chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 打たれ弱い

    これは結局承認欲求が強すぎるから。 出来る自分を保てなければ存在価値が無いと 自己肯定感も低くなる。 全ては承認欲求を解決しなければ好転しないと感じた

  • 45歳定年制

    45まで懸命に働き、その後は自分の価値観に合わせた働き方が正しい気がします。 45までと考えたら少し気が楽になるだけですけどね。 45で退職金。 その元手で起業するかパートタイムで働くかの選択肢が当たり前の社会になれればなと。 住宅ローンや学費など出費の為に働くのではなく、いかに身軽になりながら生活の為に働く世の中を変化させたい。

  • 不安?

    単身赴任になってから眠りも浅く、 常に緊張状態。 この制度は何のためにあるのだろう。 二重生活にお金もかかり家族もバラバラ。 会社側にとっては意味があるから制度もあるのだろう。 労働者側は?

  • 単身赴任の悪夢

    さてさて、約五年前に適応障害になり休職になり実家近場で勤務でしたが とうとう異動で単身赴任へ。。。 家族と離れて暮らすのは寂しい。 でもあくまでこれは自分の感情。 自分が寂しいから=単身赴任が嫌 なら転職すればという話

  • 仕事に対する熱量

    飲み会の席になると仕事について熱く語りますよね。 信念・思い・愚痴含め。 自分はそういったものがほとんど無く、 飲み会の席には内心凹むんですよね。 周りの熱量に合わせている自分自身もそうですが、 今の仕事に対して特段何か信念があるわけでもなく 周りのように熱いものが無いために、 今の職業が合っていないのかなと常に思ってしまいます。 その割には無難にこなしているので、昇格しちゃうわけで。。。 そのギャップに耐えられない時があります。 いや自分は淡々とこなしたいだけで、特に信念や熱い想いが あるわけではなく、自分の役割に徹して行きたいのだ。 こんな思いは大っぴらに言えるわけではなく悶々とします。 …

  • 5月度の運用成績

    5月度は思いのほか売られる事もなく 後半に連れ、株価上昇の恩恵を受けました。 やはり個別株は難しいですね。 こつこつ積み立て中。 NISAの成績 評価損益合計 +3,866,200円+137.1% 個別株の成績 評価損益合計 -8,900円-0.6% 投資信託SBI・V・S&P500 評価額 含み損益 含み損益(%) 前日比 前日比(%) 993,808.59 +72,104.32 +7.82 +24,034.77 +2.48 妻の積み立てNISA 現在の 評価額合計 599,010 円 +32,345 円 バンガード 米国高配当株式ETF VYMNYSE Arc 保有数3 取得単価103.9…

  • 本日の配当金

    高島屋は100株しか持っていないので 配当金としては微々たるものです。 約定日受渡日 銘柄名・摘要商品/取引 取引区分 金額取得費及び費用 損益金額 国税地方税 源泉区分 2022/05/25(水)2022/05/25(水) 高島屋 配当 1,200円0円 +1,200円 183円60円 源 株主優待でカードを使用する目的の方が 多いと思われます。 高島屋で頻繁に買い物される方は 非常に便利です。 二子玉のアンティカジェラードが好きで 良く購入しています。

  • いつかまた何処かで

    数年ぶりに、前職の先輩から遊びの連絡が。 特にそこまで仲が良かったわけではなく、 何故今頃連絡をという疑問しか湧かず。 曖昧な返事を返して(その場限りとも言う) 終了しましたが、特に仲が良いわけでもないなら 遊びや飲みに行く時間は勿体ないですよね。 限りある時間とお金を考慮すると、 何を優先的に割り当てて行動するべきなのかを 最近は強く認識するようになりました。 要は無駄な付き合いは誰のメリットにもならないなと。 もしかしたら単純に懐かしさから連絡をして頂いた のかもしれませんが、それに応える程の 度量と関係構築は持ち合わせていませんでした。 でも単純に昔の方からの連絡は嬉しいものです。 人の…

  • 4630万円返還拒否問題

    山口県阿武町における誤振込の件で 色々明らかになった部分が出てきましたね。 20代の青年が全国指名手配犯並みに なってしまいましたが... 公金ということでクローズアップも されていますが、国に対して国民から 納められた今までの税金の無駄、隠れた横領等 含めたらいったいいくらの額になっているのか。 比較対象も異なるし 額の問題ではないかもしれませんが、 4630万にこれほど注力するならば もっと問題提起する事案が山程あるのでは... なんて思っちゃいました。 額が大きくなりすぎると身近に感じ難いが ため、4630万といった何とも微妙なお金 というのも気を引かれる要因なのでしょうか。

