Threadsで精神科医のめちゃくちゃ好青年な先生をフォローしている。めちゃくちゃ家族を大切にしていてお忙しまんねんだと思うのに奥様やお子さんのことも一生懸命…
またもや日数が開いてしまった。この頃、お手軽さから時々Facebookに物事を認めることがある。なので、ついついこちらが疎かになってしまっている。なんてこった…
この間の月曜日、私史上大変なことを経験した。 それは、 通訳者デビュー! そんなさぁ、Berkeleyに行ってOxfordも出て当たり前じゃんー、と経歴だけを…
Treasureがカムバックした。突然お知らせがあった時にはそのタイトルに愕然とした。KING KONGほんま、事務所は売る気あるんかいっ!?と、腹立たしい気…
池もと出会ったのは昭和46年の6月だった。竹藪の丘陵地帯を拓いて新しく建った府営住宅に当選して引っ越したのは小学校1年生になってひと月後のことだった。いろんな…
このアパートメントに住んで今年で6年目、アパートは築10年になった。 あちらこちら、少々ガタついている。リビングの網戸に不具合を発見したのは冬の明けた頃だっ…
私は虫が大嫌いだった。全ての虫が大嫌い。不幸なことに我が家に迷い込んだ虫は抹殺される運命だった。だが、次男はそういった「殺生」が昔から嫌いだった。心底嫌いな蜘…
いよいよ60歳の扉が見えてきた。まだまだ時間はあるように思えるがこの国に住んでいるともう自分が終わりのような気持ちになる。どうすべきかものすごく考えてしまう。…
テレビが壊れていた。前にも書いたけど、変な筋が入るようになったのだ。それが今では3段になったり、筋の幅が太くなったり細くなったり、それってことは画面がチカチカ…
ゴールデンウィークの2週間、自分の安請け合いのせいでバカみたいな忙しさ、体がボロボロになっていた。もう体のあちらこちらが痛い。ギックリ腰なんかとは無縁に生きて…
アメリカの思い出、それは食べることに尽きる。サンフランシスコは野菜も果物もパンもお肉も魚も美味しかった。カニなんか、めっちゃ美味しかった。日本は美味しいものが…
まだ十代だった頃、英文学者の木村治美名誉教授のイギリス関連のエッセイを好んで読んだ。ティーンの私にとってイギリスは憧れの国だった。中でも印象に残っているのが若…
ちょっと色々なことがあって不安定な心持ちになっている。スピリチュアルなことって信じます?私は霊とかそういうのは一度も見たことがないけれどいたたまれない気持ちに…
ソフィー・マルソーってご存知だろうか。1980年に青い春を送った同志なら割合知っているかもしれない。私は当時15歳。映画『ラ・ブーム』は日本で大ヒット、ソフィ…
3月27日、誕生日だった。ある年代の最後の年となったわ!若い時は神経病みで自分は来年は生きられないかも、なぁーんて悲観的になった頃もあったがなんのなんの、無事…
部署が変わりました。ようやっとドタバタが鎮まりそう。お局は最後までお局野郎だったわ。一人一人にお菓子を配って挨拶に行くと、「この部は手厚かったからでも、向こう…
派遣の闇から日本の闇を今見つめている。私、時給上がったけど、上がれば上がるほど手取りが低くなる。社会保険のせいでね。絶望的な気持ちになる。女の子たち、よく聞い…
私の同級生たちは今年還暦を迎える。ここまでなんという速さで来たのかなと、人生の短さに驚嘆する思いだ。ここまで生きてきて振り返って思うに享楽に耽ってばかり生きる…
おおー。ぼんやりしていたらひと月近く更新していなかった。割と忙しくしていた。仕事とか、仕事とか、仕事で。週末は遠いところに住んでいる友人が関西に来ていて会った…
今週末は、自分的に有意義だった。恩人とも言うべき先輩はユタのど田舎からサンフランシスコ近郊の大都会に引っ越した時に出会った。右も左も分からん、ユタの(言ったら…
昨日、長男から電話があり色んなことを話した。中間管理職の端っこに足をかけた長男は、アメリカ特有の大レイオフ後、アホみたいに忙しくなって大学卒業後、単純にコーダ…
先週末に京都へ行った時、縁切り神社の後は東山方面へふらふら歩いてお茶できることを探すことにした。しかしながら、ものすごい人である。外国人で溢れかえっている!も…
前回のエントリですけどね、これね、これが私の変なパターンなわけ。ボロクソ言うでしょ?そもそも「議論」というのは、多様な意見があって、プロコン、そしてどっちつか…
