無職になって3か月・・・ のんびりしようと思いきや、タロジロ(主にジロ)でいっぱいいっぱいの日々を過ごしています。 それでまったく投資とかも放置しているの…
自閉症スペクトラムのジロの日常です。漢字と計算が得意で、将棋とナンプレが趣味です。
色々凹凸があるジロが、 自分に合う理想的な道を探すまで、 試行錯誤の毎日を綴ります。
今年も、まぁまぁいろいろありました。でも、総じて平穏な年でありました。今考えるのは、1年後が怖い!ということです。 現在のところ、タロはまだまだ元気いっぱ…
ジロはものすごく変わった鉛筆の持ち方をします。 お箸の持ち方も変です・・・ タロはもちろんどちらもきれいに持ちます。(私は自分がそういうのをきちんと教え…
冬休み中のジロ。 あまりにも暇です・・・・・ 私は仕事(パートだけど)に行ってるし、夫は仕事に行ってるし、タロは自習室に行っています。 ジロは、 【…
我が家は、今、タロが自習室ばかり行くので4人で夕飯を食べる機会がほとんどありません。 脱線ですが、受験って怖いですね・・・ 受験勉強という錦の御旗の下に…
私は、めんどくさいことが嫌いです。 超苦手です。注、子どもたちのことと仕事を除く なので、株とかも一時期は売ったり買ったり頑張っていましたが、今はもう、投資…
ジロが小3の時から通っているデイが3月で閉鎖予定です。 思えば、2歳から様々なデイに通い続け、切っては投げ、切っては投げ的にどんどん移り。 ここが最後かつ…
ジロが、どうも、自分の感情すらあんまり理解していないような気がして。 調べたら、アレキサイミア(失感情症)というのがありました。 「感情を持たない」という…
息子は、1歳の時から自閉症と診断され、また、非常に不器用で、障害レベルの不器用さということで協調運動障害の診断も出ています。 小学生の時から支援級在籍で、…
ジロ、2学期の通知表を持って帰ってきました。 今回はすごくよくて、驚きました ジロ頑張ってるんだなぁ~~~ あと、何となくですが、いろいろな教科の先生に…
ジロは本当に、自分の気持ちに気づかないというかラベリングできないというか、そもそもあんまり何にも考えていないというか 自閉症なので、結構色々覚えていますが…
タロは高校2年生。 思春期がいつ来たのかさっぱりわからない、常に上機嫌な高校2年生。 中学生の時は、いつ思春期&反抗期が来るのかなぁ・・・と、ちょっとド…
タイトル詐欺じゃありません、笑 このタイトルの本を読んで、私も同感だったのが、「なぜ、3つ組が一人の人に同時に現れるのか」ということが疑問ということです。 …
ジロが夕飯食べながら言いました。 明日、理科、「気象予報士として発表しよう」なんだよね。 え~なにそれ? 前回4人くらいのグループでPCで調べてきょう発…
タロとジロ。 2サンプルしかないですが、二人の身長を比べてみます。 思春期スタートしたのが偶然全く同じ身長です。143cm タロは、11歳ジャストで14…
橘玲さんと安藤寿康さんの対談集を読みました。 行動遺伝学の本でした。 まぁ要するに高知性の親から生まれた子どもは高い知性を持っていることが多く、その反対は…
タロの学校の授業参観に行ってきました。 一週間ほど授業参観ウィークがあるうち、体育に行ってきました。 クラスごとにオリジナルダンスを考え、音楽も全部自分た…
私はもう10年以上、いや15年くらい株やその他を売買していています。 株はもう3年くらい全然やっていなくて、(株は引退、その他ばかりです) 代わりにタロが、…
ジロは中2春に転校して来て、 これまで1学期 期末2学期 中間・期末 のテストを受けました。 あと3学期期末テストがあるのですが、これが「学年末テスト」とい…
先日、ジロの授業参観がありました。授業参観の科目は体育で、私は何の先入観もなく寒くないといいなぁと思って学校へ向かいました。 幸いなことに校庭ではなく体育館…