  • 戒めの株

    株式投資をしていれば 必ず失敗してしまった銘柄が 1つ以上あったと思います。 自分の中での代表格が「タカラレーベン」 株式投資を始めたばかりで ①高配当銘柄 ②株式優待(お米券) ③バリュー株 といういかにも騙されそうな キーワードが並んでいますが、 当時は魅力的なので1,000株程注文。 ちょうど3月期末時期の高値掴み(395円) で取得してしまいました。 案の定、そこから株価は上がる事なく お米券の優待も廃止されてダダ下がり 銘柄となってます。 不勉強時期の戒めとして損切りする事なく あえて持ち続けようと思います。 そもそも高配当銘柄は 業績・利益が右肩上がりで推移した結果、 増配=高配当…

  • 何の為の公休?

    ここの所、 休みでも会社から電話が来ます。 緊急性があるならば未だしも、 次の出勤時に聞けば解決する話では? 等など思ってしまうわけです。 自分は休みの日に電話をする事による 相手の負担・煩わしさを考えれば 何故気軽に電話してくるのか不思議で ならない。。。そんな思考になります。 そもそも休みの日に代用が出来ない時点で 組織として成り立っていないのでしょうね。 このように自己完結で解決出来ない人が いるからこそ自分は今のポジションに 居られるのだと無理に前向きに考えるように しています。

  • SUBARU

    昼頃に下記の記事が出され、決算も出たことから www.nikkei.com 株価も午後から一気に高騰しました。 半導体不足で自動車産業が苦しんでいた時期に ある程度仕込んでおりまして、特にSUBARUは海外 比率が高めで円安の恩恵をもろに受ける銘柄 でしたので、今後爆発するかなと思い 保有しておりました。 今回2,100円で利確し、104万の利益となりました。 今回の利益でさらに他銘柄に分散投資を行います。

  • ありがとうございました。

    上島竜兵さんがお亡くなりになりました。 多感期だった中高時代に丁度ブームに なっており、当時は上島さんのギャグに 随分と笑わせて頂きました。 私が死について考えたのは 丁度このブログを綴る数週間前で、 結果として転職して4か月目にして休業 しました。 原因は長時間労働に加え 人間関係だったように思えます。 だったという表現になっているのは 記憶が本当にぼんやりなのです。 睡眠薬や頭が朦朧としていたせいかと思います。 鬱状態だった頃は、本当に苦しみから解放される にはどうしたら良いのか。 その一点だったように思えます。 傍から見れば、また転職すれば良いのでは。 一度休職してみてはなど思うのですが…

  • 視力の悪化

    小学校より健康診断のお知らせ(視力) が届きました。 右C 左Bという結果でした。 以下が基準なのですが A1.0以上・B0.9~0.7 C0.6~0.3・D0.3未満 いつの間にかこんなに悪化しているとは。。。 という事で子供連れて眼科に行って来ました。 検査結果は 右0.2 左0.15 おいおい。。。。よく眼鏡せずに生活出来たな という感じです。 子供曰く、黒板は何とか見れて 生活に支障はないため特に眼鏡は今は必要ない との事。 先生と相談しとりあえず経過観察扱いになりました。 先生がふと気になるとの事で 目のレントゲンを行いました。緑内障を疑ったようです。 結果、緑内障の兆候は今のところ…

  • 穏やかな日常とは

    年度末から忙しく、 最近は仕事に行っている方が 心穏やかに感じられます。 いや。。それは語弊ですね。 正確には、休日でも仕事の事が頭から 離れられないので、職場に行き 仕事をしていた方が心配事が減り モンモンとしなくて済むだけです。 良くない傾向です。 自分の性格上、 上手く切り替えられないので 仕事が上手くいかないと全て引っ張られて しまうのです。 悩みというのは形を変えるだけで 永遠に解決しませんし、開放もされません。 死ぬまで付きまとうものならば どのように折り合いをつけて 過ごして行くかになると思います。 子供達と遊んで楽しい時間でも ふと仕事の悩みや不安が過ると、 頭の中が曇って 心…

