今日も晴れ。しかしめっちゃ寒かった 今日は玉ねぎの苗がまだあるので、それを植えるために畝を作りました。 私は小松菜の追肥。役割分担をして仕事をしています。 …
昨日の晩ごはん。 簡単に、焼きうどんの晩ごはん。ソース焼きそばの作り方で作りました。 具は豚バラ肉、キャベツ、ちくわ、ねぎ、イカ。 ↓焼きそばのレシピ。【…
ミントちゃん、リラックスタイム 今夜もヘソ天 我が家に来た頃は、シャーシャーと威嚇してたのに、今では無防備な姿に・・・ リラックスをしているミントちゃん…
今日の畑仕事。 耕作放棄地に鹿&イノシシ対策の網を張る ほとんど主人がやったんだけど・・・ 私がやったら網がタル~ンってなって不細工になるんだけど、今…
丸揚げの玉ねぎが美味しかった!リメイクした豚バラ肉と野菜の煮込み。
昨日の晩ごはん。 冷凍保存してあった豚バラ肉と野菜の煮込みを使って主人が作ってくれました。 Farmer's KEIKO『ご馳走♪』昨日の晩ごはんは、主人が…
半割大根漬けのレシピです。 【材料】大根…1本(1キロ) A砂糖…100g酢…大さじ3塩…大さじ2,5 B昆布(2cm角に切る)…6cm程度鷹の爪…1本 …
昨日の晩ごはん。 大きなレタス、1人2分の1玉~ 揚げた春雨とちょっと濃いめに味付けした豚ひき肉を包んでいただきます。 このサクサクの春雨がエエ感じなん…
夜の部の散歩が終わったバジルくん。 首の下に落ち葉をつけて戻ってきました そしてすぐにミントちゃんのとなりに 仲良しだけど、お互いちょっかいを出し合って…
今日もとってもいいお天気 体を動かすと汗ばむくらいです。 玉ねぎの畝3本。全て植え終わりました 苗は植えてからしばらくはしんなりとして死んでいるようにも見…
昨日の晩ごはんはあんこう鍋。 スーパーであんこうが安かったので買ってきました。めっちゃ久しぶりやわぁ~ 色んな部位があるんですけど、みなさんがどの部…
この前掘ったさつまいも。 Farmer's KEIKO『芋ほりDAY♪』昨日はさつまいも掘り。 土が乾いてから収穫した方がいいんだけど、乾くのを待ってたら…
昨日の晩ごはん。久々にドリアが食べたくて冷凍庫をゴソゴソ探す。 主人作のハンバーグとカレーのあまりが少しありました。 ドリアのソースとしてはこの冷凍カレーは少…
不思議の国のミントちゃん。今日のポーズ。 おへそが天井を向いているのでへそ天ポーズ。 しかしこの足・・・ ムギューーってなってる(笑) 横から…
昨日の晩ごはん。 なすが余っていたので、マーボーなす。 九条ねぎをたっぷりと入れたんですけど、九条ねぎとマーボーのたれがよく合うもっといっぱい入れればよか…
以前コメントで冷凍庫は大きいですかというご質問がありましたが、大きいです。 我が家の冷凍庫。 冷蔵庫とは別に冷凍庫もあるんです。ここには作り置きの冷凍食品(…
去年は失敗やったけど、今年は玉ねぎの苗がうまく育ちました 昨日は玉ねぎの苗取り。 なかなかエエ感じや~美味しい玉ねぎが出来そう 20cmの所で葉切りを…
昨日の晩ごはん。 ヘレかつを1人3きれ解凍していたんだけど、なんか物足らなくて、れんこんとなすもフライにしました。サラダは赤い水菜とブロッコリーの脇芽。 …
毛づくろいをするミントちゃん。 なんか、、、 なんか体制が変というか、どないなってるんかわからんわ・・・ 尻尾を両手で持ってなめてるんか 不思議の…
耕作放棄地を畑に。 1段目、2段目の草刈が終わり最後の3段目。ここは色んな意味で特にひどい。 とりあえず草刈。草はボーボー、木もあるし。 木 VS 草刈機で…
昨日の晩ごはんは、大根がいっぱいあるので、みぞれ鍋にしました。 だし汁に、大根おろし、しょうゆ、みりん、酒、塩を入れた鍋つゆです。 レシピはこちら↓【農家の…
先日いただいたコメント。 「セイタカアワダチソウも巨大化したやつってちょっとした木みたいで硬くてチップソーが負けそうになりませんか???」 っというご質問があ…
我がの大根・・・・ 葉があらへんやんっ やられました。 無数の足跡。鹿です。 ブロッコリー、こんな食べ方やめてほしいわっ 大事な大事な玉ねぎ…
昨日の晩ごはんは、一昨日作り置きをした「玉ねぎだれ」を使った簡単おかず。 鶏肉とれんこん、パプリカ、なす、しいたけを炒めて、あとは茹でたブロッコリーの脇芽も…
