chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
narucle
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/22

arrow_drop_down
  • Zwiftレースで疑惑のパワー

    どうにも食欲が止まらない日々です。チップス食べてチョコ食べて増量中。100kmTT(完走していないですが)後にしっかり休養とったけど、気持ちの回復までは追いつかず。ローラーの気分にならなかったので、久しぶりにZwiftレース。 アップから数値が・・・レース直前にペダルを交換したりなんだとギリギリレース参加。スタート地点で足を回しているといつもより軽い。なんだかパワーがでる。完全休養をいれたからなのかパワーがいつもより高いような。。。300w超えでレーススタート。集団はすぐに250wぐらいに落ち着く。なんだかおかしい。パワーの数値が高すぎる。250wがつらいけど維持できるぐらいのつらさ。パワメの…

  • Zwiftレースで疑惑のパワー

    どうにも食欲が止まらない日々です。チップス食べてチョコ食べて増量中。100kmTT(完走していないですが)後にしっかり休養とったけど、気持ちの回復までは追いつかず。ローラーの気分にならなかったので、久しぶりにZwiftレース。 アップから数値が・・・レース直前にペダルを交換したりなんだとギリギリレース参加。スタート地点で足を回しているといつもより軽い。なんだかパワーがでる。完全休養をいれたからなのかパワーがいつもより高いような。。。300w超えでレーススタート。集団はすぐに250wぐらいに落ち着く。なんだかおかしい。パワーの数値が高すぎる。250wがつらいけど維持できるぐらいのつらさ。パワメの…

  • 箕郷100kmTTに参加

    COWさんの箕郷100kmTTに参加させてもらいました。6.3km周回コースを16週、獲得標高2500mぐらい登るらしい。 パンク現地ついて、1周試走。登って下っての平地がほぼない周回コース。踏んでスピードがでるダウンヒルが怖い。朝は寒いけど、ウィンドブレーカーもいらなそうな気温でちょうど良い。ドラフティング禁止で30秒ごとにスタート。1分ほどして登り。登りでパワーをあげると230w超えたぐらいから筋肉の張りを感じる。若干筋肉痛が残っているみたい。下りにはいったところで異変。パンク。。。1周目でパンク。100kmTTが1周目で終了。チューブを持っていなかったのでスタート地点まで歩き。自転車って…

  • 箕郷100kmTTに参加

    COWさんの箕郷100kmTTに参加させてもらいました。6.3km周回コースを16週、獲得標高2500mぐらい登るらしい。 パンク現地ついて、1周試走。登って下っての平地がほぼない周回コース。踏んでスピードがでるダウンヒルが怖い。朝は寒いけど、ウィンドブレーカーもいらなそうな気温でちょうど良い。ドラフティング禁止で30秒ごとにスタート。1分ほどして登り。登りでパワーをあげると230w超えたぐらいから筋肉の張りを感じる。若干筋肉痛が残っているみたい。下りにはいったところで異変。パンク。。。1周目でパンク。100kmTTが1周目で終了。チューブを持っていなかったのでスタート地点まで歩き。自転車って…

  • 朝のローラーと筋トレとTainingPeaksの計画振り返り

    どうも気持ちがのらずに朝は15分だけローラー。回すだけ。夜は筋トレ。負荷も徐々に高くなってきて毎回苦しい。最近のパワーアップは筋トレのおかげなのか?週1回でも良い感じ。 ここまでのTainingPeaksの計画振り返り2月初旬に使いこなせていなかったTrainingPeaksで計画を設定。週平均のTSSを800としてみました。ある程度期間がないと設定できなかったので計画のスタートは2018年8月20日週。現在27週目。毎週目標TSSが設定されるだけなのでメニューの指示などないですが、週の目標TSSがあるだけで目安にはなります。 [26週目まで]週の目標達成13勝13敗TSSは、目標TSSが17…

