試合のことは書かない あだちです、こんばんは。セレッソ戦の翌日、関西万博へ行ってきました。9時に東ゲート入場を予約し、パビリオンは2か月前予約でガンダム、2週前で三菱館。ホテルは地下鉄御堂筋線の江坂に2泊しました、荷物少なく身軽に行きたかったので。息子氏と5月1
本日23時締切商品もあるので早めにチェックをと思う あだちです、こんばんは。そんなわけで今日は先に締め切り商品から。♦締め切り♦【~7/31(金)23:00】遠藤渓太選手J1通算100試合出場記念グッズ商品ページはコチラ。ウニオン・ベルリン移籍の遠藤選手のJ1通算100試合出場
活躍を願いつつ、マリノス若手少なっ!と思った あだちです、こんにちは。本日、池田航選手の育成型期限付き移籍が発表されました。マリノス公式ニュース。移籍先はSC相模原。相模原はユース同期の松田詠太郎選手も同様に期限付き移籍し活躍中。松田選手以外にも元マリノスや
この話題にも触れておこうと思う あだちです、おはようございます。明日は8月に入り、アウェイ仙台戦。クラブは例年通りアウェイ仙台戦の翌日に東日本大震災の復興支援活動で宮城県の東松山市を訪れる予定でした。その支援活動の為にスタッフがPCR検査を受けた所、新型コロナ
今頃チケット規定を確認した あだちです、こんばんは。気が付けば7月末。本来ならば東京オリンピック真っ只中(20年7月21日~8月7日)でした。そして当初の予定なら1週間前に横浜国際総合競技場(日産スタジアム)での男子サッカーグループリーグ1節2試合を観ている予定でした
昨年逃した勝ち点3を現地で見たかった あだちです、おはようございます。7月30日、J1再開の7月も明日までですね。そして明後日8月1日にはアウェイでの仙台戦。順調に行っていればこの試合からアウェイも解禁となるハズでしたが、残念ながら超厳戒態勢は8月31日まで延長。アウ
トリワンからお届け物が届いた あだちです、こんばんは。昨晩、トリワンから商品発送の通知が。無事本日受け取り!あけると・・・輝かしい星4つ!2020ベビーユニフォーム!本日到着です!!6/7~6/15限定で名入れサービス(有料)があったので今年も入れました。18&19はフォ
Jリーグ公式からもマレーシアの報、神戸と現地で対戦の可能性。
マレーシアで神戸と対戦の可能性があるとは驚きの あだちです、おはようございます。昨日7月28日、JリーグからもACLのグループリーグ残り試合&ラウンド16のマレーシア開催の発表がありました。Jリーグ公式ニュース。既に28日にAFCからもグループG&Hのマレーシア開催が発表さ
ついついトリワンの在庫を確認するクセがある あだちです、こんにちは。さて26日(土)から受付を開始したオリジナルナンバープレイヤー登録。マリノス公式ニュース。51番~999番の全949番から好きな番号を登録できるというもの。なお、1つの番号は1申し込みのみ対応なので先着
マリノスACLはマレーシア!ホーム感満載なスタジアムかも?。
先行き不透明ながらACLが一歩前進のようで注目している あだちです、おはようございます。昨日AFCからACL関連のニュースが。ACLのグループGとHはマレーシアでやる方向、という記事。グループHはマリノスが所属ですね。というわけでマリノスのACLに関して一歩前進。既に西アジ
予想通りといえばそうですがリリースが出たのでブログを書く あだちです、こんばんは。7月27日。今朝のブログにも書きましたが、今日は第12回新型コロナウイルス対策会議が実施され、それを受けて16時前にJリーグからニュースリリースがありました。Jリーグ公式リリース。朝
予定では今朝は札幌でいくら三昧だったのかな、と思った あだちです、おはようございます。あー、ホテルの朝食ビュッフェでいくら盛り放題だったなー、とか思いつつ。札幌の時によく泊る朝食充実したホテルは現在、配膳方式のようで。そして、そもそも元々の予定は5月18日で
