chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
てきとうnote https://spooky501.hatenablog.com/

発達障害とパニック障害をもつ(ほぼ)ひきこもりのいろいろなことを綴っています

大人になって発達障害の診断を受けました。その前からパニック障害と不眠で 通院・服薬中。猫とホラー・サスペンス映画が好き。

ネコニンゲン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/15

arrow_drop_down
  • 暑さ対策で買ってよかったもの

    毎日のように熱中症警戒アラートが 発せられる今年の夏。 どうしても一番暑い昼中に外出する予定がある時、 お守りのように持ち歩いていた ポカリスエット アイススラリー。 凍らせたゼリー状のポカリ。 私は行きではタオルに包んで保冷剤のように 体を冷やして使い、目的地につき、 少し溶けたところを飲んでいた。 味は普通のポカリスエットと比べて若干苦みがある。 でもシャーベットのようなゼリーは 素早く体の内側を冷やしてくれるし、 熱中症の初期症状か、パニック発作なのか わからない吐き気と動悸がしていた時も、 これを飲んだらだいぶ楽になった。 一時期品薄で、amazonで倍の価格で売られていたり したけど…

  • 星乃珈琲でモーニング

    お題「ささやかな幸せ」 数カ月前、いや去年から、意味もなく早朝に目が覚めたら、 散歩かモーニングに行こうと思っていた。 8月に入ってから、ほぼ毎日中途覚醒はしていたけど、 (睡眠薬飲んでるのに) 本日やっとその気になり星乃珈琲へ。 一番シンプルなトースト&ゆで卵セット。 トーストは何もついてないのかな と思ったが薄くバターが塗ってあった。 そしてドリンクはデカフェのホットコーヒー。 8時少し前位、店内は空いていて、とても のんびりできた。 いいよね、喫茶店でモーニングを食べる余裕のある朝。 だいぶ優雅な気持ちになれる。 今住んでいる場所はチェーン系のカフェしか選択肢 がないのが残念なのだ。 そ…

  • 大切な猫Tシャツ

    お題「お気に入りの部屋着」 10年以上前に楽天で買った、すもう大会のメチャ Tシャツ。 メチャとは『まことちゃん』に出てくる猫のこと。 すもう大会をやる、と聞いて張り切って まわしを絞めているシーン。 まことちゃんの大ファンとかそういう訳ではなく、 めちゃのイラストが可愛かったから買った。 いわゆるジャケ買いである。 だいぶクタクタになって、パジャマ代わりに来ているのだけど、 もうどこにも売ってないのでこれからも 大切に着ようと思う。 メチャのTシャツは、他の図柄もすごく 良かった気がする。再販希望。 個人的に楳図作品は「漂流教室」が一番 恐ろしくトラウマレベルで印象に残っている。 にほんブロ…

  • 熱中症対策【一押しは冷タオル】

    暑い、まいにち倒れそうに暑い。 どこかで地獄の蓋がうっかり開いてしまっているんじゃないかと 思うくらい休みなく暑い。 それでも外出しないわけにはいかないので、 帽子、日傘とクールネックリングを使い、 さらなるアイテムを投入してみた。 右下は親にもらったもの。市販品ではなく、 どこかで配られたっぽい感じ。 そのせいか、全然効果がない。 上のタオルも、水を吸わせて絞るだけだとまったく 冷たくならないので、冷凍庫で30分くらい 凍らせて使ってみたけど、ものの5分でただの濡れタオルに戻る。 しかも不快な匂いが… 繰り返し使えるところは評価するけれど。 そして100均の冷感スプレーは5秒くらいで 効果が…

  • 自分らしく居られる場所【感想】

    ドラマW4『絶叫』、やっぱり最後まで見てしまった。 主人公は犯罪に手を染めるのだけど、それは自分らしく生きるため。 「私が私らしく生きられる場所」に辿りつくために、 ずっと受け身で生きてきた陽子が初めて自分のために 壮大な計画を実行する。 それまではきっと、母親に認められ、褒められる ために生きていたのだろうね。 保険の仕事をクビになってから、派遣型風俗店で働きながら、 独り身の高齢者となった認知症気味の母に仕送りをする陽子。 その後も辛い出来事が次々と起こり、 そこまで壮絶な経験をしないと自分らしく生きていていいんだ、 という事実に気がつけないのかな、とも思う。 後味がものすごく悪いので原作…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ネコニンゲンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ネコニンゲンさん
ブログタイトル
てきとうnote
フォロー
てきとうnote

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用