chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もこもこ鉄旅部。 https://www.mocomoco-tetsutabi.com

ローカル線を中心に各地をぶらぶらして、乗車したときの記録をまとめております。お気軽にご覧ください。

結城しげくに
フォロー
住所
中野区
出身
倉敷市
ブログ村参加

2018/04/23

arrow_drop_down
  • HIGH RAIL星空に乗車-天気が悪い場合

    今回は、小海線を走る観光列車「HIGH RAIL 1375」に乗車します。HIGH RAIL 1375は土日祝に「1号」「2号」「星空」の3本が走っていますが、このうち夜の時間に走るHIGH RAIL 星空に乗車しました。野辺山駅での星空観察会が売りですが、結果としてあいにくの悪天候で中止、どうなったか乗車記にいたしました。 今回は観光列車に乗るんだね! だけど雨なんて ついてないの 星見れないと思うのですが 大丈夫なんですか? 小淵沢からHIGH RAIL 星空に乗車 今回の出発地は、小海線の起点の小淵沢駅です。ここからHIGH RAIL星空に乗車します。駅名標もHIGH RAIL 1375…

  • 【小海線】秘境駅の佐久広瀬へ

    今回は、山梨県と長野県を走る小海線に乗車して佐久広瀬駅で下車してみます。 小海線は高原列車という様相で、JRで最も標高が高い駅である野辺山駅がありますが、このたび訪問する佐久広瀬駅は小海線の中で周辺に何もない秘境駅となっており、ひと際のどかな景色が広がっていました。 いちばん標高が高い駅が有名なんだって 今回は そこはあえてのスルーですわね 小海線の秘境駅に行くの 小淵沢駅から小海線へ 小海線の始発駅は、山梨県でも長野県との県境に近い小淵沢駅です。特急あずさも停車し、駅の外観も現代アートのようです。サントリー白州蒸留所など観光スポットも近くにあります。 それでは小海線の列車に乗車します。JR東…

  • キャンプでマシュマロ、コーヒー

    前回に引き続いてキャンプの後編です。日常とは違った環境でのキャンプ、いろいろと試してみたくなります。今回はキャンプでやってみたいと個人的に思っていたことをやってみました。 キャンプで定番のアレをやりました そうだね~アレはやってみたいね~ アレってなんなんですか!? マシュマロを焼く すっかりあたりも暗くなって、ちょっと寒くなってきました。焚き火のあたたかな火で暖をとります。ゆらめく炎をみていると、なんだか癒されます。 定番ですが、キャンプでやってみたいと思っていた焼きマシュマロをやってみました。あんまりマシュマロを火に近づけすぎると焦げてしまうので、遠めのところからじっくり回しながら焼いたほ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、結城しげくにさんをフォローしませんか?

ハンドル名
結城しげくにさん
ブログタイトル
もこもこ鉄旅部。
フォロー
もこもこ鉄旅部。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用