今年もアウェイ札幌完敗に悔しさを画面越しに感じる あだちです、こんばんは。今日は13:05からアウェイの札幌戦でした。札幌ドームの試合なので早め。13時前にお昼ご飯も済ませて準備OK。LINE LIVEでメンバー発表を見たり、民衆の歌の映像を見たり。メンバーは怪我が増えてい
来年は札幌行きたいなぁと切に願う あだちです、おはようございます。今日は4連休最終日のアウェイ札幌戦。超厳戒体勢試合なので自宅でDAZN予定です。中断明けリーグ再開後、なるべく近郊のチームと対戦するように組まれていたのでここまでアウェイは埼玉と鹿島。ここにきて
レンタル移籍の話が事前に出ていたとは言え、コメントにグッときた あだちです、こんばんは。つい先ほど、噂されていた遠藤渓太選手のウニオンベルリンへの期限付き移籍がリリースされました。 マリノス公式ニュース。来年6月30日まで。まずは結果を出して、あるならば来年7
曜日感覚のなくなりつつある あだちです、おはようございます。気が付けば今日は土曜日でしたね、連休&マリノスの試合が日曜の為曜日感覚が。そんなわけで今週も。♦販売開始♦【7/24(金)10:00~】遠藤渓太選手J1通算100試合出場記念グッズ商品ページはコチラ。遠藤選手のJ1
昨日は試合の部分のみ書いたので、前後の話を書こうと思う あだちです、こんばんは。マリノスの横浜FC戦。少し当日書いたブログと重複する箇所もでますが、書いちゃいます。7月22日(水)。平日19時ゲーム。17時開門というスケジュール。この日横浜は午前中大雨警報が出る土砂
給付金金額ジャストで出してくるマリノスさすがだなと思う あだちです、おはようございます。昨日、マリノスから新たな商品リリースが。「2020オリジナルナンバープレイヤー登録受付」マリノス公式ニュース。51番~999番の間から好きな背番号を登録できるというもの。流石に4
語学学習アプリDuolingoでドイツ語学習を開始した あだちです、こんにちは。遠藤渓太選手の1ゴール1アシストもあり、横浜FC戦は4-0快勝だった翌朝。横浜FC戦のブログ。遠藤選手にドイツ1部、ウニオン・ベルリンへのレンタル移籍話が!スポニチアネックス記事。スポニチ、節
4-0勝利ながらもっと圧勝で来たと贅沢な事を考える あだちです、こんばんは。7月22日、ホームの横浜FC戦でした、平日ナイトゲーム。試合前後の事はまた別途ブログ書くつもりです、試合編。なお、記憶の中から呼び起こしてなのでDAZNは契約しましたが見直さず書きます、諸々は
久々に小机から来た あだちです、こんにちは。19時からのホーム試合。雨が怖くて久々電車、小机は今年初。あら更新されていた、2020も。 小机に17時40分頃でしたが、やはり少ないですね。 西ゲートはスタグルあるものの列は無し。久々な方に会いつつ、東ゲートへ。再開した
半日後にはリードしている展開を期待している あだちです、おはようございます。今晩はホーム日産スタジアムで19時から。日程変更前は5月10日14時予定だった試合。この日、友達の結婚式が入っていて、試合には行けないかな?と思っていたら式が10時からで、しかも品川駅近く
やっとこさ先日鹿島戦の芝生の話題を書く あだちです、こんばんは。先日ブログの方にカシマの芝生に「特有の長めの芝」と書いたところ(細部まで読んでいただき有難うございます!)、20年以上古い情報とご指摘頂きました。鹿島戦DAZN観戦を書いた当ブログ。調べてみた所、20
超厳戒態勢延長、アウェイとかマスクとかetc今一度ガイドライン確認を。
昨今のニュースの通り延長したなぁと感じた あだちです、おはようございます。昨日7月20日、Jリーグから超厳戒態勢でのリーグ運用を8月10日(月)まで延長するとリリースがありました。Jリーグ公式。文章を読むと「少なくとも8月10日」と書いてあり、最新の政府指針や7月27日(