  • 町内会・PTA

    初っ端から愚痴です。 ついに本年度より町内会の役員及び PTAの役員に選出(ほぼ強制)されて しまいました。。。 我が家は共働きで子供が小学生と保育圓通い。 そんな中で町内会もPTAも活動する時間が 中々キツイ。 時代は変われどこういう行事は変化なし。 共働きでも皆そうやって 乗り切ったとかなんとか。 同調圧力の最たるものだなと。 会費は現金で玄関渡し及び回覧板。 変えようとすると変な横やりが。 村八分ではないですが、横並びをしないと 運営出来ないコミュニティならば 何も維持しなくて良いのではと感じたり。 活動したい方が活動ではダメなのですかね。 その代わり会費は多めに出費するなど。 日本の縮…

  • 株式に投資する理由

    投資歴1年8か月目ですが、一言で言いますと 何故お金はニート状態が好まれるのか疑問であった事。 人間は働けと言われます。 でもお金は銀行の預金というベットに寝かせている 状態が好まれます。 お金も人間と同様働いてお金を稼いでもらうべきでは ...何て思うわけです。 人間が給与を得て働く先が企業です。 例外はありますが良い企業程給与が高めですね。 お金も一緒で、良い投資先程リターンが望めます。 それが株なのか債券なのか金なのかは人それぞれですが... お金に良い投資先を選んであげるのが醍醐味です。 人間だけでなく、お金にも働いてもらい 資産を増やして行きたいですね。 銀行に預けておけばお金は減ら…

  • 古物商許可証取得までの道のり

    表題の件ですがここを見ているという事は、 古物商についてある程度調べられている方が 見ているだろうと思うので、 取得までの道程を記したいと思います。 気になる費用ですが、 手数料1,9000円 (警察署にて支払うので必ず発生します。) オンライン作成1,980円 (ネットでオンライン作成するのみ) 計20,980円で完了となりました(印刷代除く)。 人によっては行政書士等に頼まれる方も 多いみたいですが、オンライン作成10分で 必要書類に転記が完了したので、 費用を気にされない方以外は絶対自分で処理した方が良いです。 作成された書類はPDF化されているので これをそのまま印刷して警察署へ提出す…

  • 4月度の運用成績

    本日は一段と円安に進みましたね。。。。 さて表題の件ですが内訳は以下となります。 今後は個別株が全て日本株なので徐々に 減らしつつ、投資信託(現在S&P500一本)と 米国ETF(現在VYM一本)と米国個別株に シフトして行きたいです。 日本株は7割が海外勢と言われ、 本当に避難所的扱いが酷く(特に空売り)、 成長も見込めず持っているだけでヤキモキするので 徐々に取り崩したい所です。 前年度の配当金(税抜き後)は以下の通りです。 6月にまとまって配当金が振り込まれるのですが、 5月に自動車税を支払うので補填的な意味合いで 地味に助かったりします。 今後は高配当株と投資信託で土台固めをしつつ、 …

  • 久しぶりの投稿

    転職して早4年。 しょっぱな4か月目で休職して色々ありましたが、復帰後何とかまだ 現職で働いております。 この4年間での一番の変化は「株取引」を行ったという事でしょうか。 コロナ禍を経て株取引を行った方は急増しているようですね。 株を始めて1年と7か月になりました。 簡単な内訳は以下の通りとなります。 本日時点での個別株はマイナス74,000円 NISA株ですとマイナス66,000円となっています。 銘柄によって損益の格差がかなり広がっている感じです。 投資信託ですとSBIのS&P500一本で13万のプラスです。 ポート 配当金は1年で約10万程度なので月々1万な感じとなっております。 今後は…

  • 人間関係の取捨選択

    退職した後、自分の会社での立ち位置が如実に分かります。 親しいと思ってた人がパタっと連絡が来なくなったり。 逆にそんなに親しくなかった人が意外に身を案じてくれたりと。 人間とは面白いもので、シガラミがなくなった時に自分の人間力が分かります。 退職した後でも付き合っている人。 退職した後は全く連絡取らなくなった人。 自分に置き換えて考えてみると、そこにボンヤリと答えが見えそうな気がします。 今でも連絡をくれる方とは丁寧に付き合って行きたいと思います。 退職も人間関係の取捨選択になるんでしょうか。

