世の中は新型コロナの影響でテレワーク化が進んでいるそうですね。 2020年3月現在、私はコールセンターのオペレーターとして働いているのですが、我が職場ではその気配はみじんもありません。 機材さえそろえば、お客様からかかってきた電話を自宅でとること自体は不可能ではないのでしょうが、話の内容が個人情報のオンパレードなので、壁を通してご近所に声がもれてしまう可能性がある以上は難しいでしょうね。 そんなわけで、いつも通り、お弁当のおかずも含めて大量のおかずの作り置きをしている今日この頃です。 メニューは左上から時計回りに、ネギ醤油、キノコ入りアスパラベーコン炒め、豚そぼろ、長ネギとエリンギのコンソメ煮…
PINコードの入力を間違えてSIMロックがかかってしまった話
iPhoneユーザーになってから早7年。 いまだにどうにも面倒くさくて放置してしまいがちなのが、iOSの更新です。 「iOSって何よ?」と訊かれても「iPhoneを動かすための基本的なシステム」程度の回答しかできませんし、「新しいバージョンに更新すると動きがよくなる(たぶん)」くらいの認識しかありません。 この更新は意外と頻繁にありまして、2020年3月現在は、iOS13が最新バージョンですが、13.1とか13.2.1とか小数点以下の数字をちょこちょこ変えては「新しくしたでー!」と通知してくるので、「またかよ、こないだやったばっかだろ…」と、正直うんざりしてしまうんですよね。 いや、ユーザーと…
映画『ブラックフット』感想ネタバレあり・クマ映画として観てはいけないクマ映画
映画の中でも、特にサメやゾンビが襲ってくる系のパニック物に魅かれてしまう私だが、今回はクマに襲われる映画を観てみた。 2014年公開のカナダ映画『ブラックフット』。 // リンク 今回はその感想をネタバレありで書いておこう。 スポンサーリンク // 導入部は、男女のカップル(ところで、この表現ってまだ現役なのか?)が広大な自然公園へキャンプへ出かける車内からはじまる。 男の方がミスを認めたがらないだのといった遠慮の無いトークを女がするものの、それをジョークとして流せるだけの信頼関係があるのだな、と感じさせるシーンで、二人のつきあいの長さがうかがい知れる。 なごやかな雰囲気だが、この後、二人がク…
「ブログリーダー」を活用して、あざな悠良さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。