残席通を目指す あだちです、こんばんは。ついに先程22日の横浜FC戦完売!全て×マーク。完売になりました。 前回の東京戦も2日前7/10に完売!試合2日前完売を書いた画像付きブログ。ですが、前日7/11に一部復活!!試合前日チケット復活を書いた画像付きブログ。なので、直
カシマの芝の件を書くとちょい前に書いた あだちです、こんばんは。最新の話題が来たので、芝の件はまた別の機会に。本日20日、マリノスのACL日程変更による第29節の試合時間リリースがありました。マリノス公式ニュース。ホーム札幌戦は8月26日(水)19:30~。ACLが10月23日か
今日はマリノスとCFGの関係について書こうと思う あだちです、おはようございます。3日に渡ったCFG関連のお話も今日で終わり。明後日の横浜FC戦に備えたい所です。(といいつつ、午後には芝の事を書こうかと。)ではマリノスとシティのお話。スタートはハプスブルクばりな策
価格チェックに余念がない あだちです、こんにちは。今日12時からホームの横浜FC戦のチケット販売開始です。ダイナミックプライジングが導入されているわけですが、先ほど発売前のチケット販売ページを見ると。こんな感じ。販売前なのでまだ「-」ですが。昨日まで行われてい
昨日の話題の続きを書く あだちです、おはようございます。昨日CFGと日産自動車は既に6月にパートナー契約を解消し、マリノスとも契約を解消する見込み、という記事が。その後、この件に関してはメディアの質問に黒澤社長が否定している、という段階です。色々情報を探してい
かつて霧のカシマを体験したことのある あだちです、こんばんは。昨日7月18日はアウェイ鹿島戦でした。制限試合なので自宅でDAZN観戦。18時開始なので夕ご飯は試合後として息子も昼寝を程よくして開始時間を待ちます。妻が観戦用におやつを作ってくれました、息子はお腹が空
配信開始までどう時間を過ごそうか戸惑っている あだちです、こんにちは。18時からアウェイの鹿島戦ですね。例年通りの鹿島なら、バスとかで現地に行くハズ。大体お昼頃に横浜駅近くで集合して移動。途中、酒々井のサービスエリアでマリノススポンサーな松屋でご飯を頂いて、
鹿島戦を自宅観戦に不慣れな あだちです、おはようございます。いよいよ本日アウェイの鹿島戦ですね。リモートマッチは開けましたが制限試合なので自宅でDAZNです。7月4日の再開から始まった「F・マリノス デュアルスタジアム by LINE LIVE」。本日の鹿島戦から4,000ポイ
朝から記事にビックリな あだちです、おはようございます。今朝、日刊スポーツから、マリノスがCFGと提携解消という記事が。ニッカン記事。既に6月末で日産自動車がCFGとの契約を解除、マリノスも年内で解除の方向で、とあります。とりいそぎCFGのサイトを観に行きましたが。
トリワン+α、週末前後の商品販売&締め切りまとめ7/18編。
今日はトリワン以外のマリノス関連キャンペーンも書く あだちです、こんにちは。さっそく販売開始商品から。♦販売開始♦【7/17(金)19:00~】スタグルBOX<横浜FC戦>スタグルBOXサイト。7/22(水)ホーム横浜FC戦分。なんと今回2人前を頼むとマリノスケピザ!7/19(日)23:59まで
残席確認が趣味になってきた あだちです、こんにちは。全席種残席ありからスタートした本日12時からのトリコロールメンバーズ優先販売。ネンチケ&トリメンの優先期間は18日23:59まで。一般販売は19日(日)12:00~になります。【7/17 12:30】バックSCとサポーターズシートが△
順調に日程が消化できる事を願う あだちです、おはようございます。昨日、Jリーグから第14節~第25節までの日程発表日の日時発表がありました。Jリーグ公式リリース。今回は9月&10月分の日程。発表日は8月4日(火)17:00となりました。マリノスに関してはACLの集中開催が予定さ