  • 朝のローラーと筋トレとTainingPeaksの計画振り返り

    どうも気持ちがのらずに朝は15分だけローラー。回すだけ。夜は筋トレ。負荷も徐々に高くなってきて毎回苦しい。最近のパワーアップは筋トレのおかげなのか?週1回でも良い感じ。 ここまでのTainingPeaksの計画振り返り2月初旬に使いこなせていなかったTrainingPeaksで計画を設定。週平均のTSSを800としてみました。ある程度期間がないと設定できなかったので計画のスタートは2018年8月20日週。現在27週目。毎週目標TSSが設定されるだけなのでメニューの指示などないですが、週の目標TSSがあるだけで目安にはなります。 [26週目まで]週の目標達成13勝13敗TSSは、目標TSSが17…

  • indoor30min+90min ぶつくさ言いながら

    朝ローラー30min朝から調子が良い。400tss→休養→60tssの流れが良かったのかも。しっかり寝れたのも大きい。アップして15分ごと回転を意識して回して終了。ケイデンスをあげるとパワーも心拍も低いしtssも稼げないけど、けっこうつらい。やった感あり 夜ローラー90minメニュー45minSSTちょいした、10minFTPちょいうえ、10minFTPちょいうえなんだこのメニューっていう105minの予定。結果は途中断念の90min。つらかったから仕方なし。45minSSTちょいした指定のパワーも高いし45分一定とか精神修行だし、ローラーのメニューではない。とかぶつくさいいながら、45min…

  • indoor30min+90min ぶつくさ言いながら

    朝ローラー30min朝から調子が良い。400tss→休養→60tssの流れが良かったのかも。しっかり寝れたのも大きい。アップして15分ごと回転を意識して回して終了。ケイデンスをあげるとパワーも心拍も低いしtssも稼げないけど、けっこうつらい。やった感あり 夜ローラー90minメニュー45minSSTちょいした、10minFTPちょいうえ、10minFTPちょいうえなんだこのメニューっていう105minの予定。結果は途中断念の90min。つらかったから仕方なし。45minSSTちょいした指定のパワーも高いし45分一定とか精神修行だし、ローラーのメニューではない。とかぶつくさいいながら、45min…

  • indoor90min ZwiftのFTPの設定に悩む

    白石峠の疲労が鈍く残る。筋肉痛にはならないんだけど1日フル休養してもまだ体が重い。400tssだと1日では回復しないみたい。ということで朝はお休みして夜だけローラー。 今日のローラーメニュー5minFTPのちょいうえ、10minSST×2 ウォームアップ後、最初の5分のFTPちょいうえがきつい。どうにも維持できなくて、振り返るとギザギザ。5分と短いのでなんとか最後あげて終わり。236w10分SSTの1本目。SSTなんだけれども、設定しているFTPが実走時のFTPなので実質FTPちょいうえのSST。ターゲットパワーには載せられず。それでもなんとか220w。結果的にはSSTにはなったのでよしとしよ…

  • indoor90min ZwiftのFTPの設定に悩む

    白石峠の疲労が鈍く残る。筋肉痛にはならないんだけど1日フル休養してもまだ体が重い。400tssだと1日では回復しないみたい。ということで朝はお休みして夜だけローラー。 今日のローラーメニュー5minFTPのちょいうえ、10minSST×2 ウォームアップ後、最初の5分のFTPちょいうえがきつい。どうにも維持できなくて、振り返るとギザギザ。5分と短いのでなんとか最後あげて終わり。236w10分SSTの1本目。SSTなんだけれども、設定しているFTPが実走時のFTPなので実質FTPちょいうえのSST。ターゲットパワーには載せられず。それでもなんとか220w。結果的にはSSTにはなったのでよしとしよ…

