chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 家族という名の人質

    家族の為に仕事を頑張る。 家族の為にどんなに辛くても今の仕事にしがみつく。 家族を路頭に迷わさない為に現状を耐える。 そして自分自身で逃げ場を無くし、結果として命を絶つ方もいる。。。 他の生き方もあるのにどうして視野が狭くなるのだろうか。 一種の否定的な自己暗示のようなものである。 誰が否定的な自己暗示に導くのか。 自分の素質なのか。 家族という名の人質を上手く利用しながら労働者をコントロールして いる企業なのか。 福利厚生という餌に縛られて思考停止している自分が考える術はないのかもしれない。 一つ言えることは、精一杯家族を養っている方は尊いという事です。

  • アウトプットの集大成

    インプットとアウトプットの黄金比率は3:7であるという。 今まで本を何冊読んでも頭に残っていない理由や、アウトプットの大切さを これほどかというぐらい解説しています。 自分の比率は8:2の割合で圧倒的にインプット型で自己満足していた性質なので 相当ムダな事をしていたなと痛感しました。 内から外にどんどん表現していく事の重要さと素晴らしさが載っていますので、 これ1冊をお手本にこれからの人生を歩んで行くと相当変わってくると思います。 問題は如何に継続出来るかですが、、、。 人間の成功って継続していけるかそうじゃないかの違いだけのように思えます。

  • で、一体どうしたいの?

    職場の同僚が8月上旬に、10月末日をもって退職すると周りに公言。 理由は別にやりたい事が出来たからと。 昨日になってやっぱり3月末までは在籍しようかなと... 自分は公言したからにはもう後が引けない状態なので、おいそれと撤回する心境が あまり理解出来ません。 推測するに、同僚は親会社に吸収合併された時に正社員から契約社員にさせられたので、退職をチラつかせて正社員にしてもらいたかったのかなと感じました。 もう10年選手なんですが、自分みたいにまだ在籍2カ月程度にも拘わらず給与格差が 激しいので、やってられないと感じても不思議ではないですね。 やはり仕事に関しては向こうの方が熟している分、自分の方…

  • 40代独身の孤独

    ちなみに私は結婚しており、子供も2人と世間的には恵まれていると 思われるのでしょう。妻とも特に喧嘩もなく子供も普通に?接してくれます。 何やら最近表記の文言が取り沙汰されているようで。。。 40代ともなると先が見えたり、周りは既婚者ばかりで輝きが色あせる 年代なのでしょうか。 ちなみに自分は既婚で子供もいますが、常に孤独感に苛まれています。 理由は分かりません。 ただ一緒に楽しんではいるのですが、冷めた自分がそこにいます。 子供がいるから頑張れる 妻がいるから頑張れる そんな事もないんです。 人間として欠陥があるのかもしれません。 家族よりも自分優先が目立ちます。 ただ家族の為に頑張りたいとい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アールさん
ブログタイトル
ナヤミマイスター
フォロー
ナヤミマイスター

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用