マリノスの残席確認ついでに次のアウェイゲームの様子を見に行った あだちです、こんばんは。マリノスの次回ホームゲームの22日横浜FC戦はネンチケ先行の所、まだ全席種販売あり。アウェイ席の販売はありませんが今週末の鹿島戦@カシマスタジアムは本日16日9時から一般販売
せっかくなので比較を始めた あだちです、おはようございます。15日昼12時から22日の横浜FC戦のネンチケ分先着販売がスタート。販売から約12時間の段階でまだ完売の席種類はありません。これは東京戦のネンチケ販売時に比べるとで出足が遅い状況といえます。7月5日にネンチケ
先ほどからネンチケ先行が始まり無事チケット確保した あだちです、こんにちは。本日12時からネンチケ先行の7月22日の横浜FC戦チケット販売が開始されました。販売スケジュール。トリメン優先期間は7月17日12時から。また逐一更新していきますが、12時のネンチケ販売時点での
早くも水曜に試合がない事に違和感を覚えつつある あだちです、おはようございます。今晩はJ2とJ3はあるので、レンタル移籍中のマリノス選手を確認しようかと思います。さて今日は試合はないものの、土曜日にはアウェイで鹿島戦。残念ながらアウェイ席設定無しなのでDAZN観戦
予想していなかった途切れ方、前回は相手にレジェンドがいた試合。
マリノス君の連続試合出場が伸びていて嬉しい あだちです。今朝のブログ「マリノスケラー日記」を読んで、デュアルスタジアムもあり東京戦ではマリノス君455試合、マリノスケ317試合かぁと。(ぜひFMBHからポチっと。)↓FMBHへはコチラから。8日の三ツ沢での事が少し書かれ
喜田選手の試合後コメントの尊さが話題になっていますがマリノスは尊さだらけと知っている あだちです、おはようございます。東京戦から2日、昨日はスケジュールでは非公開練習試合で色々収穫もあった事でしょう。東京戦では試合後の喜田選手のコメントが尊いと話題に。コメ
どの会場も大変だなぁ、と思う あだちです、こんばんは。昨日はホームで上限5,000人のFC東京戦でしたが。最終的には、4,769人。日産スタジアムのリーグ戦での最小観客動員数となりました。どの会場も5,000人orキャパの50%の少ない方が上限という事で。4節の観客動員は以下の
自転車だったので帰りが大変だった あだちです、おはようございます。さて昨日からマリノスは上限5,000人までの観客動員試合に。なので行ってきました、日産スタジアム。FC東京戦!少しでも混雑緩和の為に、雨雲レーダーを見ながら自転車でGO!開門前~試合開始1時間前位
ワクワクよりドキドキな あだちです、こんばんは。いよいよ19:33から観客動員ありでマリノスvsFC東京開始です。久々スタジアムなので、ユニを朝から洗濯して干したり。今年のユニもありましたが、再開初戦なので、以前に今日来ることが出来ない仲間にプレゼントしてもらった
いよいよ本日から制限付き観客動員でドキドキしている あだちです、おはようございます。さて今節からJリーグは上限5,000人or収容人数50%の低い方までの観客動員がスタート。7月中はこのルールで、アウェイ側の設定は無し。マリノスは本日のFC東京戦から。チケットは既に販売
たまたま見つけた あだちです、こんばんは。明日のFC東京戦、チケット復活しています!3席種! 【7/11 19:25現在】メインSA 9枚メインサイド 1枚バックSB 3枚 お早目に! 【19:50】メインSA 6枚メインサイドとバックSB売り切れ! 【20:10】メインSA 3枚メインサイド 1枚
新しいスケジュールに練習試合が組まれていて、ほほぅと思った あだちです、こんにちは。さて昨日発表されたトップチームの7/13~27までのスケジュール。公式スケジュール。なんと、7月13日(月)と27日(月)に練習試合のスケジュールが!どちらも水曜に公式戦が組まれていない