  • 成長とは

    人が成長するとはどういう事なのだろう。 年齢が上がるにつれて知識や経験も増えて、それが成長ということなのだろうか。 ただ単に年齢ばかり増えながら大して中身が伴わずに時間ばかり過ぎていく。 理想とする自分と現実とのギャップに焦って焦燥感ばかり強迫観念の様に植え付けられる。 今の自分を受け入れられればもっと心軽く生きられるのだろうか。 成長という名の不確かなものに悩まされている気がします。 誰もが何かの自分であろうとしなくても今の自分であろうという勇気を持てれば、もっと人生は楽しく生きられるのかな。 いや、それは何も考えず時間の流れに身を任せる行為でしかない。 もう少しでも足掻き続けたい

  • 転職から1年後を振り返り

    今日で転職してちょうど1年が経過しました。 合わない会社というものは初日で分かるものですね。 今でも鮮明にあの時の気持ちが思い出されます。 また良くも悪くも前職の居心地の良さが懐かしくも思いました。 では本当に合わなくなった場合どのような選択肢を取るか。 パワハラなのか、労働時間なのか、給与なのか、人間関係なのか、、、。 それぞれで選択肢は変わって来ますが、 なにより、まずは辞めずに部署異動を考えてみて下さい。 環境が変われば激変する可能性を秘めてます。(良くも悪くもですが) 部署異動が出来ない場合はさっさと辞めてしまいましょう。 自分の身体や気持ちがを一番大切にして下さい。 もし精神的に病気…

  • 貢献とは

    現在の職場に赴任してから様々な人との交流があります。 その中でも休日を利用して地域社会に貢献する為の活動をする方がいたり、 習い事を子供たちに教えていたりと、何だか輝いてみえる方が多いです。 人の為、地域に何か貢献活動の為動かれている方は、 自分の成長に繋がっているんでしょうね。 特に目標もなく日々ダラダラと過ごしてしまっている自分とは大違いで、恥ずかしく思う反面、少しでも見習うことによって今の生活に変化をもたらす事が出来るのではなんて考えたりします。 地域活性化の為、独自に新聞記事にしている方がいるんですが その取材に同行して何か得るものでも見つかればという思いで、今度同行することにしました…

  • 家族という名の人質

    家族の為に仕事を頑張る。 家族の為にどんなに辛くても今の仕事にしがみつく。 家族を路頭に迷わさない為に現状を耐える。 そして自分自身で逃げ場を無くし、結果として命を絶つ方もいる。。。 他の生き方もあるのにどうして視野が狭くなるのだろうか。 一種の否定的な自己暗示のようなものである。 誰が否定的な自己暗示に導くのか。 自分の素質なのか。 家族という名の人質を上手く利用しながら労働者をコントロールして いる企業なのか。 福利厚生という餌に縛られて思考停止している自分が考える術はないのかもしれない。 一つ言えることは、精一杯家族を養っている方は尊いという事です。

  • アウトプットの集大成

    インプットとアウトプットの黄金比率は3:7であるという。 今まで本を何冊読んでも頭に残っていない理由や、アウトプットの大切さを これほどかというぐらい解説しています。 自分の比率は8:2の割合で圧倒的にインプット型で自己満足していた性質なので 相当ムダな事をしていたなと痛感しました。 内から外にどんどん表現していく事の重要さと素晴らしさが載っていますので、 これ1冊をお手本にこれからの人生を歩んで行くと相当変わってくると思います。 問題は如何に継続出来るかですが、、、。 人間の成功って継続していけるかそうじゃないかの違いだけのように思えます。

  • で、一体どうしたいの?

    職場の同僚が8月上旬に、10月末日をもって退職すると周りに公言。 理由は別にやりたい事が出来たからと。 昨日になってやっぱり3月末までは在籍しようかなと... 自分は公言したからにはもう後が引けない状態なので、おいそれと撤回する心境が あまり理解出来ません。 推測するに、同僚は親会社に吸収合併された時に正社員から契約社員にさせられたので、退職をチラつかせて正社員にしてもらいたかったのかなと感じました。 もう10年選手なんですが、自分みたいにまだ在籍2カ月程度にも拘わらず給与格差が 激しいので、やってられないと感じても不思議ではないですね。 やはり仕事に関しては向こうの方が熟している分、自分の方…

