こんにちは LINDAです。(^O^)/ 2020年12月の事ですが 私 人生初の ピアスを開けました♪ ずーっと前から いつかは開けたい!と 思っていたんですが ここまで来るのには 長い道のりがありまして・・・ 難病を持っている我が家にとっては たかがピアス されどピアス だったんです。 スポンサードリンク 1番最初に ピアスの話題が出たのは ちゃーが高校1年の時でした。 ちゃーはITPです。 (特発性血小板減少性紫斑病) 詳しくはこちら↓ 気付けなかった・・・忍び寄る恐怖 「ピアス開けたいんだけど」 「ダメかな?」 「そりゃーダメなんじゃない?」 「出血しない生活を」 「しないといけないのに」 「穴なんか開けたら」 「ダメに決まってんじゃん」 「えーーー(´д`*)」 「でも開けたいんだよねー」 「先生に聞いてみようかな?」 「ダメだと思うけどねぇ(^▽^;)」 主治医に相談してみましたが 案の定 答えはNOでした。 この時のちゃーは まだ数値が低かったんですよね。 たぶん5~6万くらい。 (健康な人は15万〜50万) 開けられたとしても 万が一感染症になったりして 数値が下がれば また入院になる可能性もある との事でした。 でもどーしても ピアスが諦められないちゃーは 「数値がどーのって言うより」 「先生がそもそも」 「ピアス嫌いなんじゃない?」 「(-_-;)」 と言っていました笑 そして大学1年になり 再度アタック! この時の数値は 7〜8万くらいだったかな? 大学生になったちゃーは 前回とは違って 主治医を説得するべく 下調べをしていました。 スポンサードリンク ITPでもピアスを開けた人がいる 自分と同じ数値でも 大丈夫だった人もいる 感染症には気を付ける 消毒もちゃんとする だからどうか 診断書を下さいと。 私はちゃーが ずっと開けたがっていたのを 知っていたので 反対はしていなかったんですが
こんにちは LINDAです。(^O^)/ 去年の年末から なんだーかんだー 忙しくなってしまい 年を明けても ちょこちょこやる事があって 落ち着いて記事が書けないなー と思っていたら 1月も終わりになってしまいました (^▽^;) 明けまして・・・ と言うのも 恥ずかしい時期になって しまいましたが ここからぼちぼち 始めますので 今年もよろしくお願いします。 スポンサードリンク まずは去年のクリスマスの話し。 一昨年の2019年は ちゃーが仕事で不参加 びっちゅの友達を招いて 賑やかに過ごしました。 全員大人のクリスマス♪果たして今年は? そして去年2020年 びっちゅは一緒に過ごせない というので 今年はいよいよ1人かなー と思っていたんですが ちゃーは 一緒に過ごせると言うので 2人でのXmasとなりました。 2人で・・となると 沢山料理を作っても 食べきれないし ケーキの大きさも どうしようかな? 普通ご飯で ケーキだけ食べる? なんて思っていたんですが ちゃーがびっちゅに 「Xmasいないんだって?」 「俺はお母さんと」 「Xmasパーティーだよ♪」 と話しているのを聞いて (@ ̄□ ̄@;)ナンダトッ! パーティーだと思っているのか! という事で 急遽 Xmasっぽいご飯を作りました。 スポンサードリンク これはインスタにあげた 写真ですが↓ そしてXmasケーキ♪ ちゃーはタルトが食べたい びっちゅは Xmasはいないけど 帰って来たら食べたい という事で ちゃーに頼んで仕事帰りに 買ってきて貰いました♪↓ フルーツ盛りだくさん♪ ちゃーが切り分けてくれましたが チョコプレートも ツリープレートも私↓ そしてなぜか ロウソクを立て↓ 私が吹き消しました笑 テレビ見ながら 2人でゲラゲラ笑いながら過ごし プレゼントの時間。 「We wish you
「ブログリーダー」を活用して、LINDAさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。