ベッドで寝ているミントちゃん。 寝顔が めっちゃ可愛い天使や・・・ 寒くなりますますモフモフ感が増してきたミントちゃん。とってもかわいいです ポ…
今日も草刈。 風がめっちゃ冷たくて寒かったjけど草刈りをすると体が温まります。 今日は2段目の法面(斜面のところ)。 遠くで主人が草刈。2人でやれば結構早…
昨日の晩ごはんは、 味噌煮込みうどん。たっぷりの九条ネギと生卵付き。 ベースは赤みそと白みそをミックスしただし汁。、そこにごぼうとしめじでうま味を出してま…
今日は風が強くて、雨も強かったのでもみじがほとんど散ってしまいました。 家の前は真っ赤な絨毯。めっちゃキレイ バジルくんもレッドカーペットの上を歩いてます…
昨日、先輩農家さんからLINEが。 内容は大根の葉が鹿に食べられたので、食べてくださいとのこと。我が家の家庭菜園畑にも大根はあるんですけど、まだ小さいのでもら…
【本日発売!】すてきな奥さん 2021年新春1月号・冬野菜と肉のごちそう鍋♪
すてきな奥さん 2021年新春1月号が本日発売です 去年と同じく表紙は稲垣さん、草彅さん、香取さん。白いスーツで素敵です 実は私も参加させていただきました …
ミントちゃんとバジルくん。 今回はミントちゃんからちょっかいを出してます。 猫パンチ~ コメントでお問い合わせのあったこのマット。これはニトリで買った人間…
今日もめっちゃいいお天気 もう暖かいを通り越して暑かったです💦 今日はいつもの畑の草刈。私は暑くて熱中症になりかけてヘロヘロになったけど、草刈は終了しまし…
昨日の晩ごはんは、主人が作ってくれました 豚バラ肉と野菜の煮込み。 豚バラ肉、たぶん1,5キロくらい使ってます。切らずにそのまま、ダイナミックや~ 赤ワイ…
ミントちゃんとバジルくん。 相変わらず仲良しで、バジルくんがちょっかいを出してます ミントちゃんはもう慣れっこ。 するっとすり抜け違う場所でびろーんっ…
今日も汗ばむくらいのいいお天気小松菜の収獲も今日でいったん終わりました次の小松菜収穫は月末か12月初旬です。 小松菜の出荷作業が終わり、まだ時間があるので家の…
昨日の晩ごはん。 採れたて新鮮なブロッコリーがあったのでエビと一緒に中華煮にしてみました。 にんにくとしょうがのみじん切りがたっぷり入っています。 エビは…
今日もとってもいいお天気です なんかとっても暖かくて春みたい。ちょっと動いたら汗ばむくらいです。 暖かいから小松菜もスクスク成長~ 収獲して出荷作業。毎日繰…
箱が大好きミントちゃん。 ごんぼさんも大好きだったけど、ミントちゃんも大好きです。今回は細長い箱なので体にフィット 丁度いいサイズです。思う存分、箱の中…
昨日は小松菜の収獲&出荷作業で終わったのが遅かったので、晩ごはんはお鍋にしました。鍋は簡単でラクチンです。 何鍋にしようかと考えたけど、豚汁やかす汁にごぼう…
畑から帰ってきたら、玄関横にこんなものが 巨大しいたけ この前作ったお好み焼きとハンバーグをおすそわけした先輩農家さんからのおすそ分け。わざわざ持ってきて…
昨日の晩ごはん。 鶏肉ときのこのパスタ。 セロリとベーコンのソテー レシピはこちら↓ 【農家のレシピ】セロリとベーコンのソテー by Farmer…
ミントちゃんとバジルくん。相変わらず一緒 近くにいると安心するのかなぁ~ バジルくんもミントちゃんが気になり、ミントちゃんもバジルくんが気になる。 ミ…
昨日の晩ごはんは主人が担当しました。煮込みハンバーグ。 一昨日作り置きしたハンバーグの内2個だけ冷凍せずに残しておきました。 Farmer's KEIKO…
耕作放棄地を畑に。 1カ所目は草刈を終え、土つくりに入りました。 思ったよりも土がフカフカでしかも日当たりがいいので畑に向いているかもいい野菜が作れそうな予…
昨日の晩ごはん。 久々のお好み焼きお好み焼きは大量に作って冷凍しています。 昨日もキャベツ2個、合計3キロのキャベツを刻みまくりました。 我が家にある最…
いま台所へ行って料理をしようと思ったんだけど、あまりにも寒すぎて戻ってきました。部屋は暖めてからではないと入る気になれない季節になりました。 寒いとやる気が出…
昨日の晩ごはんはエビチリ ブラックタイガーで作りました。エビがプリプリで美味しい~ 【農家のレシピ】万能☆チリソースの素 by FarmersK小エビ…