  • 白石峠まで ヒルクライムで一番苦しくてタイムがでる時

    7時半に家をでる。常識的なスタート時間でゆっくり寝ることができた。いつも朝が早かったから新鮮。 往路 向かい風今日は白石峠を一本登って帰ってくるメニュー。白石峠までひたすら荒川なのでひとりでは走れないルート。集合場所まで向かい風。今日のメンバーと合流してからもひたすら荒川。向かい風のなか、ひたすら荒川。ローテを回すけど、強い人はひきが強いからドラフティングしていてもきつい。何回も書くけど、ひたすら向かい風。良い練習になる。3:04:22 82.7km 201w 143bpm 91rpm 白石峠筋肉痛も少し残っているし、ここまで苦しかったから、とか弱気でスタート。平坦で今日のメンバー脚が合うなあ…

  • 白石峠まで ヒルクライムで一番苦しくてタイムがでる時

    7時半に家をでる。常識的なスタート時間でゆっくり寝ることができた。いつも朝が早かったから新鮮。 往路 向かい風今日は白石峠を一本登って帰ってくるメニュー。白石峠までひたすら荒川なのでひとりでは走れないルート。集合場所まで向かい風。今日のメンバーと合流してからもひたすら荒川。向かい風のなか、ひたすら荒川。ローテを回すけど、強い人はひきが強いからドラフティングしていてもきつい。何回も書くけど、ひたすら向かい風。良い練習になる。3:04:22 82.7km 201w 143bpm 91rpm 白石峠筋肉痛も少し残っているし、ここまで苦しかったから、とか弱気でスタート。平坦で今日のメンバー脚が合うなあ…

  • Indoor90min ミートアップが楽しい

    2日連続のミートアップ。楽しいので今日も参加。早朝開催というのもありがたい。 Zwift90min Three Sisters4つのクライム区間がフリー区間(出し切りましょう区間)。その他はグループでという企画。1本目のクライムあまりあがらず3分ぐらい219w。長い登りかと思いきや3分で終わって拍子抜け。4本のクライムは楽勝かなとその時は思う。2本目のクライムそんなに長くないだろうと登り始める。みんなピャーっと登っていく。ピャーっと。チートなんじゃないかと思うスピードで登っていくけど、早朝からzwiftやるぐらいだからどっかおかしい人なんだろうな(褒め言葉)3分たち5分たち10分たち終わらない…

  • Indoor90min ミートアップが楽しい

    2日連続のミートアップ。楽しいので今日も参加。早朝開催というのもありがたい。 Zwift90min Three Sisters4つのクライム区間がフリー区間(出し切りましょう区間)。その他はグループでという企画。1本目のクライムあまりあがらず3分ぐらい219w。長い登りかと思いきや3分で終わって拍子抜け。4本のクライムは楽勝かなとその時は思う。2本目のクライムそんなに長くないだろうと登り始める。みんなピャーっと登っていく。ピャーっと。チートなんじゃないかと思うスピードで登っていくけど、早朝からzwiftやるぐらいだからどっかおかしい人なんだろうな(褒め言葉)3分たち5分たち10分たち終わらない…

  • Indoor70min 初Meetup

    どうやらZwiftのミートアップという機能があるらしい。個人でイベントを作れる機能なのかな?よくわからないけど、グループライドに招待してもらって初のミートアップ。 Zwift70min朝4時50分スタートという気合いの入ったスタート時間。うーん最高!70分一定のペースで走ろう企画。朝のメニューとして最高!先頭では走れずグループ後方でドラフティングあればついていけるペース。ちょうど良い最高!リーダーの声かけあり、メンバーのチャットありであきれずに70分走れました。英語がわからないので日本人のグループはまた楽しい。ぐっとzwiftの可能性がひろがった。参加させていただきありがとうございました。 N…

  • Indoor70min 初Meetup

    どうやらZwiftのミートアップという機能があるらしい。個人でイベントを作れる機能なのかな?よくわからないけど、グループライドに招待してもらって初のミートアップ。 Zwift70min朝4時50分スタートという気合いの入ったスタート時間。うーん最高!70分一定のペースで走ろう企画。朝のメニューとして最高!先頭では走れずグループ後方でドラフティングあればついていけるペース。ちょうど良い最高!リーダーの声かけあり、メンバーのチャットありであきれずに70分走れました。英語がわからないので日本人のグループはまた楽しい。ぐっとzwiftの可能性がひろがった。参加させていただきありがとうございました。 N…