今週も新商品目白押しなのでまとめる あだちです、おはようございます。では早速!この後10時から!【7/11(土)10:00~】COOL MASK<エンブレム>,<ロゴ>商品ページはコチラ。選手が練習の際に着用していたマスク。1,100円(会員1,045円)数量限定、洗って使える冷感マスク。1人2
昨日AFCからリリース出て翌日にはすぐ日程変更が出る速さにビックリな あだちです、こんばんは。そんなわけでJリーグ公式から。Jリーグ公式ニュース。仕事早い!マリノスだけピックアップすると、・清水戦(H)10/24→9/16(水)・鳥栖戦(H)10/31→9/30(水)・湘南戦(A)11/3→11/1
公式ツィートのお陰で無性に気になった あだちです、おはようございます。水曜は見事な逆転勝ちをしたマリノス。スタンドに彩られたトリコロールの旗。そこらへんの事は某有名JKさんのツィートを読むと良いと思います。クラブ公式からは設営をする栗原勇蔵CCの様子も!ちなみ
遂に日程が出て驚いた あだちです、こんばんは。先ほど、AFCからACL2020に関するリリースが!!AFCの大会に関するリリース。2月から中断していますが、グループリーグは、対戦結果そのままに再開!マリノスの2連勝は生きます!!!これは大きい!!ノックアウトステージから
先行販売のデータを持って来ようと思う あだちです、おはようございます。早くも明後日と迫ったホームのFC東京戦。今の所、上限5,000人で開催予定です。そのFC東京戦のチケット、区分により販売時期が異なりました。本日12時から一般販売開始。ですが、選考が昨晩23:59で終了
39!AJ!3枚替!冷静に6回ゆりかご!@湘南戦【DAZN】。
三ツ沢で巣立ち、三ツ沢に帰還して結果を出す天野選手にメロメロな あだちです、こんばんは。平日19時リモートマッチの湘南戦@三ツ沢。17時に保育園お迎え→ダッシュで帰宅しお風呂等済ませてLINE LIVE!デュアルスタジアムで栗原CCと波戸さんが水沼貴史さんの事を色々話して
いよいよリーグホームで夜の中継が楽しみな あだちです、おはようございます。再開するとあっという間の連戦ですね、本日はホーム湘南戦。ホームゲームでのリモートマッチ(無観客試合)となります。公式のリモートマッチ企画。無観客のホームをトリコロールに彩る為にトリコ
マリノス君の出場に関してカウント容認派の あだちです、こんばんは。そもそも賛否の派閥があるのか分かりませんが(笑)今日のマリノス公式ツィッターで、LINEのデュアルスタジアムでマリノス君の事が。7/8のデュアルスタジアムには、ホーム連続出場記録がかかるマリノス君
最近AFCはマリノス絡みの記事連発してくれるなぁと嬉しくなっている あだちです、おはようございます。7月4日に再開したJ1リーグ。早くも明日はホームの湘南戦ですね、過密日程感。以前から何度かAFCサイトのマリノス絡みの記事をこのブログでも紹介していますが。人気クラブ
感染再拡大で無事行えるか気になる あだちです、こんばんは。 今朝は1都3県の開催に関して記事になったり。スポーツ報知記事。昼には、専門家からは今の所政府方針に従い開催の方向と出ましたが。ゲキサカ記事。ただし、そもそもの政府方針が感染拡大すれば変わるので変更は
中断明け初戦の日に届き心意気を感じた あだちです、おはようございます。J1リーグが再開した7月4日のお昼前、小包が1つ届きました。小包の中身は開ける前から分かっていたのですが届いた事にまずワクワク!そして昨日、妻りにと息子が昼過ぎに帰宅したのでいよいよ開封の儀
某有名JKに触発されスタジアム装飾フラッグをポチった あだちです、こんにちは。昨日からJ1リーグが再開、順調にいけば水曜はマリノスホームのリモートマッチですね。大体金曜日位にトリコロールワンの週末前後の販売&締め切り商品をまとめていますが、本日7月5日23時が、水
