chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ママの参考に! 中学入試指導@千葉周辺 https://makuharikyojo.web.fc2.com/

中学入試指導 ・家庭教師 ・教場指導 の指導日記。 よそには無い細かい指導をぜひ! 私のHPです https://makuharikyojo.web.fc2.com/

復習管理に一番力を入れています。 「やった」から「終わり」ではなく、何度も何度も説明できるまで実施させます。

KITT
フォロー
住所
花見川区
出身
中央区
ブログ村参加

2018/06/03

arrow_drop_down
  • 2022 小5 SAPIX 10月度 マンスリーテスト『理科の指導✏️』

    まずはこちらをご覧ください。『SAPIX 小5理科 530-20 浮力「行きたくない」』以前は、「行きたくない~(大泣き)」なんて暴れたこともあった子です。 …

  • 迷子⚡

    あっちにプラプラいやいやこっちにプラプラあまり乗らない電車難しいです😱  《テーマ別、今までのブログです》 ■ママの声は、こちらから https://ame…

  • 2021年度「ミミズ女子」のその後

    先日の記事です。『2022年度のミミズの少女』2021年度生のうちの一人、学校生活が軌道に乗り、先日教場を巣立っていきました。2021年度のミミズだったAさん…

  • 2022 小4 10月度 マンスリー確認テスト 「少し大人になったお子さま」

    目を覆うほどひどかったノートだったAくんです。このような問い合わせをいただき、教場での指導を開始しました。『SAPIX 小4算数 41A-21 和差算「2回目…

  • 精神年齢

    精神年齢を上げる、しっかりさせる、自分の意見を言えるようになる、物の管理が出来るようになるそれから、成績につながる それら大切なものを無視して、いくら指導をし…

  • 5時間

    最近よくここを通ります今日は合わせて5時間の家庭教師小4サピ生と小5市進生です。家庭教師教場指導どちらがよいのか?と聞かれることがあります。理解が早い子復習が…

  • 『もっと早くやっておけば良かった』

    この言葉年に10回は聞く言葉です虫歯を放置すれば…いつかはよくなる訳がないのです同じです受験も小6の直前期に少し見て爆発的に伸ばせた子供の能力が高ければこんな…

  • 市進 小5算数 Ⅱ-6 速さ「ミミズだった子の成長」

    少し前に、このAさんの記事↓をアップしました。9月から、成田と我孫子に住む小5生が、教場指導を新たにはじめました。『2022年度のミミズの少女』2021年度生…

  • 成田高付属中 R2①国語 (どこで何を習っても国語力が上がらなかった子)

    先日このブログをアップしました『8年ぶりの小6過去問「国語」の指導』8年前の記事です『我慢できません!』「えっ!」これが今日の指導です。あまりにも国語の過去問…

  • 四谷大塚 小4男子 打ち合わせ

    朝から初回指導と打ち合わせをしていました。今日の仕事はおしまいです。久々に有意義に過ごします🎵  《テーマ別、今までのブログです》 ■ママの声は、こちらから…

  • SAPIX 小5算数 510-26 比と図形(1)

    この時期、直前期の小6から問い合わせが多くなるのはもちろんなのですが、小4,5の問い合わせも多くなります。対応しきれないので、小6は募集をとめました。私のスケ…

  • 2022年度のミミズの少女

    2021年度生のうちの一人、学校生活が軌道に乗り、先日教場を巣立っていきました。2021年度のミミズだったAさんです。『ミミズだった少女』「字をきれいに書きな…

  • 2022 小4 SAPIX 10月 マンスリーテスト「読み間違い、計算間違いが多かった子」

    9月から指導をはじめた、浦安のAさんです。今回は、数値よりも中身を見てください。中身の方がインパクトありますよ。 問い合わせ時、こんなお悩みをお持ちでした。問…

  • 指導歴1ヶ月の4年生

    先日のサピの小4のテスト感動しました💧後日再アップします 《テーマ別、今までのブログです》 ■ママの声は、こちらから https://ameblo.jp/k…

  • 嬉しかったこと

    日曜日のハードワークが終わりました😵・いままでの地道な修行が効き、市川の過去問初回、算数理科の合計、合格者平均くらい取れた子・東邦過去問、連続で合格者平均越…

  • いただいて来ました♪

    9月から指導をはじめた、浦安市サピックス小4 Aさんです。正確性が増した様子。うれしいですねぇ。1ヶ月間算数のみの指導をしてきましたが、理科の依頼もいただきま…

  • 通えば通うほど、悪い癖がついてしまう

    先日、こんな記事を書きました。自分の商売の営業よりも、親御さんに現実を知って欲しいからです。『すぐに出来るようにはなりません』「何を教えても、どんな教え方をし…

  • SAPIX 小5理科 530-20 浮力「教場指導後の子供の解法」

    この記事、反響大きかったです。びっくり!『すぐに出来るようにはなりません』「何を教えても、どんな教え方をしても、すぐに出来るようにはなりません」まったく宣伝に…

  • SAPIX 小5理科 530-20 浮力「行きたくない」

    以前は、「行きたくない~(大泣き)」なんて暴れたこともあった子です。 でも、少しずつ目標が見えてきたようですね。これも成長です。  どんな家庭でも、「行きたく…

  • 10/8(土) 教場指導について

    出席予定の方には、本内容メール済みです。明日10/8(土)教場オープン、16:50を予定しています。いつもの時刻と異なりますので、ご注意ください。  《テーマ…

  • すぐに出来るようにはなりません

    「何を教えても、どんな教え方をしても、すぐに出来るようにはなりません」まったく宣伝にはならないなぁ💦けど、事実なのですよ。そんなに甘くはないし、そんなに楽な…

  • 低学年のうちにしつけておきたいこと

    本日で、たまりまくっていた外部の相談や、指導の申し込みの初回指導と打ち合わせ、全て終わりました。9月はフル稼働で、何とか終了。お待たせしてしまった方、申し訳あ…

  • PTA代行サービス

    面白いこと考えるなぁ🤔 近ツーの“PTA代行サービス”が好調 背景に「できれば引き受けたくない」親の究極の選択(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo…

  • 四谷大塚 小5 理科 第7回 燃焼

    小5Aくん算数は教場、理科は家庭教師で指導しています。 今日は理科の家庭教師指導を紹介しましょう。私がAくん宅に到着する直前に、毎回YT実施の指示をしてありま…

  • ママの言葉

    教場指導後の家庭教師の帰りです🚗たまりまくってしまった外部の相談ようやくゴールが見えてきました受験はライバルとの相対関係周りがどのくらい努力しているのか?正…

  • 四谷大塚(早稲アカ) 小5 算数第1回 比

    上位の子供しか考えていないカリキュラム困ったものですねぇ。四谷カリキュラムはここ数年で改定され、予習シリーズも新しくなっています。難しい問題を追加されたのと同…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KITTさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KITTさん
ブログタイトル
ママの参考に! 中学入試指導@千葉周辺
フォロー
ママの参考に! 中学入試指導@千葉周辺

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用