chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
矢野龍王
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/10

arrow_drop_down
  • 株主優待085:ホットランド

    数週間前に痛めた右手の腱鞘炎(ぽい症状)が依然として回復しません。これはもう一生治らないのかもしれません。 今年85個目の株主優待をもらいました。ホットランドです。 1,500円分の食事券をもらいました。これでたこ焼きを食いまくります。 ――――― 2024年の株主優待の時価総額:366,304円

  • 株主優待084:日本マクドナルドホールディングス

    今年84個目の株主優待をもらいました。日本マクドナルドホールディングスです。 好きなバリューセットを6回注文できる食事券です。炙り醤油風ダブル肉厚ビーフセットであれば850円なので、850円x6食=5,100円相当とみなせます。 マクドナルドは首都圏のどこにでもあるので、使い勝手のよい株主優待です。株主優待も色々あれど、僕は割かし気に入っています。 ――――― 2024年の株主優待の時価総額:364,804円

  • 雑記

    60歳になったらどう生きるか、というのは僕の昔からの課題でした。結論をずっと先延ばしにしてきましたが、漠然と「こうするぞ」という指針が決まりました。 もちろんその指針に四角四面に従うつもりはありません。ジャスト60歳である必要もないし、状況次第でまた変わるかもしれません。ただ指針があると人生に「張り」ができ、プラスの効果が表れると思います。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 祝日のため、10kmほど散歩を。 ゴール地点で昼飯を磯丸水産にて。株主優待券を使用し、サケとブリのちらし寿司を食べました。美味しかった! フェイスタオルのお土産までもらいました。 最近、自宅で使用するマウスをエルゴノミクスマウ…

  • フォロー&リポストでアイスが抽選で40万名様に当たる!キャンペーン

    昨日、「最後の注文でクレジットカードでトラブルが起きてしまい、バタバタと」と書きました。どうやら立て続けに注文したところ、不正な注文と疑われ、自動的にクレジットカードの利用が止められてしまったとのこと。やれやれでした。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。今日は実家の親や息子達夫婦と食事を。帰りに新宿に寄ったところ、警察に捕まって職務質問を受けました。持ち物すべてを入念にチェックされました。ナイフの所持を疑われたようです。 職務質問を受けるのは生まれてはじめてのこと。そんなに怪しい人物に見えたのか? やれやれです。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 ローソン主催の掲題キャンペーンに応募。一発で当選しました…

  • 株主優待083:すかいらーくホールディングス

    第二の人生とは? についてときどき考えます。なにしろもう59歳なので。 学生時代の知り合いが、第二の人生として林業に就いたみたい。僕にはできないな、と羨ましく感じました。 僕は流れに身を任せて生きてきました。だから今後もそうするのだろうと予想しています。大きな方向転換をすることはなく、今までの人生でやってきたことを活かしながら、川の流れのように途切れることなく。 僕には第二の人生なるものがないかもしれません。それもいいかなと思います。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。そう言えば、今年はふるさと納税についてまったく考えていなかったと反省し、去年もらった2TBのSSDをまたもらおうかなと考えて検索して…

  • 株主優待082:GenkyDrugStores

    今年82個目の株主優待をもらいました。GenkyDrugStoresです。 1,000円のQUOカードをもらいました。ただ株主優待は今回で廃止するとか。 ゲンキーはもともとギフトカタログを株主優待として配付していました。それがQUOカードになって、今回の廃止です。ギフトカタログを止めた頃から、所詮その程度の企業なのだろうと諦めていました。 ――――― 2024年の株主優待の時価総額:357,704円

  • 株主優待081:小林製薬/侍タイムスリッパー

    小泉進次郎が提唱している「解雇自由化」。こんなものを出さなければ総理大臣になれたかもしれないのに、これを出してしまったため、総理大臣の椅子が遠のいた感があります。マイナンバーカードに固執し、国民からそっぽを向かれた河野太郎と同様、根本的に頭が悪いのでしょう。 僕は過去にリストラされた経験があります。そして56歳で好条件の企業へ転職した経緯があります。解雇されてむしろラッキー!な人生でしたが、多くの人はこうはいかないはずです。解雇自由化などすれば、ますます格差が広がります。僕みたいにどこででも生きていける人は新制度によって恩恵を受けるでしょうが、そうではない人は新総理大臣により奈落の底へと落ちて…

  • 親指

    右手の親指で炎症を起こし、1週間が経過しても治らない深刻な状況です。 2つほど対策グッズを購入し、どちらも今日届きました。1.親指サポーター 親指を固定する道具。 関節が結構しっかり固定され、おかげで痛みはありません。しかしまったく指を動かすことができないので、手が吊りそうになります。おまけにこの季節だと暑くて大変。人差し指の可動も制限されるため、確実にパフォーマンスは低下します。2.エルゴノミックマウス 傾斜のついたマウス。結構楽に操作できます。まだ慣れていないので、クリックしたつもりが空振りしていることもあります。合わせて3,500円の買い物でしたが、どちらもそれなりに機能しています。 そ…

