こんにちは~本当にご無沙汰しております。 横半分に割れた、膝のお皿。順調に回復しています。 レントゲンを撮ったら新しい骨が出来てきていてしかも真ん中からしっか…
こんにちは~ 膝の皿を割ってしまい色々とご心配をおかけしました。たくさんのアドバイス、ありがとうございます。 足が治ったら、ちゃんと神社参りをして、動き過ぎず…
こんにちは~もう1月も終わりですね~。この前、お正月だったのに、本当に月日が流れるのは早いですね。 昨日の晩ごはん。 3品作りました♪ まずは、鳥胸肉とエリン…
こんにちは~ 今日は1月22日。いー(1)夫婦(22)の日なので、母の事を書きたいと思います。 実家に行くたびに、母は言うんです。 朝ごはんを食べるのがとっ…
こんにちは~ この前まで寒かったのになんだか今日は暖かいですね~明日から、さらに気温が上がって3月並みになるそうです。だからベランダで保存してた野菜が傷んだら…
こんにちは~ 今日は、お仕事休みです♪ なのに、なのに、4時に目が覚めてしまいました。別に早朝からする仕事をしているわけでもないんですが、習慣ですね~ 9時就…
こんにちは~ 先週、めっけもん広場で野菜を買ってからより一層、料理が楽しくなってきました♪ 今回は冷凍庫で作り置きで保存しているハンバーグを使って、野菜たっぷ…
こんにちは~ 今日も寒いですね~。寒いけど、ほっこり温まる芸術作品を紹介したいと思います♪ コレ、見てくださいよ~ 小さな小さな人が集まりハートになって、そ…
こんにちは~昨日は今年初めての満月でした。皆さんは見られましたか 私は家の中からは、見えないので外に出て、しばらく見ていましたよ。 なんか神秘的で、心が浄化さ…
こんにちは~ 「白菜やキャベツの保存方法を教えてほしい。」というコメントを頂きましたので、私流ですが、ご紹介します。この方法だと約1か月日持ちします。 キャベ…
こんにちは~今日は私のお気に入りの調理器具を紹介したいと思います♪ 1人暮らしだし、部屋は狭いから収納場所も考えて、炊飯器は小さいもの。 調理器具は1台で7つ…
こんにちは~昨日はお取り寄せ野菜で2品作りました。 まずは気になる、軸がまるでアスパラガスのようなひめ菜花。 これの半分だけ使おう~ ひめ菜花とにんじんを茹…
こんにちは今日も寒いですね。 美味しい野菜が食べたいと思って、昔よく行った、和歌山のファーマーズマーケットのサイトを見ていたのですが、野菜の詰め合わせが売って…
す こんにちは~昨日、初雪を見ました あまり雪が降らない所に住んでいますので雪を見ることは、あまりないだろうな~っと思っていたのですが、初雪が降る瞬間を見たの…
こんにちは~昨日は寒かったですね~ 昨日は1粒万倍日で、何か新しいことを始めると良い日だから通勤途中で色々考えていたんですけど、新たに、、というわけではないで…
こんにちは~ 今日は1月7日。そして「1粒万倍日」です。 1粒万倍日とは、『1粒の籾が万倍にも実る稲になる。大きな利益をもたらす日』と言われていている伝統的な…
(*一度掲載した記事ですが、消えてしまったので、再掲載させていただいています) こんにちは~今日は寒いですね~ 新しいブログ記事を掲載したいんですけど、消えて…
(*一度掲載した記事ですが、消えてしまったので、再掲載させていただいています) こんにちは~今日は年末に久々にブログをUPした内容を再掲載させてくださいね。…
(再掲載)農家を辞めて、7LDKの古民家から、街のワンルームマンションへ。
(*一度掲載した記事ですが、消えてしまったので、再掲載させていただいています) こんにちは~消えてしまったブログの再掲載です。写真は残っていますが、でも書い…
こんにちは今日もいいお天気ですね。 昨日は初出勤でしたが、今日と明日はお休みです♪やはり働いた後の休みって嬉しいものですね。 が、しかし、私にはやらねばならぬ…