  • indoor90min よく食べて寝た翌日

    朝は寝坊。起きたら出勤時間の10分前で焦る。アラームをかけ忘れたみたい。よく食べてよく寝たので目覚めがすっきり。やっぱり睡眠大事ですね。 夜indoor90min2m50sL3-10sL6×12、10mL3のメニュー1日休息したので足がよく回る。アップの時から感じる今日は最後までできる感。テンポ走が中心なので気持ちが楽です。10分とか20分とか長い時間は精神的によくない。10秒の刺激入れたあともできるだけ垂れないように心掛けて踏ん張る。 夜は1時間半がいまのところ練習に割けるMAXの時間かな

  • indoor90min よく食べて寝た翌日

    朝は寝坊。起きたら出勤時間の10分前で焦る。アラームをかけ忘れたみたい。よく食べてよく寝たので目覚めがすっきり。やっぱり睡眠大事ですね。 夜indoor90min2m50sL3-10sL6×12、10mL3のメニュー1日休息したので足がよく回る。アップの時から感じる今日は最後までできる感。テンポ走が中心なので気持ちが楽です。10分とか20分とか長い時間は精神的によくない。10秒の刺激入れたあともできるだけ垂れないように心掛けて踏ん張る。 夜は1時間半がいまのところ練習に割けるMAXの時間かな

  • indoor20min こんな日もある

    朝起きてローラー。時間なかったから20minだけ。やらないよりは良いかな程度で回すだけでした。20:17 7tss 夜は夜で「休養も大事」という魔力に負けて休養。お菓子を好きなだけ食して就寝。こんな日もある。「こんな日もある」が多くなってきたぞ。でも気にしない。

  • indoor20min こんな日もある

    朝起きてローラー。時間なかったから20minだけ。やらないよりは良いかな程度で回すだけでした。20:17 7tss 夜は夜で「休養も大事」という魔力に負けて休養。お菓子を好きなだけ食して就寝。こんな日もある。「こんな日もある」が多くなってきたぞ。でも気にしない。

  • indoor90min+30min できなかったメニューのリベンジ

    朝、起きると雪。外で練習する気持ちも萎えてローラーへ。昨日できなかったメニューをやろう 朝Zwift-90minup,5minL4最後にあげるやつ,5minL3-20sL6×12,downのメニュー アップ後の最初の5分がきつい。224wラストは270wまであげる。ZwiftのFTP設定変えたせいもあるが苦しい。FTP設定をローラー用に戻すべきか。変に力が入ってパワーだけ意識するのも良くないのかとか思いつつ数値だけ見ると良い感じ。パワーだけでなく丁寧に回すことを心がけよう。20sのL6は4本目ぐらいから感覚が変わってきて5本目で20秒を最後まで回せる感覚があった。すぐに疲労がたまってしまったけ…

  • indoor90min+30min できなかったメニューのリベンジ

    朝、起きると雪。外で練習する気持ちも萎えてローラーへ。昨日できなかったメニューをやろう 朝Zwift-90minup,5minL4最後にあげるやつ,5minL3-20sL6×12,downのメニュー アップ後の最初の5分がきつい。224wラストは270wまであげる。ZwiftのFTP設定変えたせいもあるが苦しい。FTP設定をローラー用に戻すべきか。変に力が入ってパワーだけ意識するのも良くないのかとか思いつつ数値だけ見ると良い感じ。パワーだけでなく丁寧に回すことを心がけよう。20sのL6は4本目ぐらいから感覚が変わってきて5本目で20秒を最後まで回せる感覚があった。すぐに疲労がたまってしまったけ…

