こんにちは、笹山です 短くブログ更新をしようと思う またも自転車の話です。 余談だけど細々と走ってはいて 2キロとか3キロとか、休日頑張って5キロくらいなので書くのも恥ずかしいのです (でも書かないと、自分の自立心だけが頼りの戦いになるから敗戦しっぱなしなのだが) こりもせず、霞ヶ浦マラソンの10マイルを申し込んだので、この冬の間に10マイルを完走できる(歩かない)走力を取り戻すのが目下目標だ では本題 11月23日に開催された GROUND CYCLE TOKYOに申し込んだ https://grand-cycle-tokyo.jp/ レインボーブリッジを初めて自転車で渡れるイベントと銘打た…
ロードバイクで輪行して、ビワイチをしてきました。1日目
ロードバイクで輪行して、ビワイチをしてきました。1日目
こんにちは、笹山です 自転車の楽しみ方っていろいろある。 町なかをゆるく走って美味しいものを食べるポタリング かと思えばガチのとんでもなく速いレースに出るタイプ ブルベ勢。肌に似合う色の話ではなくて、制限時間内にうんと長くずっと走り続けるレース 坂を登ることが好きなクライマーはテッペンを取り 長く走る皆は島や湖の周辺を一周するのが好きよね 淡路島を一周すればアワイチ 佐渡島を一周すればサドイチ こないだやった霞ヶ浦一周はカスイチで 琵琶湖を自転車で一周することをビワイチという。 ビワイチの存在はふんわりと知っていた。 児童書でビワイチの話を読んで、おお小学生が大人のサポートありとはいえ2日かけ…
「ブログリーダー」を活用して、笹山 和さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。