  • 40代独身の孤独

    ちなみに私は結婚しており、子供も2人と世間的には恵まれていると 思われるのでしょう。妻とも特に喧嘩もなく子供も普通に?接してくれます。 何やら最近表記の文言が取り沙汰されているようで。。。 40代ともなると先が見えたり、周りは既婚者ばかりで輝きが色あせる 年代なのでしょうか。 ちなみに自分は既婚で子供もいますが、常に孤独感に苛まれています。 理由は分かりません。 ただ一緒に楽しんではいるのですが、冷めた自分がそこにいます。 子供がいるから頑張れる 妻がいるから頑張れる そんな事もないんです。 人間として欠陥があるのかもしれません。 家族よりも自分優先が目立ちます。 ただ家族の為に頑張りたいとい…

  • それぞれが抱える物

    家族がいるから頑張れる。 住宅ローンが残っているから完済するまでは。 などなど。。。 抱えている物が大きければ大きいほど、それを糧に頑張れる人もいるでしょう。 思い返せば自分は抱えている物が大きくなるにつれそれがプレッシャーになって 、人生を悲観しているように思えます。 ちょうど30歳で家を建てて子供が産まれ、役職も上がり 2年前にも子供が産まれ、また役職が上がり。。。 一見すると順調に見える人生ですが(他人からは)、自分の中では比例して 相当生きづらくなっていました。 子供を大学まで行かせる為に。 住宅ローンを完済するまで。。。 抱えている物が大きくなるにつれ、当然責任も大きくなって行きます…

  • 出向2ヶ月目

    新部署に出向してから約2ヶ月経過しました。 良くも悪くも職場環境が見えてくる頃で、思った事を書き綴りたいと思います。 まだお互いどんな人間なのか探り合いながら会話している感じですね。 他人の粗探しが好きな人もいて、しょっちゅう他人を愚痴ってますが、自分がいない時は自分の愚痴でも言ってるんだろうなぁとか思っちゃったりしてます。 最近、人の悪口やら嫌な感情が発せられているとあからさまに気分が悪くなります。誰でも良い気分はしないと思いますが、人の悪意にかなり敏感になっている気がします。本当に気分が悪くなりますね... 事務所には5人在籍していますが、人間関係が狭くなるとなんだか面倒だなと思う事が多く…

  • 虚無

    休みの日でも、明日からの仕事を考えると思考の大半が仕事で埋め尽くされ、全く休んだ気にならないし、気力もなく横になって1日を過ごした...こんな日もありますよね。 無駄な1日を過ごしたなぁとか、何で人間関係で自分が気を使い、休みの日でも憂鬱になるんだろ...なんて思う日もありますよね。 でも別に良いんです。 生きてるから苦しい事があるのは当然。 自分が思ってるより他人は自分の事なんて全く気にしていないですよ。 ダメな自分も良い自分も受け入れて、ハリボテでも虚勢を張りながら生きて生きましょう。 自分の人生のCEOは自分自身です。

  • 無気力の本質

    いつからこんなに無気力になってしまったのだろう。 仕事を単なるルーティンとしか見れなくなっている。 創造性もなく、単純に決まりきったことをこなす日々。 周りの人間は熱いので、自分とのギャップにまた苦しむ。 転職で職場を変えたら自分も変わるなんて間違いですね。 これこそ他力本願の考えなんで失敗します。 今回の転職でよく自覚しました。 何かのせいに、誰かのせいにするのではなく、自分の問題点と向き合わないと改善されませんね。 問題は向き合った所でどう改善して行くかなんですが... これはカウンセリング受けた方が良いのかなと最近思い始めてます。 鬱とかそういう類いまではなってないと思うんですが、本当に…

  • いつもの辛さ

    新しい職場に赴任して1か月が経過しました。 上手くやって行けそうと思ってた人が、何だかギクシャクし始めたり、逆も然り状態になってます。 人間関係って不思議ですよね。 時が経たなければ分からない事もあり、何とも流動的です。 仕事内容はキツくなってきました。 教えて貰っても点でしか理解出来ず、中身までまだまだ理解不足です。 最初教えてくれた人もぶっきらぼうになってきた感じです。 自分の能力不足ですね。 転職してから自分の能力不足を痛感してます。今まで何やってたんだろうなと。 前職ではそれなりに評価され出世しましたが、周りの協力あってこそだったんだなと。 転職を考えている人は当然ですが、自分の棚卸し…

  • 常識って?