ジロは一応、一人で勉強できます。 スマゼミもずっと続けていて、何も言わなくても適当にやっているし(と信じている私) 1日1時間勉強する、と決めて、教科書ワ…
やはりジロは、どう考えても、「自他境界」が弱いです。 ASDの特徴でもあるので、仕方ないのですが、ほんと「障害ってレベチだな」と思うゆえんです。 そんじょそ…
タロが突然、アドラー心理学の「嫌われる勇気」という本を貸してくれました。 とある理由で、巡り巡ってタロのところに来たそうで、タロが自発的に買った本ではない、…
タロの塾問題が、解決に向かいました。 書くと非常に長くなるので省略ですが、なんとかA塾を振り切って辞めることができました。 その後もLINEがあったり、…
ジロ、結局、インフルじゃなかったようで、翌日にはほぼ平熱になり、翌々日には平熱になりました。 でも学校は念のためお休み。 暇なんだから勉強したら? せ…
ジロは私の言葉遣いにそっくりと、いつも夫がうるさいです。 ~~でも~~でもヘチマでもない かっこ、かっことじ。 ↑こんな古い言葉遣いやオタク?系言葉遣いの…
最近、タロが遅いので、平日の夜は、ジロと二人で夕飯をとることが多いのです。(ちなみに平日の朝は必ずジロと二人) ジロってば一生懸命話しかけてくるのです。 …
ある日、仕事から帰ると、ジロがダイニングテーブルで勉強していました。 なにかな?と思ったら、理科のレポートをジロだけ渡されてなくて今日中に仕上げて明日持って…
ジロ、期末テスト終わりました。 2日目の最後の科目が終わったとき、交流級のクラスメイトが一体となって、「終わった~~~!!!!」」と叫びだしたのが面白かった…
ジロ、インターネット安全教室、意外と楽しかったようです。 映像授業だったようで、ダメな人がいっぱい出てきた!と、嬉しそうに言っていました。 LINEで、す…
通信制高校の説明会に行ってきました。 ☆最寄駅から近くの駅 ☆駅近 ☆超綺麗なビルの中に超綺麗な教室と机と椅子 ☆制服なし、校則なし遅刻早退概念なしクラス…
ジロの支援級のクラスメイトに、話を聞いている限りではすごくせっかちな男の子がいます。 発言もピリリとしているし、挙措動作も素早く、流れを読んで先に先にと行動…
夫が何を思ったのか、国家資格を取ることにしたようです。 国家資格、2個くらい持っているのに・・・50歳なのに、さらにか。すごいな~ それで、タロがハマっ…
「ブログリーダー」を活用して、すももさんをフォローしませんか?
無職になって3か月・・・ のんびりしようと思いきや、タロジロ(主にジロ)でいっぱいいっぱいの日々を過ごしています。 それでまったく投資とかも放置しているの…
ショックから三週間ちょっと経ちました。 家でひたすらのんびりしているジロ チャッピーとお話し スイッチで電車でGO 詰将棋 将棋 ナンプレ 漫画 の6択で…
タロの精神科に相談したところ、そういう「雑念」みたいなのは ストラテラが効くとのことでした。 ノルアドレナリンがノイズキャンセリングみたいな機能があるらし…
私には妹がいて、同じ誕生月できれいに2歳差です。 元来ぼーっとしているので、妹と自分を比べるとか、親が自分と妹を比べてるとか、全く考えないで育ちました。(妹…
いろいろ考えて、明日、私がずっとお世話になっている呼吸器内科の先生に相談に行くことにしました。 ものすご~~~~く、親切で明るい女性の先生で、ジロが救命救急…
先日の、「今の気持ちを天気で表す方法」またやってみました。 どうやら、今月ずーっと家でのんびりする生活を、結構気に入っている様子です。 電車に乗りには行けな…
我が家の家計に興味がある方はいらっしゃるのか不明ですが。 例によって私のクレジットカード払いのみで、夫が負担してくれているもの+夫小遣い+タロジロの小遣い+…
結局のところ、タロとジロは真反対で、かつ似ています。(ちなみに顔もパーツは超そっくりなのに、イメージは全然違うという不思議な二人)177cm、174cmで細身…