こんにちは今日は1月3日。 今日は、太陽の恵みについて書きたいと思います。太陽って、なくてはならないもので、野菜もそうなんですけど、太陽の光をいっぱいに浴びた…
す こんにちは~2025年2日目!みなさんは昨日はどう、お過ごしでしたか? 私は1日の朝、素晴らしい日の出を見ました。初日の出♪ おひさま(太陽)が昇ってくる…
あけましておめでとうございます! 2025年は『ありのままの自分』をモットーに自分自身を大切に、そして沢山の人に、笑顔と癒しのお裾分けができるよう、毎日を…
こんにちは遅くなりましたが、たくさんのコメント、本当に、本当にありがとうございます。毎回ですが、何回も読み返して、私は幸せ者だな・・・って思います。お会いした…
こんばんは😀ご無沙汰しております。マイペースで更新しますと言いながら、長い間更新できず5ヶ月近く経ってしまいました。皆さんはお元気ですか? 私は手の手術をして…
こんにちは~😀 今週も暑かったですね。手の手術で繋いだ腱が、転んで切れてしまったと思うと怖いのでほとんど家の中にいます。 だから料理を色々作るのですが、やはり…
こんにちは~😀 もう一回、言おう。 こんにちは~😀 なんだか、この出だしの「こんにちは~😀」を書くと、本当に昔に戻ったようです。 一昨日、久々にブログを更新し…
こんにちは😀本当に長い間、ブログを更新していませんでした。久しぶりなので、パソコンのキーを打つ指も少しぎこちないですが、近況報告をさせてくださいね。 約21年…
K and K farmの桂子です 旦那と2人で愛情を込めて作った、生でも食べられる、新鮮野菜。 『笑顔へのとびら』にて、ご案内しております。よかったら見てく…
こんにちは🍀少し気温が上がって、春を感じる季節になってきましたね 新しいブログ「笑顔へのとびら」の方では、 野菜たっぷり本格イタリアンや野菜のおやつ。 そし…
1月3日のブログで旦那が作ったかす汁。 笑えるレシピを掲載しておりますので、よかったらこちらを見てくださいね↓ ポチッと押して応援していただけると嬉しいです…
おはようございます 昨日は本当に温かいコメントをたくさんありがとうございました。 おかげさまで新しいブログが無事に立ち上がりました。 ブログのタイトルは 『…
こんにちは~ 2010年の6月から始めたブログ。 ブログを始めたきっかけは、村にeo光が開通したから。それまではISDNやったから、動画なんぞみれるはず…
今日の晩ごはん。 まごはやさしい100%達成の晩ごはん。 ま:豆類(豆腐や納豆なども含む)ご:ごまは:わかめ(海藻類)や:野菜さ:魚し:しいたけ(きのこ…
今日の空 粉雪がちらほらと舞い降りてきてたけど、太陽はサンサンと照っていました ほとんどが田んぼで、野菜農家の人はほとんどいないので、山を見渡せる広い大…
こんにちは~ 昨日はとってもいいお天気でした 畑からはよく見るけど、家の前から空をまじまじと見上げるのはなんだか久しぶりです。 昨日は結構忙しい日でした。…
今日の朝ごはん。 ワッフルが急に食べたくなり作りました。 薄力粉、強力粉、米粉などの分量調整をしてなんどか作っていますが、理想の味、食感にはなりません。…
今日のレシピ。 鶏皮とれんこんのカリカリ炒め。 カリカリの鶏皮とカリカリのれんこんの食感が最高です。鶏の油で炒めているので味付けは塩だけで十分です! …
今日の晩ごはん~ お取り寄せした牡蠣を使った晩ごはん。 冷凍の牡蠣は完全解凍せずに表面の氷が解けるくらいに流水で解凍して調理するのがいいと説明書に書いてまし…
ただいま大掃除中〜 おやつの時間やでー 冷凍しておいた御座候。 レンジで解凍してトースターで焼きました。 わたしは白あんが好きで、ターミ…
