでした幼鳥さん 下の湖面の枝にも慣れている様子で5月21日でもまだキョトンとした表情?かな😻と、毛繕いも出来てました(^^♪5月21日翌々日はお母さん鳥は上の巣のところで 何番目かの卵をあたて...

  • プリンセス ダイアナ&アメイジングポピー3☆頂いた種セット

    おはようございますプリンセス ダイアナも開きはじめてきました半分づつ葉に隠れてて、ホントはぺたーっと一面に咲いてほしいけど^^2年越しに咲いてますアメイジングポピーもいろんなお顔がそろってくれた頃🤩下葉が黄色くなり始めて、そろそろですね100粒ほど種を蒔いて冬を越して定植した苗は4個そのうち、あってはならない😱夫さんに草取りで抜かれてしまった2個の苗😭残った2本の苗から、次々に私には初めてのアメイジング...

  • ブランピエール2☆ローゼルの双葉ちゃん

    おはようございますブラン ピエール ドゥ ロンサール 今年大当たりでっといっても我が家での話ですが^^;こんなことないのでもう一回UPです(^^ゞ蕾の時はさみしいくらいのオフホワイトだったのからだんだん透明感も出て中心にソフトなピンクが入ってきますピエール ドゥ ロンサールからの枝変わりから始まったので中心部の色合いなどとても似ていますこちらはピエール様背丈がまだ70㎝ぐらいで樹勢が幼いのかも小ぶりですが毎...

  • アオサギその後☆ピエールドゥロンサール

    おはようございますアオサギの巣作りから気になって4月22日週に何回かずっと見ています05/05このころはまだ 枝で作られた楕円形っぽい巣も見えていますね05/11それが、葉が生い茂ってきてあたりすっぽりと隠れてしまいました雄のアオサギが敵がこないか警戒してるのか卵を温めてる雌の方を見守りながら30分はじーっと動きません ・・私達もじーっと動きません夫は双眼鏡でみてるのですがやっぱり見えるのは葉だけで、、下って行...

  • ミニトマト培養土セット☆牛丼の素で

    おはようございます30年近く続けてきた家庭菜園もう復活はムリですがキッチンガーデンなら大丈夫?とはじめてみました^^思っているタイミングでパルさん企画~(^^♪こんなことってデルモンテ培養土セット、何も用意しなくていいです🤩肥料入りなので水やりだけでよし^^☆《めちゃなりタイプ》葡萄のようにって、ほんとうかしら笑)めちゃなり係長は夫さんで^^; すくすくと大きくなって🍀そろそろ支柱を張って支えないとでーすGWに...

  • ポピー・アメイジング2☆キャサリン モーレィ

    おはようございますポピー・アメイジングが咲き進んで2番目の開花は05/09花びらのふちに 薄いグレーのぼかし:*・風に揺れるたびに表情もくるくる変わります🤩一番乗りのレッドさん まだまだ元気な仲良しこよしさんくしゅっと押し込められた蕾がかわいい~(❁´◡`❁)05/09そうしてたら昨日の朝 赤花の株の中に05/14アメイジンググレーが咲いています😆一つの株に蕾が26個もついていて、そのうちの一つにグレーの色素が残ってたのかし...

  • スズラン☆内科定期健診

    おはようございます去年は葉だけで花を見なかったスズランこの春きらきら咲いてます お庭で増えた株を緑道の隅に植えてくださったのかしら?可愛いすずらんの小道~(⋈◍>◡<◍)✧♡5月の緑道はどこもかしこも花盛り、中でもあやめ(菖蒲?)は背も高くキリリと清々しくて思わずおお~っ!と声が出ます(^^♪間にさつきが見えたして さらに季節感でますね😌定期健診で受診している3科が偶然にも月曜日で3ヶ月ごとのと、6ヶ月ごとに、1年...

  • アオサギが卵を温めて☆モンブラン

    おはようございます水辺の公園ではバードウォッチングの人も多いですが最近同じ地点からの観察や撮影をしてる方が増えてるわと思ってたら大きな鳥が飛んできてふわっと止まりました4月22日の14時半ごろですこの池にすんでいるアオサギ・・ペリカン目サギ科 です普通にいる姿は毎日見ているのですが番いで巣ごもりしているのは初めてです💕雄鳥のほうが長い枝を雌鳥へ渡していますお母さんが受け取るとお父さんはまたすぐお仕事...

  • ブラン ピエール ドゥ ロンサール☆社会人になったお孫より

    おはようございます今まで控えめに咲いていたブラン ピエールが、が^^今年は一番乗りでひらいてます最初の開花には蕾の時のシミが出たり花弁が順序通りに回れなくてへこみができたりよくあるのですがこれも開花へ頑張った勲章ですね(❁´◡`❁)こーゆーお顔を見るとピエールと姉妹さん、枝変わりなのが分かります脇のはりきりクレマチスが目に入って負けられないわって 蕾の一気増えかしら ・・ アンティークタッチのクライミング...

  • クレマチス☆綿毛が一面に

    おはようございます今朝の気温は15度、昨日との差は10度でこたつをまだ出しておいてよかった😌あったまって肩の緊張抜けていきますクレマチスがあれよあれよと2日ほどで咲き進んでますアンドロメダ早咲きのパテンス系で耐寒性、耐暑性があり丈夫です^^交配種で親は「カザグルマ」に、なるほです~(^^♪今咲いてる花の開花時期や進み具合などことし事情がいろいろあるようですが庭だけでなく水辺公園の原っぱでもこれまでとは違っ...

  • ゆっくりとモッコウバラ☆ポピーアメイジング

    おはようございます種をやっとのことでメルカリさんで見つけ去年秋に蒔いてから待っていたアメイジンググレイ開きはじめました ポピー種まきでのあるあるで親の花色が現れるのは25%ほどの確立・・そのことを了承しての購入です咲いてくれたのは赤しべのところはグレー紫.:*・🎶 蕾もあと4こもあるのアメイジンググレーのカラーにはグレー、白、オレンジ、青紫などその中から我が家を選んでくれたのはこの赤くすみカラーの申し分...

  • びっくりなリース☆もみじの種も

    おはようございます去年11月に講習会で作ったハンギングリース6ヶ月も咲き続けて、終わりかなと思っていたら真逆なことになってきてドーナツの真ん中のところが埋まってきました「春になって形が崩れてきたら横置きにして ミニ・コンテナガーデンとして楽しいむのもいいですね」と、講師の話がありましたが、スカスカになった時のことね、と思い込んでたポンコツな自分💦💦 いつもそうなってるので この姿に驚きました平置きにし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れもんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れもんさん
ブログタイトル
午後のベンチで。。2
フォロー
午後のベンチで。。2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用