chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お花頂きました。

    今日は朝より日中のほうが寒くなりました。今日はカーブスに行ってきました。メンバーさんのご自宅の庭に咲いた菊を頂いてきました。お仏壇に供えきれなかった花をテーブルに。此処にはみんなと遊んだ写真があります。写真を見ていたら、この中の5名の方がもうお会いできなくなっています。とてもさみしくなりました。あと一日過ごせば、12月です。早いですね~お花頂きました。

  • デッサン教室ときらく会吟行と湯沸かし器交換

    11月のデッサン教室です。春日井の銘菓(?)汁粉サンド月曜日はきらく会の吟行ツアー行先は敦賀市気比の松原寒かったよ~気比神宮昔々海水浴や美味しい魚食べ旅行に行った帰りに寄ったことがあるようななかったような・・・赤レンガ倉庫群と人道の港と敦賀ムゼウム見学ボランティアガイドさんの熱弁を石のベンチに並んで聞いています。お尻が冷たかった!!!昨日は湯沸かし器の交換に来てもらいました。2001年から使っていたものがいよいよだめになりました。コントロールパネルもすべて新しくなりました。そして、夜ご飯は夫が作ってくれました。美味しくいただきました。今朝の朝焼けです。あまり天気は良くないようですね。昨日灯油ストーブを出しました。寒さが身に沁みます。風邪ひきには注意しましょうね。デッサン教室ときらく会吟行と湯沸かし器交換

  • フライパンで作るパンとスマートウオッチとアームウオーム

    今日は少し暖かさを感じられる一日でした。月の一度のパン教室の日でした。フライパンで作るチーズパンいつものようにこねて1次発酵成形してベンチタイムフィリング(パンに入れる具)はハムと溶けるチーズフィリングを入れて、フライパンに並べた状態で仕上げ発酵弱火のコンロにかけて表裏7分ずつ位で完成です。一口「パクっ」と食べたら、チーズがトロリ自宅でのランチにビールのお供で最高!!アマゾンでお安くなっていたスマートウオッチ説明書と動画の合わせ技でなんとか使えるようになりました。70歳過ぎても、新しい(?)おもちゃが欲しくなります。ここ数日の寒さで手が冷たいです。高齢になると冷えるのだそうです。ずいぶん前に編んだアームウオーマーを引っ張り出しました。ホカホカですが、PCの打ち間違いが多くなります。明日は、お直しのパンツを...フライパンで作るパンとスマートウオッチとアームウオーム

  • お直し依頼の完成

    見事な黄葉です昨日に引き続き、今日も寒いずーっと寒いんでしょうね。本格的に冬支度にかかりましょうこちらのお直しも、親指骨折前にご依頼を受けていました。夏のパンツです。裾を20㎝カットしました。火野正平さんが亡くなりましたね。好きな俳優さんでした。かっこよかったですよね。我が家ではずーっと「こころ旅」を見ていました。再放送の「必殺仕事人」「長七郎江戸日記」などもよく見ていました。75歳なんて、まだまだ男盛りだったでしょう。ご冥福を祈ります。お直し依頼の完成

  • 春日井市植物園での吟行句会

    今日の朝は冷たかったですね。その分この見事な青空の一日でした。皇帝ダリアには青空がよく似合う。思わずカナダ(?)いえいえ植物園のボート池です。冬椿です。臭木(くさぎ)です。萼はすごい赤です。実は青いですが、もう落ちましたね。大きなヤシの木の僅かな隙間で紅葉していました。たくましい!!山桜の木・・・ヒラリひらり落葉が降ってきていました。ショウジョウトキです。今朝の寒さで、首をすっかり体に埋め込んでいます。我が家から歩いて40分ほどのところにあります。ランチタイムを含めて2時間ほど句をひねりながら歩いて13000歩距離8kmほどのウオーキングでした。春日井市植物園での吟行句会

  • 月曜日の三峰温泉

    今日の夕焼です。今週は、私の予定がびっしりなので、夫には「今週温泉お休み」と伝えました。今日ならカーブスだけなので、行けるかも・・・夫もスポーツクラブも今日は休みなので、「今日行こう」と休み明けの平日なら、お客さんも少ないかもね。ところが、どっこい!週末の平日と変わらずのお客さんレストランも満席です。売店でおつまみになるおかずを買って、我が家でランチ。おかげで午後はのんびり過ごすことができました。今週は、俳句句会・ヨガ・パン作り・デッサン・洋裁大忙しです。明日から寒くなるようです。風邪をひかないように、十分注意しましょうね。月曜日の三峰温泉

  • リメイクのご注文、ようやく完成です。

    親指骨折前にご注文いただいていたリメイクです。若い頃着ていて、お気に入りのワンピース胸元のビーズを残して、バッグにしてとのご依頼でした。バッグに必要な長さを残して、裾をカットカットした部分で、ショルダー紐とポケットバッグの裏面にスマホポケット中の裏地には鍵などのチョイ入れポケット最後に残った布で巾着袋です。久しぶりのミシン掛け直線縫いは楽しい!!リメイクのご注文、ようやく完成です。

  • 早くも11月も後半です。

    10月の初めに投稿して以来です。11月3日には、社会人野球日本選手権の応援に行ってきました。友人宅に2泊もお世話になりました。野球は負けてしまいましたけどね。そして、先週金曜日には美容院へ。縮毛矯正パーマをかけています。これまでは半年に一回でしたが、地毛が頑張ってくるので5か月に一度に短縮しました。グレーも良い感じになってきました。12月のJSB3JIVETOUR2024のグッズも購入済今年はフラッグもあり2025年6月にハワイに行きます。ウエディングに参加します。参列者の服を作ることになりました。おおごとです。ハワイアンプリント3種類デザインのリクエストです。参考書(2008年発行)春日井市の図書館で一冊だけでした。男性陣はアロハシャツです。この本はもっと古く2000年の発行私の所蔵本です。今日は大塚屋...早くも11月も後半です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、森ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
森ママさん
ブログタイトル
morimamaハンドメイド倶楽部
フォロー
morimamaハンドメイド倶楽部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用