すりおろしにんにくとバターで炒めた『鶏肉と長いものガリバタ炒め』
すりおろしたにんにくとバターで炒めた鶏肉と長芋。小麦粉を付けて炒めているので味がしっかりとしてメインのおかずに! 鶏肉と長いものガリバタ炒め 【材料】2人…
今日の晩ごはん。 今日は自分のデスク周りの断捨離をしていたら時間が遅くなってしまい、晩ごはんをどうしようかと迷っていたら、旦那が「おでんあったんとちゃう」…
こんにちは~ 今日は久々にレシピ。 生のサーモンとレタスを使ったサラダ感覚で頂けるどんぶりです。 レタスとサーモンのサラダ丼 【材料】 白ごはん…茶碗2杯…
今日は村の婦人会。なので晩ごはんは旦那が作ってくれました。 そばパスタでグラタン~ そばパスタというものを発見し買ったんです。 そばの端っこ 2分半…
ミントちゃんのお気に入りのおもちゃ。 どら焼き。 手でコチョコチョして遊んでると、やっぱり奴が来た・・・ 妹のおもちゃをいつも無慈悲に奪うバジルくん…
今日の晩ごはん。 簡単に焼きうどんにしました。 作り方はソース焼きそばと同じ作り方。ソースやオイスターソースで味付けして炒めた野菜の水分を麺にしみ込ませる方…
只今ロウバイの花、満開中~ 1月に入ってからポツポツと咲き始め、今が見ごろです。 何回見ても美しい そしてなんで花びらが蝋で作ったみたいになってるんやろうっ…
昨日の晩ごはん。 少し塩コショウをした豚バラ肉をこんがり焼いて、 上にドサッと青ネギを乗せただけの、一品。 焼き肉をした時にこの「ねぎだれ」を作って…
昨日の晩ごはん。 ド、ドーンとオーブン皿で登場~ 真ん中に1本だけ残ってた骨付きもも肉と、あとは普通のもも肉を食べやすい大きさに切って。野菜はにんじん、たま…
1つ2キロ以上もある京野菜の聖護院かぶらで千枚漬けを作りました。 簡単に家にある調味料で作れる千枚漬けのレシピもあるんですけど、、、 【農家のレシピ】簡…
昨日の晩ごはん。 MIXフライ~ あとはほうれん草のごま和えと、お取り寄せした山クラゲ。大きな袋が2つ入りだったんですけど、もう1袋なくなった 献上菜 山…
今日の昼ごはん。 先日お取り寄せした「きしめん」と冷凍ストックの旦那作のかす汁で「かす汁きしめん」 このきしめん、神やわっ これです↓送料込み760円…
昨日の晩ごはん。 旦那が実家で食べるときの為に作った牛テールの煮込み。 Farmer's KEIKO『出張シェフ♪最高の親孝行が出来ました。』今日、実家に…
遅くなりましたが、昨日の晩ごはん。 冷凍庫にあった3つの手作り保存食。 バターライスとチキンストロガノフはレンチンして温めただけ。 メンチカツは解凍して揚…
今年の春夏野菜。何を作ろうか、どれくらい作ろうかを旦那とミーティングして、発注した種。届きました まだまだ届きますが第一弾。 約40種類の野菜を育てるの…
昨日は雪で畑仕事が出来なかったので、作付けミーティング。どの畑のどの場所で何の野菜をいつ植え、いつから収穫するか栽培する野菜の種類が多いのでパズルを組み立てる…
【旦那飯】トマトとえびのグラタンと、たらことわさびの和風オムライス。
昨日の晩ごはん。 昼ごはんはインド料理。食べた時間も遅くて、晩ごはんはパンだけでいいかぁ~っと話をしていたのですが、急に旦那が台所へ行き、いろいろ作り始めまし…
昨年末から左手の人差し指と中指の間にあかぎれが出来て、それがどんどんひどくなってきました。 指と指の間のあかぎれだからなかなか治らない上に、手のひらまで湿疹が…
昨日の晩ごはん。 冷蔵庫に塩鮭があり、最初はホイル焼きにしようかなぁ~と思っていたのですが、他に何か美味しい食べ方があるんとちゃうかいなと思って旦那に「塩鮭っ…
昨日の晩ごはんは、念願の初めて食べるほうとう鍋 ほうとうモドキみたいな冷凍麺は食べたことがありますが、生めんの本場のほうとうは初めてです。 かぼちゃが入っ…