この度、ミスユニバースの日本代表に椎野カロリーナさんが選ばれた。彼女のご両親はウクライナ人。5歳の時に日本に移住し、26歳になる今年まで日本で暮らてきた。日本…
今年はとても思い入れの深い1年、10年前の5月に私は49歳でカリフォルニア大学のバークレー校を卒業した。49歳だったけど夢も希望もたくさん胸に秘めていたな。と…
イギリス在住の方のブログで歯医者さんに歯を磨き終わったあと口の中をリンスしたらあかん、と言われたけれどどうしてもそれが気色悪くでできない。というのを読んだ。そ…
Netflixで『京城クリーチャー』という韓国ドラマをたらたら観た。日本統治下の韓国を舞台に日本の731部隊にスポットライトを当てた作品。これにはパクソジュン…
元夫が再婚してそろそろ、7年?いや、8年かな?「末永く幸せに」暮らしている、と思っていたら、どうやらそういうわけでもないらしい。普通に、穏やかに、揉めないよう…
うちの真向かいにあるマンション。オートロックがない、でも、ヘーベルハウスかなんかのマンション。昨日から火災報知器みたいなのが壊れていて一晩中ピーピーと騒音被害…
年末に家族一同集まっている時にどこのお好み焼きが美味しいかの話になった。風月やら清兵衛やらぼてぢゅうやら色々出たが、婿殿が「僕はお母さんの作ったお好み焼きが一…
明けましておめでとうございます。しかしながら、「おめでとう」とは言い難いことが立て続けに起こり、なんとも言えないお正月三が日となった。元旦には大震災。二日には…
すみませんが、フォローをすぐ外すんやったらフォロー申請せんといて、と思う。これって、何なんやろう?確実に人は文字を読まなくなってるよな。私、もう20年以上ブロ…
昨日、我が家でクリスマスパーティをした。日本に帰国して6年?この夏に次男次女も帰国して、私自身帰国して以来初めてアメリカの時みたいな大きなご飯大会になった。調…
ちょっと前にHey!Say!JUMPの山田くんに似ためっちゃ男前のおっさんと付き合ってる夢を見た。付き合ってるのの何が良かったって、それは心の中に「安心」があ…
今年のクリスマスから家族が米国から戻って人数が増えたので、大人の贈り物だけシークレットサンタ方式を取ることにした。くじ引きで送る相手を決めて密かにその人への贈…
私の個人的見解だけど、舌の繊細さをあまりにも欠く人って、つくづく雑に暮らしてる人なんだろうな。と、思ってしまう。スターバックスでは、この季節になると必ず「ジョ…
大切にしていたアルバムがあった。そこには実父の字が残っていた。言葉短かに、私の写真にメモ書きを残していたのだ。達筆だった。だが、それが何かわからない長男がその…
昨日、1週間遅れで感謝祭をした。久しぶりに大料理大会したんだが、料理に夢中で写真を撮り忘れた。メニューはイオンスーパーのお肉部門で働いてる方に声をかけて何が入…
常々、「私は文学士」と言ってるのは故意に言うようにしていて、さもないとすぐに楽な方へ、楽な方へと流れて行ってしまうからで、しかしながら、定住の場所を拵えない、…
群青という曲がある。今、若い子達に人気のYOASOBIというグループ…かな?…の曲だ。コロナ禍で出された曲だったかな。そんなにめちゃくちゃ最新曲ではない。でも…
大人だけが暮らしてる我が家、なんでか知らんけど気づくと何かをこぼしたような汚れが定期的に床につく。そのほとんどは水拭きで解消される。今朝も、そういった汚れを床…
金曜日は会食の約束があり、少し遠くまで出かけた。京橋まで出て、駅のホームで電車を待っていると、なんでも終着駅で具合の悪い人のお手当をしていたそうで、珍しくも電…
題名見て「またぁ?」と言ったあんた、私とちゃうで。私の友人だ。友人のZは苦労人だ。シングルで子供を二人異国で育て上げ、年上の社長の卵とおつき合いし、彼女が彼の…
この頃、よく怒られる夢を見る。昨日は、韓国俳優のイ・ジュンスクさんが現れて、何が理由かは忘れたが、ブチ切れされる夢を見た。めっちゃ怖かった😳夢の中でもめちゃ大…
連日怒り狂ったエントリ、相変わらずやろ。さて、半年前くらいからHARUというシャンプーを使い始めたんだけど。これは、コンディショナーが不要なシャンプー。とりあ…
あの増税〇〇メガネが組閣して約3週間経った。あの赤絨毯の階段、その当該者の息子が職権乱用の写真を撮ったあの赤絨毯の階段で取られた真っ黒な写真は、あの不埒な職権…