  • indoor50min+30min ダメな時だってある

    疲労が残っている。週間のプランではTSS200は欲しい日。 朝Zwift - Fondo用事がありローラーに時間をとれないけど、朝にできるだけTSSを稼いでおきたくて途中まででもとzwiftFondoに参加。スタートしてすぐに脚が重くて気持ちが折れる。それでも10分だけ頑張る。レストしてまた頑張るの繰り返し。脚が重いよ〜 夜 indoor30minL4*5mとL6*20s×12のメニュー。のはずが、、、最初のL4で撃沈。L6の2本目で撃沈。もうどうにも脚が回らなくてやめました。こんな日もあるとアイス食べてダラダラです。あー道のりは遠いなあ。

  • indoor50min+30min ダメな時だってある

    疲労が残っている。週間のプランではTSS200は欲しい日。 朝Zwift - Fondo用事がありローラーに時間をとれないけど、朝にできるだけTSSを稼いでおきたくて途中まででもとzwiftFondoに参加。スタートしてすぐに脚が重くて気持ちが折れる。それでも10分だけ頑張る。レストしてまた頑張るの繰り返し。脚が重いよ〜 夜 indoor30minL4*5mとL6*20s×12のメニュー。のはずが、、、最初のL4で撃沈。L6の2本目で撃沈。もうどうにも脚が回らなくてやめました。こんな日もあるとアイス食べてダラダラです。あー道のりは遠いなあ。

  • indoor190min+30min zwift日和

    zwift日和。ここのところローラーでペダリングがもたつくというかパワーのかかるところが気持ち悪いと感じていたんだけど、原因が判明。ローラー用タイヤの空気が抜けていただけでした。なんか変だと思ったんだよなあ。空気入れたら気持ちよく回る回る。 朝Zwift - ASIA 120km120kmのイベントでCグループでスタート。3時間を走りきれるペースで走ろうと、ペースのあう集団で進む。特に何があるわけでもなく、ほぼ一定ペースで。少し筋肉痛が残りながらもなんとか集団に食らいつく。〜1時間まで np162w 138bpm 89rpm〜2時間まで np167w 137bpm 85rpm〜3時間まで np…

  • indoor190min+30min zwift日和

    zwift日和。ここのところローラーでペダリングがもたつくというかパワーのかかるところが気持ち悪いと感じていたんだけど、原因が判明。ローラー用タイヤの空気が抜けていただけでした。なんか変だと思ったんだよなあ。空気入れたら気持ちよく回る回る。 朝Zwift - ASIA 120km120kmのイベントでCグループでスタート。3時間を走りきれるペースで走ろうと、ペースのあう集団で進む。特に何があるわけでもなく、ほぼ一定ペースで。少し筋肉痛が残りながらもなんとか集団に食らいつく。〜1時間まで np162w 138bpm 89rpm〜2時間まで np167w 137bpm 85rpm〜3時間まで np…

  • indoor20min+30min 筋肉痛には温冷浴だ

    筋トレをはじめて3ヶ月。いまだに筋肉痛がひどい。慣れてきたら筋肉痛にならないのかと思いきや、翌日の筋肉痛は変わらず。 ということで今日は筋肉痛の日。さらに昨日、温冷浴がめんどくさくてさぼってしまったからかさらに筋肉痛がひどい。朝は20分だけ軽いローラーで終了。夜も30分だけ回転を意識してローラーで終了。 とりあえず乗れたのでよしとしよう。

  • indoor20min+30min 筋肉痛には温冷浴だ

    筋トレをはじめて3ヶ月。いまだに筋肉痛がひどい。慣れてきたら筋肉痛にならないのかと思いきや、翌日の筋肉痛は変わらず。 ということで今日は筋肉痛の日。さらに昨日、温冷浴がめんどくさくてさぼってしまったからかさらに筋肉痛がひどい。朝は20分だけ軽いローラーで終了。夜も30分だけ回転を意識してローラーで終了。 とりあえず乗れたのでよしとしよう。