今日の昼ごはんは上海焼きそば 冷凍庫にあった海老とイカを使いました。 高級ブラックタイガー使用!【背ワタなし】特大むきえび1kg(50尾前後)楽天グルメ大…
昨日の晩ごはんは・・・ おでんやで~ 【農家のレシピ】関西風おでんだし by FarmersK粗削り混合節を使って濃いおだしでおでんを作ってます。野菜もト…
ミントちゃんとバジルくん。 なんか今日はすごく近くにいてすごく仲良し~ 癒されるわぁ~ 私は毒舌大魔王(←ターミネーター)から毒を浴びている状態ですが・…
お正月前に和室にいけておいた梅の花がいっぱい咲いてます。 でもミントちゃんが手でコチョコチョして倒すんですよね~ なので台所に移動さました。 でもなかなか…
昨日、張り切っておでんを作ったのですが・・・ 6Lの鍋からあふれ出てます。作りすぎました。 ご近所さんにおすそ分けしようと思います。 あと待っていたほうとう…
まだ雪が残る中、バジルくんは軽快にお散歩。 どうやら雪が好きみたいです。 テクテクテクテク、決まった散歩ルートを巡回。 たまに立ち止まっては景色をずっと…
昨日の晩ごはん。野菜たっぷりヘルシー晩ごはん。 メインは野菜のかき揚げ。 家にある野菜を使いました。たまねぎ、にんじん、ごぼう、さつまいも。 カリっと揚げ…
転がってます。 微動だにしません。 ぬいぐるみみたいです ポチッと押して応援していただけると嬉しいです♪↓↓↓人気ブログランキングへ人気ブログランキ…
昨日の晩ごはんは、パスタが食べたくて冷凍のミートソースを解凍して作りました。 ミートソースもカレーと一緒で冷凍した方が美味しく感じます。 そしてリゾット…
昨日の晩ごはんは、冷凍しておいたカルビとハラミを使って焼き肉。 野菜もビタミンたっぷり。パプリカにピーマン、かぼちゃ。あとは玉ねぎ。 焼いた野菜や肉につけ…
クックパッドで「長いものバター照り焼き」が話題のレシピになりましたつくれぽを送ってくださった方、どうもありがとうございました 長芋のバター照り焼き by …
昨日の晩ごはん。 主人が作って冷凍しておいてくれたハンバーグとカポナータを解凍して、カポナータは温め、ハンバーグは焼きました。 耐熱容器にカポナータをしき…
昨日、買い物に行ったとき、美味しそうなお刺身があったので手巻き寿司にしようかと思ったんですけど、海鮮丼にしました。 酢飯の上に刻みのり、青しそ、そしてお刺身…
昨日の晩ごはん。朝から作っておいた煮物などがあったので楽チンでした かぼちゃのあっさり煮にしいたけを加えて。小さなしいたけが2個残っていたので使いました。 …
今日は朝から雪が降っています。 雪であろうが嵐であろうが、バジルくんのトイレは外なので、お散歩です。寒い~ そしてテクテクと歩き、この場所へやってきました…
昨日、家に昔からよくしていただいた、ゆず農家の方が家に来てくれました。そしてミカンとかお菓子とか色々いただき、さらにこんなものまで頂きました。 ゆず果汁10…
いつの間にか入ってました ミント姫の新しいおうち。 暖かい~ 夜もここで寝てくれればいいんだけど。 バジル兄さんも横で寝ているしね~ 一緒に寝た…
実家の父と母からもらったミントとバジルへのお年玉。それで買ったもの。 まずはミントちゃん。 ドーム型ベッド Farmer's KEIKO『お年玉!?』実家…
昨日の晩ごはん。牛すじかつカレー 牛すじカレーは冷凍保存しておいたので、とんかつだけ揚げました。カレーもとんかつも食べたくて やっぱりカレーは一度冷凍した…
昨日、実家に行ったとき、玄関に主人手作りのしめ縄が飾られていました。 こういうお正月飾りをつけるのは初めてらしく、とっても喜んでいました。 このしめ縄の意…