今や内部露呈で炎上、連日報道合算が繰り広げられている宝塚歌劇団。関西育ちの私だが、一度もそれに憧れたことも興味を持ったこともなかった。女ばかりがしのぎを削る団…
社内で技術翻訳の講師としても働いてる私。怒涛の12週間が終わると、いよいよ私への評価が始まる。2度目の経験だが、2度目もまた、自分が大学生の時、あるクラスをこ…
面白そう!そんな感覚でオックスフォード大学を選択して、まんまと合格して、そこで私は沢山の人と出会って、その上観察し、それらが何年も経ってからバークレーで出会っ…
先週の水曜日、その週末に塩漬けしていた白菜を塩抜きしてキムチを作った。久しぶりだったが、手順は覚えていたのでタッタカ作る。キムチを作った日のおかずは、それはも…
今朝の情報番組で、明治大学の経済学教授が「(国の)お金が足らないから消費税増税、社会保険料増額が効果的」みたいな話をしてた。ほんまに、いい加減にしさらせ。と、…
昨日は連休初日。11月に入ったと言うのに、バカみたいに暑いのだ。最高気温25℃で、さすがにシャツ一枚では日本人の性なんだよなぁ、どうよ?と思うので、軽いカーデ…
大江健三郎の『親密な手紙』を読んでいる。岩波文庫からの新刊で非常に作家らしい本に関することと自身の経験や暮らしに交えたエッセイだ。良書を読むということの重要性…
FacebookでMary Berry’s Cook Bookのコミュニティに参加した。Mary Berryはイギリスの料理研究家、ものすごくエレガントで素敵…
オプティミストなのかペシミストなのかを測るのにコップ半分の水がよくたとえられる。コップ半分の水を「も」と思うのか、「しか」と思うのか、という話だ。たとえば、2…
インスタである人をフォローしていたんだけど、ちょっとおかしな方向に進み出した。そもそもは、映像や選曲のセンスがただただ良かったのと、同年代というところに惹かれ…
昨日は7時頃まで残業と相成り、お夕飯を急いで作った。一人暮らしの時ならそこらへんにあるもんで済ませていただろうが、家族と住むとそうはならん。また、次男坊がおう…
テレビが壊れた。FUNAIのテレビ、5年でお陀仏。映るけど、横線が入るようになり、何だろうと思って一年くらいかな?昨夜とうとうパチパチし始め、横線が2本になり…
世間はジャニーズのどこまで行ってもジャニーズななんとなぁーく殿様感漂う有様な報道にそこそこうんざりしたり、そんなだから海外から取り残されてる、と息巻いたり、ま…
ジャニーズ問題。東山さん、社長無理だと思うし、井ノ原さんの副社長も、もう信頼は置けないな、と思う。と、言うのも、2回目の会見では指名候補&NGリストを暗黙の圧…
やっぱりね、無理はしたらあかんね。働く時は働くべきやと思うけど働き方は大切よね。このひと月の無理がたたって疲れすぎて何もできない。まるでクライマーズハイみたい…
総語彙数8万7千773。昨日、全ファイルを送信した。週日は本業があるんでほぼ土日や祝日をフル稼働でとりあえず、あちらさんの希望納期に脱稿したわ。まぁ、翻訳の質…
昨日はコニーの誕生日だった。私は半休をとって、次男坊と京都へゴー!お祝いしたよ。バースデーガールよ。京都産のジンとゆずのカクテル。これが優しくて、イギリスのジ…
給料明細をじっと見た。給料が上がるのと税金、社会保険料が上がるのとその割合が合っていないのでものすごく稼いでいるのにものすごくアホな岸田が持って行って手取りが…
絶対に間に合わないと思う。と、思っていた翻訳案件だが、結局、「やるからにはなんとしても」と心を入れ替えて頭の中でプラン立て。三連休で決まるな、と思ったので平日…
月曜と火曜の晩、連チャンで徒歩20分くらいのところにあるイタリアンに行った。最初の日は次男坊と、次の日は次女が京都から訪ねて来ていたので前の晩の話をしたら、私…
今日は、精神が安定しない日。夜、本当にイカれてる時しか飲まない安定剤に昼間からお世話に。でも、すっきりしないので、本当になんでか参ってるんだな。原因はしょうも…
BBCがドキュメンタリーにしてにわかに表沙汰になったジャニーズ事務所の性加害問題。会見はテレビで観た。先ず、時代の流れやグローバリズムの観点から喜多川の性犯罪…
最近、いい映画に当たっている。二本ほど観たんだが、Everything Everywhere All at OnceEternal Sunshine of t…