初めてDAZNを契約してみた あだちです、おはようございます。ついに昨日再開したJ1リーグ。長かったですね、中断期間。リモートマッチ(無観客試合)という事で、現地観戦は不可。なので試合当日に初めてDAZNに契約してみました、サクっと完了!我が家にはマリノス大好きな2
久々のリーグ再開に緊張感があった あだちです、こんばんは。久々再開のJ1リーグ、マリノスはアウェイ浦和戦。時間が経過するにつれてマリノスが攻め込む時間が増えるものの、試合はそのままスコアレスドロー。いやぁDAZNで見ましたが見ているだけで緊張感から肩が凝りそう
再開まであと約3時間そわそわな あだちです、こんにちは。そんなソワソワするタイミングでAFCがティーラトン選手のインタビューを掲載!ナイスAFC!!最近AFCの中の人マリノスの優勝シーン大好きなんじゃないか?くらい写真でますね、今回のインタビューでも。AFC公式のインタ
THE DAYも見たしアレもしたし、再開の用意ばっちりです!。
初めてポチっと登録してみた あだちです、こんにちは。もうすぐ遂にマリノスの試合の再開ですね、リモートマッチ(無観客)ですが、テンション上がってきました!先ほど12時から、更にテンションを上げるかの如く「THE DAY vol.23」の配信! 中断期間の練習試合映像や選手の
いよいよ再開にワクワクしている あだちです、こんばんは。リモートマッチ(無観客試合)ですが、いよいよ本日夜には時計が動き出しますね。中断期間に實藤選手と小池選手の獲得と天野選手の復帰、強化指定で田川選手&樺山選手&平井選手、プロ契約で津久井選手が加入。連戦に
シャーレの中の方からコメント頂いてテンション高い あだちです、こんばんは。明日の今頃にはリーグ再開ですね!そして水曜にはリモートマッチのホーム湘南戦が。雑な前振りですが、今週末前後のトリワン商品締め切りのまとめです!【7/5(日)23:00終了】無観客試合特別企画・
ついに公式な選手登録にワクワクな あだちです、こんにちは。6月25日(木)にプロ契約締結のお知らせがあったマリノスユースの津久井匠海選手。マリノス公式ニュース。リーグの選手登録が金曜の11時締切で大体14時過ぎに発表ですが、6月26日(金)にはリリースはなく。というのも
再開までに書いておきたかった あだちです、おはようございます。7月1日、2005年~12年まで8シーズンマリノスに在籍した狩野健太選手の引退が発表されました。最終所属の徳島公式。あだちが初めて狩野選手を観たのは2001年の中学3年時。飯倉大樹選手(現・神戸)が出場してい
【投票】AFCサイトでJ1特集、筆頭はマリノス。そして新たな投票が(笑)。
AFCサイトはポチっとさせるのが好きだなぁと思う あだちです、こんにちは。明後日から再開のJ1リーグ。それに先立ちAFCのサイトにJ1クラブの紹介の記事が!AFCサイト記事リンク。2019王者のマリノスがもちろん一番最初に登場しますよ!監督や注目プレイヤーの事などが書かれ
aikoで一番好きな曲は「ホーム」な あだちです、おはようございます。シャーレブログの中の方がブログ冒頭にaikoのアンドロメダの事を書かれていました。なので勝手にお気に入りを書いてみる冒頭(笑)さてリーグ再開まであと2日!あっという間に7月に入っていました!が、実
ひょんな事から思い出した あだちです、こんばんは。先日、97年に日本代表がW杯出場を決めた「ジョホールバルの歓喜」の配信がありました。見ていた方も多いかな??当時を思い出すとW杯初出場決定し、フランスでの本大会のグループはアルゼンチンの他はどちらも初出場のジャ
今年ACL優勝(予定)チームが1位だとカッコイイなと思う あだちです、おはようございます。昨日から始まったAFCサイトでの日本の一番人気クラブ投票!AFCサイトの記事&投票。投票できるクラブはマリノス以外には鹿島、浦和、ガンバ、磐田。投票開始からしばらくは浦和が投票
「ブログリーダー」を活用して、あだちさんをフォローしませんか?