  • ネズミ

    風呂から上がって自室に戻ったら、僕の部屋に野ネズミが紛れ込んでいて、吃驚! 体長10cm以上の灰色の大きな野ネズミでした。東京23区だと、ごく稀れに近所の道端で野ネズミを見かけることがありますが、まさか自分の部屋に! たまたま窓のほうに逃げたので、窓の外へ誘導できた……はずです。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エヌビディアの株価の下落もようやく止まったようで、ほっとしています。今回も狼狽売りしないよう凌ぎました。ブラックウェルに期待します。

  • 株主優待080:キッコーマン

    今年80個目の株主優待をもらいました。キッコーマンです。 長期保有株主の場合、2,000円相当のグループ商品をもらえます。今回もらったのは以下。 ・いつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ ・濃いだし本つゆ ・うちのごはん豚バラなすの焦がしガーリック ・トマトケチャップ ・特濃調整豆乳 ・いつでも新鮮味わいリッチ減塩しょうゆ ・わが家は焼肉屋さんすりたておろししょうゆ ・うちのごはん混ぜるだけのビビンバ ・うちのごはんやみつきガーリックふっくらチキン 9点です。妻の感想は「気が利いているじゃない!」でした。うちのごはんシリーズが便利なようです。 キッコーマンは株価も安定しているし、株式投資の初心者が始…

  • 雑記

    ようやく都内のスーパーマーケットに米が並ぶようになりました。どの店でもだいたい5kgで3,000円オーバー。今日たまたま2,500円アンダーのあきたこまちを発見したので、早速買いました。我が家は比較的米を多く消費する家庭ですが、なんとか米不足を乗り切りました。 ドラッグストアなどスーパーマーケット以外の店では、まだ米が店頭に並びません。 そして9月になり、ようやく暑さも和らいできました。僕は毎週休日に5km程度散歩するのですが、ようやくまともに散歩できるようになったと実感しました。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。最近は創作活動に勤しんでいます。 最近加齢とともに、冒険をしなくなったと自覚していま…

  • 株主優待079:ワタミ/愛に乱暴

    株主優待券で映画鑑賞を。池袋まで。「愛に乱暴」でした。 もっとぶっ飛んだ展開を期待したのですが、地味な展開でした。 妻は「とてもよかった」とのことですが、展開に意外性や新味がなく、僕にはその面白さがわかりませんでした。性別を選ぶ映画なのかもしれません。 退屈ではなかったので、5段階評価で、2.5としました。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 帰りにマックへ。芳醇ふわとろ月見と月見マックシェイク(カスタードプリン味)のバリューセットを注文しました。前者は玉子がたっぷりのハンバーガーで美味しかったです。 ところで、このバリューセットって910円でしたが、ウェブサイトでは820円と表示されています。都心…

  • 株主優待078:千趣会

    今年78個目の株主優待をもらいました。千趣会です。 2,000円の商品券です。 女性向けの通販会社なので、商品券は妻へプレゼントしました。 全然関係ない話になりますが、僕は社会人になるまで「まったく」モテませんでした。スペックだけ見ればモテてもよさそうなのですが。僕と付き合い、結婚していれば、今頃は色々なプレゼント(株主優待)を夫からもらえてご機嫌な晩年を過ごせたと思うのに。なぜ当時あれほどモテなかったのか、今でも謎でしかありません。 ――――― 2024年の株主優待の時価総額:343,004円

  • 株主優待077:日本ハム

    多忙。貧乏暇なしか? 今年77個目の株主優待をもらいました。日本ハムです。 3,000円相当の商品を希望できます。といっても、3択。僕が選んだのは、ラムジンギスカンセット。ラムジンギスカン生姜味とラムジンギスカン味噌味の2種類の詰め合わせです。 早速、妻が「ラム肉の調理の仕方がわからない」と騒いでいます。「焼くか炒めるかすればいいんだよ」と適当にあしらいました。 ラム肉なんて滅多に食べないので、楽しみです。 ――――― 2024年の株主優待の時価総額:341,004円

  • 株主優待076:B-Rサーティワンアイスクリーム

    また株価が暴落しています。辛い日々を過ごしています。 今年76個目の株主優待をもらいました。B-Rサーティワンアイスクリームです。 1,200円相当の食事券をもらいました。食事券といっても、ただのQRコードなので、画像は添付しません。 サーティワンのアイスは猛暑に欠かせません。 ――――― 2024年の株主優待の時価総額:338,004円

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、矢野龍王さんをフォローしませんか?

ハンドル名
矢野龍王さん
ブログタイトル
矢野龍王のブログコロシアム
フォロー
矢野龍王のブログコロシアム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用