こんばんは、椎名です。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 今日で二月も終わりですね。 本当にあっという間、、。 寒いと思えば日が差して暖かかったり、 寒暖差もあって寝すぎた日が多かった気がします、、。 三月は少し運動しよう!! 今日は診察でした。 前回の診察はこちら。 siina27.hatenablog.com 一週間の様子 今週の診察 話したこと アドバイス 家のことをしよう(カウンセラーさんから) この先のことを考える時間にしよう 一番つらい時期を乗り越えた自分をほめよう 一週間の様子 親に職場への休職の連絡をお願いしていたのですが、 一週間経っても連絡してなくて、すごく落ち込みま…
こんばんは、椎名です。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 もうすぐ二月も終わりますね。 去年の今頃はまだ気持ちがそわそわしていたな。 一年経ったなんて信じられません。 まだまだ時間がかかりそうだけど、ゆっくり過ごしていくぞ。 この間は診察日でした。 前回の診察はこちら。 siina27.hatenablog.com 一週間の様子 今週の診察 話したこと アドバイス ずっとこの生活は続かない とりあえず来年度も休職しましょう 一週間の様子 職場に連絡しないといけなくてそわそわ。 親にお願いしているので、親の負担もあるだろうなと、 申し訳なくなって悲しくなりました。 今週の診察 話したこと …
こんばんは、椎名です。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 少し落ちたりあがったりを繰り返して過ごしていますが、 体調は軒並み良好です。 前記事でも書いた通り、この間友人が遊びに来てくれました。 SNSで近況を知るくらいなのですが、 年末に一年のまとめとしてパワハラに遭って休職してることを さらっと呟いたのです。 そしたら連絡くれて、会いに来てくれました。 五年ぶりの再会でしたがすごく楽に過ごせました。 友人は大学時代のバイト先で知り合ったのですが、 バイト先の友人たちとは今でも連絡を取っています。 会いたいと言ってくれて飛行機に乗って来てくれて、、 感動しました。 一日中喋り尽くしていた…
こんばんは、椎名です。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 今日は診察日でした。 今週は波もなく穏やかに過ごせているので、 あまり言うことがありませんでした。 来年度の休職については親に連絡してもらわないといけなくて、 これだけ少し気がかりですが。 二月も半分終わるところなので、 気持ちを穏やかにして後半も過ごしていきたいと思います。 前回の診察はこちら。 siina27.hatenablog.com 一週間の様子 今週の診察 話したこと アドバイス スイッチを入れて楽しく外出してみよう 気持ちの波が落ち着いているのはいいこと 規則正しい生活を心がける 一週間の様子 私の現状を気にかけてく…
こんばんは、椎名です。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 二月に突入しました。 今月も穏やかに生きていこう。 暖かくなってきたらウォーキングしたいです。 もう少し後かな? さて、今日は診察日でした。 前回の診察はこちら。 siina27.hatenablog.com 一週間の様子 今週の診察 話したこと アドバイス いきなり全回復はしない 親に自分の気持ちを言うのは宿題 一週間の様子 先週は記事の通り、働きたくてハローワークをチェックしたり、 退職の仕方を模索したりしていました。 しかし、よくよく考えてみたら分からなくなりました。 退職するから働きたいのか、働くために退職するのか。 お金…
こんばんは、椎名です。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 休職してからずっと、小銭貯金してきました。 休職して給与も減ったし、節約しないといけないなと思って。 一時期すごくお金に敏感になりました。 心療内科通いでお金はなくなるし、 食べることでストレス発散してたから、どんどんお金がなくなる。 働いてないのにお金がなくなる、それが怖かった。 公務員のくせに、こっそりバイトしちゃおうかと考えるくらい。 お金を使うことに罪悪感さえ覚えていました。 今は以前より考えが楽になってきて、 贅沢できなくていいから日々質素に生きていこう、、 って感じですかね(笑) 小銭貯金はそんな気持ちで始めたんです。…
こんばんは、椎名です。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 二月に入って感情の浮き沈みがあります。 そんなに大きくじゃないけど。 ずっと考えているのは退職するか休職延長するか。 考え過ぎて頭の中がぐちゃぐちゃです。 文章にしたらまとまるかな。少しお付き合いください。 退職したい理由 復職する気がない あの職場に戻るのが怖い 復職プログラムが怖い 退職をためらう理由 100%働けるって確証がない 辞める勇気がない ためらうなら現状維持か? 退職したい理由 復職する気がない 最初の頃は異動して復職してやる!って思ってたのですが、 今は頑張ってこの仕事を続けることないかなって思ってます。 仕事は…
こんばんは、椎名です。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 今日から二月! 寒い日が続きますがゆっくりやっていきます。 さて、この記事でも書いたとおり siina27.hatenablog.com 今年から自立支援制度を使って通院しています。 心療内科でかかる医療費の負担が減るので、申請してよかった制度です。 この制度では心療内科で出される薬も対象なので、 隣の調剤薬局で薬を出してもらっています。 調剤薬局の薬剤師さんが本当にいい人で、 いつも行く度に 「一週間どうでしたか?」「眠れてますか?」など様子を聞いてくれます。 いつも同じ女性の方がいるので眠りのことや食欲のことなど、 安心して話…
「ブログリーダー」を活用して、椎名さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。