  • Indoor90min ZwiftのFTPを手動で設定し直す

    昨日のボブ練で感じたメニューの軽さが気になったのでZwiftのFTP設定を見直しました。223w→238wいきなり15w増。。。先日のエンデューロでFTP更新通知が238wだったのでとりあえず238wで設定してみました。ローラーと実走でパワー差があるのでこれでよいのか迷うところではあるのですが、まあ良いかと。パワーだけを気にして回さないように気をつければ良いかと。 ZwiftのFTPを手動で設定する方法FTPをどこで設定するのか迷いました。アプリでは項目は見つけられずメニュー画面から変更ができました。・ZwiftCompanionアプリ(ios)設定プロフィール欄ではFTP表示なし・Zwift…

  • Indoor90min ZwiftのFTPを手動で設定し直す

    昨日のボブ練で感じたメニューの軽さが気になったのでZwiftのFTP設定を見直しました。223w→238wいきなり15w増。。。先日のエンデューロでFTP更新通知が238wだったのでとりあえず238wで設定してみました。ローラーと実走でパワー差があるのでこれでよいのか迷うところではあるのですが、まあ良いかと。パワーだけを気にして回さないように気をつければ良いかと。 ZwiftのFTPを手動で設定する方法FTPをどこで設定するのか迷いました。アプリでは項目は見つけられずメニュー画面から変更ができました。・ZwiftCompanionアプリ(ios)設定プロフィール欄ではFTP表示なし・Zwift…

  • indoor90min ボブになる

    トレーニング計画を考えているのですが、これがなかなか難しい。曲がるテクニックもペダリングスキルもダウンヒルも、課題をあげだすと切りがない。明確なウィークポイントがわかればそこを重点的にってなるんでしょうけど、ウィークポイントだらけの時は何を優先したら良いんだろう。 で、結論は2月から「ボブになる」です。「パワートレーニングバイブル」に登場する仮想の人物ボブの特徴が7割型自分に当てはまるので、そのトレーニングを参考にしてみます。まずは、スピードに変化をつけた練習。 indoor90minメニューは、アップ後,3分L3の最後10秒ダッシュを20本,10分L3,ダウンして終了。10秒あげるのがあるだ…

  • indoor90min ボブになる

    トレーニング計画を考えているのですが、これがなかなか難しい。曲がるテクニックもペダリングスキルもダウンヒルも、課題をあげだすと切りがない。明確なウィークポイントがわかればそこを重点的にってなるんでしょうけど、ウィークポイントだらけの時は何を優先したら良いんだろう。 で、結論は2月から「ボブになる」です。「パワートレーニングバイブル」に登場する仮想の人物ボブの特徴が7割型自分に当てはまるので、そのトレーニングを参考にしてみます。まずは、スピードに変化をつけた練習。 indoor90minメニューは、アップ後,3分L3の最後10秒ダッシュを20本,10分L3,ダウンして終了。10秒あげるのがあるだ…

  • SuperCycleEnduro in下総 第4戦

    場所的にも時間的にも参加しやすかったので、下総のエンデューロ3時間に参加してきました。大会の流れもペース配分も3時間自分が走ったらどうなるのかも何もわかっていないので、目標はレースの雰囲気を感じること、落車しないこと、集団の中で走ること。 レース前3時間前ぐらいに会場に到着。早くつきすぎてしまったので、90分レース観戦したりダラダラして過ごす。アップは会場の回りを20分ぐらいとコースの試走を15分ほど。1周1.5kmって短い。あと登るというほどでもないけど、思っていたよりも登る。 序盤スタート位置は自由で、事前に自転車並べるらしい。まごまごしている間に後ろになってしまった。数十名しか参加しない…

  • SuperCycleEnduro in下総 第4戦

    場所的にも時間的にも参加しやすかったので、下総のエンデューロ3時間に参加してきました。大会の流れもペース配分も3時間自分が走ったらどうなるのかも何もわかっていないので、目標はレースの雰囲気を感じること、落車しないこと、集団の中で走ること。 レース前3時間前ぐらいに会場に到着。早くつきすぎてしまったので、90分レース観戦したりダラダラして過ごす。アップは会場の回りを20分ぐらいとコースの試走を15分ほど。1周1.5kmって短い。あと登るというほどでもないけど、思っていたよりも登る。 序盤スタート位置は自由で、事前に自転車並べるらしい。まごまごしている間に後ろになってしまった。数十名しか参加しない…