試合のことは書かない あだちです、こんばんは。セレッソ戦の翌日、関西万博へ行ってきました。9時に東ゲート入場を予約し、パビリオンは2か月前予約でガンダム、2週前で三菱館。ホテルは地下鉄御堂筋線の江坂に2泊しました、荷物少なく身軽に行きたかったので。息子氏と5月1
8か月?ぶりの更新になります あだちです、こんばんは。久々更新したくなるグッズのニュースが!!2/26(水)の試合で、三菱鉛筆のボールペン、ジェットストリームのマリノス版が!!公式のグッズ案内。エンブレム+Yokohama F・Marinosの文字!!ジェットストリームユーザーです
いよいよ決勝準備編に突入予定の あだちです、こんにちは。前回は準決勝1st legが中心になりました。主に準決勝1戦目の話。そんなわけで準決勝1st legを0-1で終え、ホームでの2nd legへ。日程的には1st legが4月17日(水)、2nd legが4月24日(水)。西アジアはUAEのアルアイ
今年初エントリーな あだちです、ご無沙汰しております。昨年の11月以来のブログですね、全然書いていませんでした。その間にマリノスはACL決勝に進出、ホームで先勝もアウェイ敗戦、アルアインに合計スコア3-6で敗れ準優勝。アジアの頂点への挑戦は次回からACLエリートに
ゴールド会員以上限定も気になる あだちです、こんばんは。16日はマリノスのふれあいデーでした。あだち、実は7月に当選していたのですが、コロナ禍関連でクラブ側の都合で唯一延期となった回の当選者でした。そちらの振り替えで、16日か19日(日)への振り替えとの事。19日
すっかりブログを書いていなかった あだちです、こんばんは。10月9日に大盛況のうちに幕を閉じた #みなトリ祭 の準備でずっと大忙しでした。主催のNPOハマトラから統括という形でずーか兄さんと毎日2,3時間電話して打ち合わせしたり。多忙すぎて気付いたら3か月で10キロくら
圧巻のゴールに興奮した あだちです、こんにちは。昨日はアウェイの鳥栖でした。一昨日にマリノスオフィシャルパートナーのデルメッド様の工場見学にマリノスの中山社長らと行ったので、前泊。DERMED工場見学へ行ってきた@鳥栖。さすがにGW、博多どんたく等と重なって博多に
工場見学を満喫した あだちです、こんばんは。3日はアウェイの鳥栖戦。前日にデルメッド様の工場見学が!しかも!マリノスの中山社長も参加!これは2重に興味ありで急遽参加を決定!当初は3日日帰り往復ANAの予定でしたが、元手マイルで実質無料だったので行きをキャンセル。
俳優陣に囲まれドキドキだった あだちです、こんばんは。今日はマリノスの沸騰プロジェクトミーティングでした。年度始めな平日19:30スタートですが、19:25頃には全員揃っている気合の入りよう。今回ファンは20名参加で、4人ずつ5グループ+クラブスタッフが2名着く6人体制。
こちらも盛り上がって欲しい あだちです、こんばんは。さて土曜日は湘南ベルマーレとのアウェイゲーム。今のところ天気予報は雨、屋根無しのスタジアム。あだちは現地へ行きますが、あら!この日、日産グローバル本社ギャラリーでパブリックビューイング!!湘南戦PVのお知ら
おっかけカメラが必要と思った あだちです、こんばんは。昨日はホームのFC戦でした、向かう途中から小雨。ついにマリノスに戻ってきてくれた杉本選手がメンバー入り!トリコロールギャラクシーありつつ、水沼選手350試合からのキックオフ!喜田選手のミドルや、山根選手のゴ