ミントちゃんとバジルくん。毎晩こんな感じ。 ミントちゃんがまったりしているとバジルくんがちょっかいを出す。 バジルくんがミントちゃんの上に乗かっかり、身軽…
なんかお昼ご飯は麺類が多いです。簡単だからかなぁ~それに私は麺類が大好き 鍋のあまりものの野菜と豚肉を炒めてとろみをつけ、 出来上がり~ ベースはインス…
昨日の晩ごはん。 小松菜と肉団子の鍋。 野菜は採れたて新鮮な小松菜だけ。あとはエリンギとしめじだけ。 大量の肉団子はそのまま辛子醤油で食べたり鍋に入れたり…
今日も草刈やりました。耕作放棄地を畑に。 下の方は昨日刈り終えたので今日は田んぼの中。 平地なので割と楽です。斜面はしんどいけど💦 2人でやれば早い早い…
今回の小松菜、めっちゃキレイにエエ感じに仕上がってます 前回は虫に攻撃されたけど、なんか今回は全然大丈夫。カメムシもだけど、今年の冬は虫が少ない感じです。 …
昨日の晩ごはん。 ワンプレートにしてみました。 ポークソテー、しめじとパプリカ(赤&黄)入り。 久々ににんじんマリネを作りました。10秒だけ茹でたにん…
もう何も作っていない元・田んぼ。 草がボーボー 下から上まで3枚の田んぼがあるんですけど、誰も何も作らない状態だったので借りることにしました。 …
昨日はさつまいも掘り。 土が乾いてから収穫した方がいいんだけど、乾くのを待ってたら小松菜の収獲が始まるし、収獲することにしました。 豊作やった 私もバ…
箱の上のミントちゃん 箱がへこんでるで・・・それでもここが好きみたい。 へっこんだ箱の上で眠くな~る しかしこの箱の中には・・・ 実はバジルくんの…
昨日食材の買い出しに行ったとき、美味しそうな生鮭が売っていたので買いました。 ちゃんちゃん焼きか、石狩鍋か迷ったんですけど、迷えば簡単な方がいいわ、だから石狩…
先輩農家さんから立派な原木しいたけをいただきました めちゃくちゃ肉厚で大きい 台所の隣の部屋で退屈そうにしているミントちゃんに見せてあげました。 大きいで…
昨日、めっちゃ辛い鍋を食べました。 前々から気になっていた「赤から」 「赤から」ってお店があるんだけど、そのお店が出している鍋だしです。名古屋名物らしく、…
バジルくんのお散歩。外は寒いけど、バジルくんはちょうどいいみたい。 テクテク、テクテクお散歩。 お気に入りのボールをくわえて あごがだるそうなんやけど、、…
こんにちは~11月に入ってもう1週間近く経ちました。っという事は、もう今年も残り2か月弱。ほんまに早いわぁ~。 今年は夏野菜も不作で、やっぱり異常気象の連発だ…
バジルくんとミントちゃん。本当に仲良し お互いがお互いにちょっかいを出し合ってじゃれあっているんです。 ミントちゃんはバジルくんがまったりしている時に通り…
戸の向こうが気になるバジルくんは、匂いをクンクン嗅いで、ものすごい鼻息でした。 Farmer's KEIKO『戸の向こうが気になるときのバジルくんの様子。』…
昨日の晩ごはん。一昨日のつくね鍋に続きまたお鍋。しゃぶしゃぶにしました。 鍋は簡単で楽やわぁ~ レシピはこちら↓【農家のレシピ】千切り野菜のしゃぶしゃぶ b…
この戸の向こうが気になる。でも戸は閉まっている。 そんな時のバジルくんの様子。 (▼をクリックすると動画が始まります) なんかすごい鼻息になるんです(笑) …
昨日のお鍋に使ったコールラビ。まだ認知度が低い野菜だと思います。 コールラビはキャベツの仲間。 形はとっても変わった形をしています。これは葉をもう取ってある…
昨日の晩ごはんはつくね鍋。 レシピはこちらなんですけど、、、↓【農家のレシピ】ぷりぷり☆つくね鍋 by FarmersK鳥モモ肉を包丁でたたいた、ミンチ肉を…
7月中頃に苗を植えたさつまいも。だいたいですが収穫適期は苗を植えてから4~5か月後くらい。下の葉や茎が枯れ始めたころ。でも品種によって違うので試し掘りをします…
相変わらず大好きなきしめん。スーパーでは意外と売っていないことが多くて売っているのを見つけたら絶対に買ってしまいます。それほどのきしめん好き 具は何にしようか…
ミントちゃん、めっちゃ寝てるんやけど、、、 めっちゃ長いし、足が可愛すぎる キューっと伸びをして、また爆睡。 またもや足が可愛すぎる なんか手が…
「ブログリーダー」を活用して、Farmer's KEIKOさんをフォローしませんか?