実家に行ったとき、すぐにこれをもらいました。 お年玉 『そんなんいらんでっ』 って言うたら、父が 「なに言うてるねん、絵を見てみーー」って言うので…
今日、実家に行ってきました。父と母の為に、主人がいろいろ作ってくれました。 完成後、母も父も大喜び、ご自慢の最新のiPhone12で写真を撮る父(笑) 自宅…
ブログ更新が遅くなってしまいました。今日は実家に行ってきて先ほど帰ってきました。 それでまずは昨日の晩ごはん。 三が日最後の晩ごはんは、お鍋にしました。 冷…
今日のお昼ごはん。 久々にうどんを食べたいなぁ~と思って、何のうどんにしようかと迷ってたら、主人が『かす汁がたくさんあるからかす汁うどんにしたら』って言いまし…
昨日の晩ごはんは、 1日に続き、おせち料理と、 かす汁~ 主人が急に『かす汁食べたいなぁ~』と言い出し、作り始めました。 『余ってる野菜とか食材ある』 …
ミントとバジル。 大晦日の日の様子。 ウトウトしているバジルくん。 へそ天で爆睡中のミントちゃん。 バジルくんの手の中には・・・ ミントちゃんの足と尻…
今日、クックパッドでお雑煮がつくれぽ100人、話題のレシピになりました嬉しいなぁ~ つくれぽを送ってくださった方、どうもありがとうございました 【農家のレシ…
今日の晩ごはんはおせち料理。 朝はゆっくり目に起きて、朝ごはんと昼ごはんを兼ねてお雑煮を食べました。なのでおせち料理は晩ごはん。 まず1段目。 かずのこえ…
驚愕の主人のインスタグラム。 お雑煮が美味しかったと書いてくれたのは嬉しいんだけど、その後の文章が・・・ 明日から仕事スタート 嘘やろ・・・本気なの…
新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします 梅の花が咲きました早いでしょう~ これは家の中。 年末に梅の枝を切り、暖かい部…
2020年も今日で最後。あっという間の1年でした。 コロナ禍で色々と大変な1年でしたね。新型コロナウィルスの感染拡大の影響を受けられている皆様におかれましては…
2020年最後の晩ごはんは、 てっちり🐡 めっちゃ久々やわっ しかし、、、 なんか身が少ないわ~足らんわぁ~ 明日のおせちの炒り鶏を少し拝借。 あと…
ミントちゃん、生まれて初めて雪を見ました。 なんだこりゃ匂いを嗅ごうと鼻を近づけますが、、、 冷たい 怖かったのか猛スピードで逃げました。 なのでミ…
昨日の晩ごはん。 串カツ~ 餅作りやおせちの準備でバタバタしてて、晩ごはんは何にしようかと迷ったんだけど、大晦日の今日は鍋料理だし、最後の手料理みたいな感…
お餅を1から作り直していたのでかなり遅くなりましたが、やっとこさ完成~ 何個あるかわからん、数えるのが面倒で・・・(笑)たぶん200個くらい 主人がお餅と一…
主人が注連縄を作っているのを手伝って、少し覚えました。それで自宅用に正月飾りを作ってみました。 本当に素朴な正月飾りですが、農家っぽいでしょ 自宅周辺にある…
60合のもち米。前日に水に浸してやる気満々 が、しかし・・・ 餅つき機でモチ米が蒸しあがったので餅をつくスイッチを押したのですが、回らない・・・ 一度蒸し…
昨日の晩ごはん。 ちらし寿司がドド―ーンっと。 お米の精米を忘れて、家にあるお米は古米しかなかったので、お寿司にしました。 鶏ちらし寿司。 鶏もも肉、に…
もうすぐ寝ようと思って歯磨きしている時に思いだした 明日は28日。 お餅を作ろうと思ってた日やった💦 台所から大きな鍋やボウルを引っ張り出してきて、なん…
生まれて初めてしめ縄作りを見ました。 稲藁を叩いて柔らかくしたり、ねじったり、見ているだけでも楽しい~ 昔はツルでカゴを編んだりしていたので、こういう作業…
「ブログリーダー」を活用して、Farmer's KEIKOさんをフォローしませんか?