ミッドウィークに良い勝利が見届けられて良かった あだちです、おはようございます。昨日はルヴァン杯グループステージ3節の札幌戦。早くも前半戦終了。ここまで2連勝で来ています、グループステージ突破に向けて大事な一戦。ミッドウィークという事もあり、ついにメンバーを
最後まで勝とうとしていただけに悔しい あだちです、こんばんは。4月1日クラブ創設記念日、アウェイセレッソ大阪戦。16時ゲームなのに8時の便をうっかり予約していました、特典航空券なので前日まで予約変更出来たのにうっかり気付いたのが当日0時を過ぎてから。そんなわけで
気温も上がって絶好の見学日和だったと思った あだちです、こんばんは。今日は公開練習日でした。天気も晴れて、まだ風は少し肌寒いものの、気温は上がってきていて見学日和。ルヴァン杯アウェイ鳥栖で日曜勝利後の水曜公開練習。チームスケジュールを見ると木曜オフで、金曜
どちらも熱いゴールで感激した あだちです、こんばんは。日曜日はルヴァン杯2節のアウェイ鳥栖戦でした。ANAが往復12,000マイルのキャンペーンを春休みなのにやっていたので(更に後日1割戻ってくるそうなので10,800マイル)、久々鈍行予定をやめて飛行機でバビューンと博多
斎藤工さんと目が合った気がする あだちです、おはようございます。昨日はマリノス30周年ドキュメンタリー映画、Biyond Togetherの新宿バルト9舞台挨拶の日。舞台挨拶に参加する機会に恵まれたので、いざバルト9。横浜から東急→乗り換えなし副都心線で新宿3丁目、ほぼ濡れ
空いているだろうと思ったらそうでもなくてびっくりした あだちです、おはようございます。昨日はマリノスの公開練習日でした。前の日が祝日公開練習日で観に行った方も多かったので、この日は空いているだろうと思いましたがスタンド9割くらい?いっぱいでした。学生さん達
今日も交換練習へ行く予定の あだちです、おはようございます。鹿島戦のブログまだ書いていません、喜び過ぎて忘れておりました。さて、昨日は3月21日、祝日の練習公開日。久里浜が出来てから抽選を除いて初めての休日公開日!そんなわけで到着してみると物凄い観覧者!!!
改めて今年も優勝したいと思った あだちです、こんにちは。今日はマリノス30周年ドキュメンタリー映画「Beyond Together」一般公開初日でした。せっかくならと、どこよりも早い8:30から上映の横浜ブルク13@桜木町へ。楽しみ過ぎて、4時過ぎ起床、遠足気分(笑)到着すると、知
勝たせたい感を非常に強く感じた あだちです、おはようございます。昨日はアウェイ札幌戦でした。ハピタス経由ANAトラベラーズ(これするだけで1,000円相当得する)で予約しバビューン。札幌ドームへ。ぴったり1年ぶり(昨年は土曜)の札幌ドーム。今年からプロ野球の日ハムが
いよいよ決勝準備編に突入予定の あだちです、こんにちは。前回は準決勝1st legが中心になりました。主に準決勝1戦目の話。そんなわけで準決勝1st legを0-1で終え、ホームでの2nd legへ。日程的には1st legが4月17日(水)、2nd legが4月24日(水)。西アジアはUAEのアルアイ
今年初エントリーな あだちです、ご無沙汰しております。昨年の11月以来のブログですね、全然書いていませんでした。その間にマリノスはACL決勝に進出、ホームで先勝もアウェイ敗戦、アルアインに合計スコア3-6で敗れ準優勝。アジアの頂点への挑戦は次回からACLエリートに