ええ目医者を見つけた。って、書いたかな?とにかく、目医者に行ったら、それほどひどい乱視じゃないから普通のコンタクトに戻してみる?と言われて、普通のコンタクトに…
ある大手某企業が出してるサプリ、50代、60代向けなんだが、「キャッチコピーを考えて」みたいな広告が上がってきた。よく読むと、自分で考えるんじゃなく、いくつか…
ケイたろの日本語。約2ヶ月前に日本に帰国。翌日から日本語修得に向けて日本語検定試験の4級の漢字から勉強し始めた。そして、一昨日、2級の漢字勉強を終え、昨日は模…
歯医者、今回も問題あり。樹脂を被せていたところを新しいのに変えたら自費で作った義歯が使えなくなった。それを担当医が「本来ならそこを治してから義歯を入れるから(…
本日、仕事のファイルを整理していたら、私がここで働き始めてからの進捗記録が勝手に消されていた。信じられへん。それから私の記録のさまざまな記録を開けたら、今の部…
昨日は雨が降ってみたり、止んでみたり、珍しくずーっと曇天で蒸し暑かった。今朝はスッキリ晴れていて、雨戸を開けると空気が爽やか!これは!と思ってクーラーを切り、…
土日もなく働いております。件の大型案件は、依頼元の語彙数カウント誤りで聞いていた数の1.5倍の8万語を超えた。しかも、期限はひと月。元々の数でギリギリ、こんな…
去年の秋からからコーチングを受けている。初めは、友人かつ私の仕事を斡旋してくれるお仕事パートナーがコーチングの勉強を始めたらしく、そのインターンシップみたいな…
昨日、1年ぶりくらいにLINEのプロフ写真を変えた。昨日の晩、次男がLINEアカウントを開けた。その時に「あれ、みんな自分の写真使わないの?」と聞くので、「そ…
うちの次男坊、若い時は本当に少食だったのが、今はなんでも沢山食べる。嫌いだったはずのキノコも問題なし。なんなら、椎茸とか好きらしい。へぇー。アメリカでは自炊だ…
4年ぶりに完全復活した高校野球。日本に帰ってきた次女がなんでか知らんけど野球にはまり、阪神の熱烈なファンになったのを機に今年は私も高校野球を観ている。子供の頃…
化学調味料は安全性が確認されている。国際機関でも認定されている。そこに間違いはない。だが、私が食材一切を買うコープ自然派の加工食品にそれが使用されたものはない…
なんか知らんけど、私ら世代の、若い時から活躍していた女性が対談かなんかで「50歳以降はお金をもらわない仕事を増やす」みたいなテーマでたらたら話をしていた。経済…
お盆休みが瞬殺で終わった。笑休みなんか、何日あっても「瞬殺」だと思うんだろうな。とりあえず、バカみたいに暑くて体感温度、毎日42度以上でしょう?何もする気が起…
次男が帰って来てひと月が経った。このひと月間、彼は毎日、律儀に漢字勉強に明け暮れ、N4とN3を終了。書くのはまだまだ難しいのだが、読むのはかなり読めるようにな…
80年代の終わり、私の世代はいよいよ二十代の後半に差し掛かろうとしていた。世の中はバブル経済で浮き足立っていて、そんな時代に二十代を生きるのは、人生の何たるか…
何回も言うて悪いんですけど、もう一回言わせて。言わな口がくくーーーってなる。ジョングク、めっちゃいいーーーー😆SEVEN、この頃の神曲!私に神曲、もうほとんど…
二十歳前後の料理研究家の卵みたいな女の子、今日はうま味調味料の日!といって、味の素を7ふりもで味をつけた料理レサピを公開していた。へぇー、時代は流れてんなぁ、…
昔、苦手だな、と思うものがあって、ずーっと文句を言うわけ。でも、それがあまり脳みそに良くないわけ。そもそも苦手なものに対して文句を言う、それって自らそこへ行っ…
ジョングクさんのソロ曲が少し前に出たんですけどね、そうそう、それそれ、SEVENよ。黙っていようかと思ったんだけど、もう我慢ならん、めっちゃええねん!BTSっ…
次男が帰国し、狭い我が家ながらしばらくの同居生活が始まった。何せ、12年ぶりの帰国である、すっかりアメリカ人になっている。なかでも、蝉の声を全く覚えていなかっ…
今から東京へ。空港におりますー。うちんちは新大阪が近いので、本当は新幹線で行きゃあええのだが、新幹線がアホみたいに高いので飛行機で行くんです。列車も好きですけ…
「ブログリーダー」を活用して、CHIEKOさんをフォローしませんか?