    調べてみると「健全な一般人が共通に持っている、または持つべき、普通の知識や思慮分別」との事。 常識を疑えっていう常識。

  • 穏やかな日々

    新部署に異動してから穏やかな日々を送っています。 まだ3週間足らずなので大した仕事もしていないというのもありますが、 やはり基本定時で帰宅出来るのは大きいですね。 仕事に追い込まれると休みでも常に仕事の事で憂鬱になり、 休日にストレス発散を上手く出来ないタイプなんですよね。 ここの切り替えを上手く出来る人は要領が良いんでしょうね。 なので、結局は仕事が上手くいかないと全ての事に影響してしまう形になります。 仕事は好きな方ではないんですが、何でここまで仕事に比重を置いて生活しているのか 不思議に思う事があります。 元をたどれば、人の評価を気にして生きている事に繋がっているからこそ 苦しいのかなと…

  • 生きるということ。

    他人の目を気にするから生き辛くなる。 他人がどう思っているかを基点に生きているから生き辛くなる。 他人に気に入られるには自分がどのように振る舞えば良いのか、常に考えながら行動するから生き辛くなる。 一見辛そうに見える生き方なんですが、 本当は楽なんですよね。 他人に人生を預けて生きているという意味で。 自分に軸が無いから、他人の軸に寄っかかる状態で生きていることになります。 他人をコントロールする事は出来ないので、 当然軸が常にブレたままフラフラしている状況です。 精神的に落ち着かないですが実は楽です。 他人軸から自分軸にシフトしようとすると、 最初のうちは寄りかかるものがないので 倒れたり傷…

  • 市場価値

    転職して感じた事は、あらためて給与=能力とは比例しないのだなという事。 現職の人達は前職に比べて能力が高い人が多い。 とても前職の人間ではこなせない仕事の質と処理だなと感じてます。 しかし前職の平均年収は現職より150万高い。(四季報から) 福利厚生も格段に前職の方が良い。 これは一体なんだろうとつくづく感じます。 業界が異なるので当たり前といえば当たり前なんですが、 掘り出し物件ならぬ掘り出し企業はそこらかしこに隠れている気がします。 前職は超マイナーで、地元民しか知らない企業ですが超優良企業。 現職は全国的に有名ですが、内情は微妙。 能力より運の要素の方が強いですね。

  • 残業代

    早いもので、新部署に異動して1週間が経過。。。 前の部署があまりにも労働管理がめちゃくちゃな職場だったので、 退職も覚悟の上で異動申請したら何とこれが通って、単身赴任解消の 自宅から通える職場に異動になりました。 1週間経過しての状況ですが、 ・人間関係は今の所まずまずといった感じ (不明点は教えてくれる。特にギスギスした感じは無い。お局もいない。ただし 自分が一番年上で社歴が一番下) ・残業がほとんどない (ただし月トータルで10時間の残業は発生するが申請出来ない空気。) ・子会社の子会社に出向扱いな感じなので、今後浮上出来るか不明。 感じた点が大きく上記3点ですかね。 で、早速明日元々15…

  • 唯ぼんやりした不安

    芥川龍之介の言葉ですが、今の自分に相応しいフレーズです。 将来に対しての正体も分からぬ「ぼんやりとした不安」 これに支配されている日々です。 休日でも仕事や将来に対しての、ぼんやりとした不安。 それを打ち消そうと、本や勉強をしても決して消える事のない、ぼんやりとした不安。 何かをやらなければ落ち着かない。。。一種の強迫観念に近いですね。 不安を作り出しているのは自分自身。 視えない不安を作り出す事で、自分の精神的なリスク回避を常にシミュレーションしているようなものですね。 さしたる死ぬ理由もないから生きているような日々です。

  • 内省日記

    辛い時、生きづらいと感じた時に繰り返し読んでいる本があります。 自分にとっての薬みたいなものですね。読むと落ち着きます。 この著書の中で、静かで賢明な自分と対話する為に誰にも読まれない内省日記で、 誰にも語れない自分の感情や思いをありのままに書くことの重要性を指摘しています。 何度か試みようと思いましたが挫折していました。 日記を書く事自体三日坊主になってしまうんですよね。 が、突然いい方法が閃き(大した事じゃないんですが)、今では3か月ぐらい毎日 ありのままの感情を日記にする事が出来ました。 それはtwitterに書くという方法です。 鍵付きのフォロワーゼロの状態で毎日自分の感情をありのまま…