  • エンデューロ前日

    TrainingPeaksに課金しているのですがまったく使いこなせていません。どうやら目標やATP,日々の練習計画をいれて管理ができるらしいようです。とりあえず、TrainingPeaksでワークアウトを作成するとZwiftで作成したワークアウトができるということで、テストでやってみました。 Zwift30分のメニューアップして100rpmで15分、最後ダウンして終わりのメニューを作成。ワークアウトは、ターゲットをパワーゾーンとして設定できるし、ケイデンスの指定もできる。問題なくZwiftに反映できるので、これは便利。Zwiftのワークアウトのメニュー画面なんか好きなんですよね。わかりやすくて…

  • エンデューロ前日

    TrainingPeaksに課金しているのですがまったく使いこなせていません。どうやら目標やATP,日々の練習計画をいれて管理ができるらしいようです。とりあえず、TrainingPeaksでワークアウトを作成するとZwiftで作成したワークアウトができるということで、テストでやってみました。 Zwift30分のメニューアップして100rpmで15分、最後ダウンして終わりのメニューを作成。ワークアウトは、ターゲットをパワーゾーンとして設定できるし、ケイデンスの指定もできる。問題なくZwiftに反映できるので、これは便利。Zwiftのワークアウトのメニュー画面なんか好きなんですよね。わかりやすくて…

  • レース前の調整という名の息抜き

    朝 Indoor30min100rpmを意識して30分のメニュー。朝なので丁寧に回すことだけを意識。筋トレの筋肉痛が残っているので軽めにを意識。30:02 np124w 119bpm 15tss 夜 ZwiftZwiftのワークアウトメニューだとTrainingPeaksでみてもLapが切られているということでSST(short)をやってみた。結果、問題なくLapが切られているので、これは便利かもしれない。内容は、レース前ということで途中で終わりにしちゃいました。こんなんで強くなるのか。。。30:15 np177w 137bpm 31tss

  • レース前の調整という名の息抜き

    朝 Indoor30min100rpmを意識して30分のメニュー。朝なので丁寧に回すことだけを意識。筋トレの筋肉痛が残っているので軽めにを意識。30:02 np124w 119bpm 15tss 夜 ZwiftZwiftのワークアウトメニューだとTrainingPeaksでみてもLapが切られているということでSST(short)をやってみた。結果、問題なくLapが切られているので、これは便利かもしれない。内容は、レース前ということで途中で終わりにしちゃいました。こんなんで強くなるのか。。。30:15 np177w 137bpm 31tss

  • Indoor L4-20min2set ゆるやかな時間の流れが苦しくて

    なんだか久しぶりに感じるL4-20分。残業で遅くなり夕飯後もダラダラしてしまって、スタートが遅くなってしまった。睡眠時間とトレーニング時間にいつも悩むけど、今日はGO。 1本目20:01 216w 156bpm 88rpm 48.7/51.3%アップの時からだけどペダリングがガチャガチャしている。スムーズではなくトルクがかかる位置が悪いのかしっかり回せていない。矯正しようにも治らず。20分あーじゃないこーじゃないやって終わり。 2本目20:02 213w 160bpm 88rpm 49.7/50.3%きつい2本目。ペダリングは変わらずしっくりこない。Zwiftに比べると時間の流れがゆっくりな印…

  • Indoor L4-20min2set ゆるやかな時間の流れが苦しくて

    なんだか久しぶりに感じるL4-20分。残業で遅くなり夕飯後もダラダラしてしまって、スタートが遅くなってしまった。睡眠時間とトレーニング時間にいつも悩むけど、今日はGO。 1本目20:01 216w 156bpm 88rpm 48.7/51.3%アップの時からだけどペダリングがガチャガチャしている。スムーズではなくトルクがかかる位置が悪いのかしっかり回せていない。矯正しようにも治らず。20分あーじゃないこーじゃないやって終わり。 2本目20:02 213w 160bpm 88rpm 49.7/50.3%きつい2本目。ペダリングは変わらずしっくりこない。Zwiftに比べると時間の流れがゆっくりな印…