Threadsで精神科医のめちゃくちゃ好青年な先生をフォローしている。めちゃくちゃ家族を大切にしていてお忙しまんねんだと思うのに奥様やお子さんのことも一生懸命…
バスケットボールのアジア大会が初めてテレビ放映されるとファンの間では「やったー」となってるようだ。バスケットボールの地位が日本国内で上がって来たんだろうな。河…
うちの翻訳依頼の凄まじさ今回は30ページの文書を4日半で、という依頼だった。一冊は23ページもう一冊は別冊なんで6ページ依頼があった時、でかいのをまだやってい…
お気に入りの手袋がある。防寒の役目は果たさないが初冬や薄寒い春の朝などあると便利な薄手の手袋でそのデリケートな形が好きで買ったものだ。日本製で、5千円だった。…
アメリカが、私が思うに、事実上参戦した。ホルムズ海峡は封鎖された。物流が滞る。私はね、長いこと広島長崎以外にアトミックボムが使われることなんてない、そんな風に…
昨日、今日と私ったら本当にイジワル‼️と思うことがあった。昨日は茨木市役所の職員ののんべりした物言いにキレた!コンビニで息子が戸籍謄本を申請したのだが、全く承…
5月の間に子供たちが元夫と今の奥さんにそれぞれ会って来たようだ。全員が口を揃えて言うのは昔の話が一切できないのが辛い、と。長女は連れて来た長男次男がすぐに小競…
昨日の夕方、洗濯物を取り込もうとベランダへのガラス戸を開けたら物干し竿にどう見たってハチがカメムシを口に咥えた形で止まっていた。どう見てもハチだが見たことのな…
ほんまかいな、と呆れ倒す依頼が来た翌日のこと別の課から33ページの依頼が来た。これがまたおよそ3日で、とな。腹の立つことに「グラフや表が多いから訳すとこ少ない…
土曜日の朝、バスに揺られていた自分の乗った次の停留所からドタドタと知的障害のある方とその付き添いの方が乗ってこられた。白髪混じりの大きな人はしかし、少年のよう…
ちょっと聞いてほしい昨日のことだった突然でっかい仕様書の翻訳依頼があった総ページ数5920日に顧客にサブミットという59ページは、本当なら2週間から1ヶ月は欲…
とうとう梅雨に入ってしもうた。昨日、「そうだ!クリーニングに出してたスカートが出来上がってる!」と思い出したので1日遅れで取りに行った。外に出ると、雨がポツポ…
生きていく、という行為は自分の中にある正解をやっていくことだと思う。ただし、その正解は年月を経ることで不正解になることもあるし自分自身を傷つける場合もある。で…
先日の「お母さん」エントリドス黒いよなと、我ながら気絶しそう😵今の若い人たちには若い人たちの問題があるとは思うけど発達障害やパーソナリティディスオーダーの情報…
またかいなぁ、というため息が聞こえそうなことだが私の母は毒親だ毒親だったのか、と気づいたのは40代に差し掛かった頃だった毒親に関する書籍をサンノゼの紀伊国屋書…
農水省のアホが最初からアホやな、と思ってたがアホを連発して更迭された。これほどまでに落ち着きがなくアホ全開で胡散臭いと思っていたけどその通りの展開に「私もだい…
嫌よねぇ…心は10代のまんまでも身体は確実に老いていくのよねってことでなんかちょっと前から顔面にイボができている鼻の横にできたのがちょっと気になる、大きくなっ…
今朝のモーニングショー、東大教授の高額接待が告発されたことをやっていた。しかも欲求はどんどんエスカレートして風俗接待にまで発展1人は64歳だったかな?もう1人…
昨日、アメリカからの友人が遊びにやって来た。そこで観光地で見る英語が恐ろしく変だ、という話になった。「あのさ、ネイティブのケイくんに聞きたいんだけど、If S…
うっかり、長く休んでしまった。その間に、別に色々はない。毎日を粛々と生きている。+++昨日は人生2回目の通訳の日だった。特段上手くなっていない相変わらずのグダ…