  • 早期覚醒

    7/1日に新しい職場に赴任してから早朝5時きっかりに起きてしまいます。 緊張しているんですね。 2日目の本日も大した仕事はしていませんが、やはり年下に色々聞きながら 教えてもらうのは気が引ける部分が出てきますね。 そういう意味でも転職するのは年齢が30ぐらいまでの方が望ましい気がします。 (ヘッドハンティングや、役職付きで転職する方は除く) 思った以上に精神的に気を使います。 ・メモを取る ・教えてもらっている時間を相手から頂いている事に感謝する ・挨拶 上記は何歳になっても最低限行って行きたい姿勢です。 歳をとる=プライドが肉付けされることによって中々素直になれない事も多いですが、 仕事を覚…

  • 新部署

    本日から新しい赴任先で勤務する事になりました。 やはり初日でも大体の職場の雰囲気が分かりますよね。 転職初日の職場の雰囲気の悪さといったらもう。。。 強行でしたが、異動嘆願書を出して正解かなと感じます。 とは言ってもこれからなので気は抜けないですが。 メリット ・地元から通える ・残業時間の短縮 ・精神的余裕 デメリット ・残業がほぼないので残業代の激減 ・出世は絶たれたであろう ・社内の微妙な立場 平均で2~3年で転勤するような会社なので、 地元にいるこの期間までに身を固めたいと考えてます。 今の日本の転職事情を考えると、やはり安易な転職は命取りですね。 パワハラ・過労・生活が厳しいほどの低…

  • 追憶

    前職を辞めて半年。 未だに前の会社の事を思い出します。 色んな感情が混ざり合って、前に進んでない感じです。 過去から解放されるのはいつになるのだろうか。 それとも後悔を引きずりながら生きていくのだろうか。 不満があったから辞めたにも関わらず、より大きな不満となって襲い掛かっているからこそ、前の会社の事を思い出すんでしょうね。 不満は何処に行っても付きまといます。リセットする事なんてないです。 形を変えてまた新たな不満が発生するだけなので。 なので不満は常に隣り合わせで当たり前。 どうやって不満と付き合って行けるのかが重要になってきます。 不満にきちんと優先順位を付けられる人は問題ないと思います…

  • アメフトの感想

    ワイドショーを賑わせてますね。 構図もまた単純なので視聴者受けも良いし、良い材料なんでしょう。 自分も所謂体育会系に所属していました。 企業にとって体育会が重宝されるのは、洗脳体質の部分が大きいのかなと思ってます。 そういう環境下に置かれた人物は営業にうってつけですからね。 まだまだ気合と根性の世界なので=ブラック企業と同じ構図です。 何が正しくて何が悪いのか自己判断出来なくなっていくまで追い込まれます。 戦前教育の賜物です。 日大が叩かれていますが、これを自分の会社と置き換えたら 正しい行動が出来る人っているのでしょうか? 組織の中で生きている方にとっては他人事ではないですよね。 スポーツ推…

  • 15日のその後

    久しぶりのブログとなってしまいました。 前回のブログに退職に関して記載していましたが、結果として。。。 部署異動で引き続き雇用継続となりました。 まだ勤務4ヶ月の自分が引き続き働けるとは思わなかったので意外でした。 しかも単身赴任解消のオマケつきです。 言ってみるもんですね。。。。 悩んでる方は是非言うべきことは言ってみるというのも一つの手かと思います。 自分の頭の想像の中だけ悩んでいても、相手に伝えないと変化は当然起きません。 これが吉となるかは不明ですが、とりあえず現状から変化が生じたという点では 良かったのかなと思います。 当然、社会生活でも何でもそうですが我慢は必要な部分はあります。 …

  • ブログ1カ月目

    早いもので1カ月過ぎました。 この1カ月でPV403という結果でした。 雑記しか書いてませんが、読んでくれる方・ふらっと訪れて頂けた方には 感謝申し上げます。 やはり見られていると思うと嬉しいですね。 アマゾンアソシエイトは14クリック。当然収益はゼロです。 googleアドセンスは申請されていない状況です。これも当然の結果ですね。 日本は保険社会です。 なので普段の生活もそうです。 本業の収入以外の副業の収入という保険があれば、病みながら仕事をする方もぐっと減るような気がします。 少しづつ本業以外で自分で稼ぐという感覚を身に付ける事は、 これからの社会を生き抜く上でも重要な要素かなと感じます…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アールさん
ブログタイトル
ナヤミマイスター
フォロー
ナヤミマイスター

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用