  • Indoor35min Vector3を修理に

    vector3を購入してから電池交換のタイミングとかで、異常パワー値がでたり、キャリブレーションができなかったり、、、不具合頻発して気になっていたのですが、修理にだしたらペダルがなくなってしまうのでだましだまし使ってきました。 が、保証も切れるし代替品も目途がついたので、ついにサポートへ連絡。症状を伝えると故障とのこと。残念。 借りたVector3を取り付け。新しいVector3は、キャリブレーションも成功しパワーの値も問題なし。電池交換の時にどうなるか気になる。 今日は昨日の筋トレの疲労が残っていて、太もも内側の内転筋がペダリングに支障がでるぐらい張っている。休養を心がけTながら5分L4を3…

  • Indoor35min Vector3を修理に

    vector3を購入してから電池交換のタイミングとかで、異常パワー値がでたり、キャリブレーションができなかったり、、、不具合頻発して気になっていたのですが、修理にだしたらペダルがなくなってしまうのでだましだまし使ってきました。 が、保証も切れるし代替品も目途がついたので、ついにサポートへ連絡。症状を伝えると故障とのこと。残念。 借りたVector3を取り付け。新しいVector3は、キャリブレーションも成功しパワーの値も問題なし。電池交換の時にどうなるか気になる。 今日は昨日の筋トレの疲労が残っていて、太もも内側の内転筋がペダリングに支障がでるぐらい張っている。休養を心がけTながら5分L4を3…

  • Zwiftレースと筋トレ。ひとりよりもzwift

    朝Zwift - 3R Classique Flat Race朝の目覚めが良い。夜は筋トレ日なので、朝zwiftやってみました。27kmのフラットレース。パワーはあげられないだろうとカテゴリーCでスタート。スタート直後は先頭にはついていかずに220wぐらい。だいたいDグループの人と進む。途中5%で30秒ぐらいの坂があったのでそこだけあげる。その他は集団に合わせて180wぐらい。朝からきついけど、ついていけるぐらい。最後はスプリントであげて終了。 このペースで走っても3.1w/kgを超えてしまってカテゴリーBの分類。体重が軽いとカテゴリーが合わなくてまったく勝負にならない。次回からはBで登録しよ…

  • Zwiftレースと筋トレ。ひとりよりもzwift

    朝Zwift - 3R Classique Flat Race朝の目覚めが良い。夜は筋トレ日なので、朝zwiftやってみました。27kmのフラットレース。パワーはあげられないだろうとカテゴリーCでスタート。スタート直後は先頭にはついていかずに220wぐらい。だいたいDグループの人と進む。途中5%で30秒ぐらいの坂があったのでそこだけあげる。その他は集団に合わせて180wぐらい。朝からきついけど、ついていけるぐらい。最後はスプリントであげて終了。 このペースで走っても3.1w/kgを超えてしまってカテゴリーBの分類。体重が軽いとカテゴリーが合わなくてまったく勝負にならない。次回からはBで登録しよ…

  • Indoor37min 100回転

    今日は軽めの日。アップしてから20分ケイデンス100で回して300kcalになったところでおしまい。20:03 152w 138bpm 102rpm 46.6/53.4% 負荷が軽いと力が逃げている感じでガチャガチャした感じが目立つ。呼吸がつらい。きれいに回せるものなのかな。明日からまた頑張ります。

  • Indoor37min 100回転

    今日は軽めの日。アップしてから20分ケイデンス100で回して300kcalになったところでおしまい。20:03 152w 138bpm 102rpm 46.6/53.4% 負荷が軽いと力が逃げている感じでガチャガチャした感じが目立つ。呼吸がつらい。きれいに回せるものなのかな。明日からまた頑張ります。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、narucleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
narucleさん
ブログタイトル
ご機嫌を手に入れた
フォロー
ご機嫌を手に入れた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用