またもや日数が開いてしまった。この頃、お手軽さから時々Facebookに物事を認めることがある。なので、ついついこちらが疎かになってしまっている。なんてこった…
この間の月曜日、私史上大変なことを経験した。 それは、 通訳者デビュー! そんなさぁ、Berkeleyに行ってOxfordも出て当たり前じゃんー、と経歴だけを…
Treasureがカムバックした。突然お知らせがあった時にはそのタイトルに愕然とした。KING KONGほんま、事務所は売る気あるんかいっ!?と、腹立たしい気…
池もと出会ったのは昭和46年の6月だった。竹藪の丘陵地帯を拓いて新しく建った府営住宅に当選して引っ越したのは小学校1年生になってひと月後のことだった。いろんな…
このアパートメントに住んで今年で6年目、アパートは築10年になった。 あちらこちら、少々ガタついている。リビングの網戸に不具合を発見したのは冬の明けた頃だっ…
私は虫が大嫌いだった。全ての虫が大嫌い。不幸なことに我が家に迷い込んだ虫は抹殺される運命だった。だが、次男はそういった「殺生」が昔から嫌いだった。心底嫌いな蜘…
いよいよ60歳の扉が見えてきた。まだまだ時間はあるように思えるがこの国に住んでいるともう自分が終わりのような気持ちになる。どうすべきかものすごく考えてしまう。…
テレビが壊れていた。前にも書いたけど、変な筋が入るようになったのだ。それが今では3段になったり、筋の幅が太くなったり細くなったり、それってことは画面がチカチカ…
ゴールデンウィークの2週間、自分の安請け合いのせいでバカみたいな忙しさ、体がボロボロになっていた。もう体のあちらこちらが痛い。ギックリ腰なんかとは無縁に生きて…
アメリカの思い出、それは食べることに尽きる。サンフランシスコは野菜も果物もパンもお肉も魚も美味しかった。カニなんか、めっちゃ美味しかった。日本は美味しいものが…
まだ十代だった頃、英文学者の木村治美名誉教授のイギリス関連のエッセイを好んで読んだ。ティーンの私にとってイギリスは憧れの国だった。中でも印象に残っているのが若…
ちょっと色々なことがあって不安定な心持ちになっている。スピリチュアルなことって信じます?私は霊とかそういうのは一度も見たことがないけれどいたたまれない気持ちに…
ソフィー・マルソーってご存知だろうか。1980年に青い春を送った同志なら割合知っているかもしれない。私は当時15歳。映画『ラ・ブーム』は日本で大ヒット、ソフィ…
3月27日、誕生日だった。ある年代の最後の年となったわ!若い時は神経病みで自分は来年は生きられないかも、なぁーんて悲観的になった頃もあったがなんのなんの、無事…
部署が変わりました。ようやっとドタバタが鎮まりそう。お局は最後までお局野郎だったわ。一人一人にお菓子を配って挨拶に行くと、「この部は手厚かったからでも、向こう…
派遣の闇から日本の闇を今見つめている。私、時給上がったけど、上がれば上がるほど手取りが低くなる。社会保険のせいでね。絶望的な気持ちになる。女の子たち、よく聞い…
私の同級生たちは今年還暦を迎える。ここまでなんという速さで来たのかなと、人生の短さに驚嘆する思いだ。ここまで生きてきて振り返って思うに享楽に耽ってばかり生きる…
おおー。ぼんやりしていたらひと月近く更新していなかった。割と忙しくしていた。仕事とか、仕事とか、仕事で。週末は遠いところに住んでいる友人が関西に来ていて会った…
今週末は、自分的に有意義だった。恩人とも言うべき先輩はユタのど田舎からサンフランシスコ近郊の大都会に引っ越した時に出会った。右も左も分からん、ユタの(言ったら…
昨日、長男から電話があり色んなことを話した。中間管理職の端っこに足をかけた長男は、アメリカ特有の大レイオフ後、アホみたいに忙しくなって大学卒業後、単純にコーダ…