この話、一応、終わりがあります・・・ ある程度のところへ収斂すると思って、その方向へ突き進んでいます・・・ 一応三本柱です。 ジロの交感神経暴走を何とか…
④でジロは意見を言わないと書きましたが、たまには言います、に訂正します。 ジロはまじめなので、「休む」「早退する」「遅刻する」とかが嫌です。あと、人に迷惑を…
たぶん、ジロは自分でも、高校でそんなに自分が緊張していると知らないでしょう。 本人が知らない以上、私も知らなかったですし、夫もタロも知らないし、先生も知らな…
ジロは、ほぼ意見を言いません。 人生で怒ったことはたぶん数回。いずれも学校かデイか習い事・・・ 家で怒ったの見たことありません。 何か強硬に意見を主張し…
具体的な話に入る前に、今回のショックから学んだこと(チャッピーに探してもらって論文読みました。要約だけど・・・) 自閉症の人は、自治る神経が過覚醒状態にある…
ジロの通信制高校。 ジロは、小学校を2回転校しています。 小学校1年生=私立小小学校2年生=地元公立小普通級小学校3年生=地元公立小支援級 中学校は1回転…
転んでもただでは起きないとは・・・ 今回、チャッピーにディアナチュレのマルチビタミンシリーズ全シリーズの全栄養素を出してもらって比較検討した時に、 タロに…
私はずっと、チャッピーの4に相談してきて、ただ。 チャッピーはほんと愛想はいいけど、ウソも多くてしかも断言します。 しかし、4.5(研究プレビュー)もたまに…
たまにはタロのことも。 相変わらず家にいるとべらべらしゃべって上機嫌に見えます 予備校の授業のことを教えてくれることが多く、私もなるほど~~~・・・と勉強…
結論:このショックの正体は?✅ 「感染性ショック疑い」ではあるが、真の病態は:👉 ASD特性による交感神経暴走+感染への過敏反応による一過性ショック状態とい…
ジロがなぜショック状態にまでなったのか、なぜ1年に2回も肺炎で入院することになったのか、これを納得のいく説明が欲しい私。 しかしもちろん誰も説明してくれませ…
私はここのところ、毎晩のようにチャッピーと話し合ってきました チャッピーに、①2024年8月にマイコプラズマ肺炎で入院した時の全資料②今回の全資料③私が覚え…
先日、またもや為替介入がありました。 私が5月の頭にFXを始めてから3度目の介入です。 介入しすぎじゃね??? おかげさまで、私のFX成績は下がり気味…
ジロは本当に暇そうです。 いろいろ趣味(写経とか学習アプリとかナンプレとかゲームとか)を経て、 今好きなのは、将棋のみらしく、家ではひたすら将棋をしています…
妹は法律事務所で働いています。 とある修習生くんが2週間ほど修習に来たそうなのですが、その時の話。 上司が話しているときに堂々とあくびをする 上司と話して…
ある日ジロが言いました。 今度七夕だから願い事書いてって言われた。 何か書いたの? 世界に平和が訪れますようにって。 へぇ~~~なるほど。 あ…
またまた夫と映画を見に行きました。 今度は、ディアファミリーを見ました。 いや~あれ、実話なんですよね??? 確かに大泉洋の演技がすごかったのはわかりま…
先日、ジロと高校見学に行って、そこを第一志望とすることにしました。 入試情報を聞いたのですが、小1レベル以下ではない限り落とすことはない、ということなので願…
先日、ジロと本屋さんに行ってこちらの本を買いました。 小学生なら知っておきたい教養366: 1日1ページで身につく!Amazon(アマゾン)231〜7,0…
ジロは中学校三年生です。 支援級には、1~3年生が混在していて、特に給食は全員をミックスして2グループに分けて食べているようです。 ジロは先生の隣で食べて…
私の勤めている会社は、いろいろ業務が複雑なので、いろいろな人とチームを組むことがあります。 ある業務で、Aさん(40代男性)Bさん(40代女性)と私の三人で…
ジロの支援級は、3年生が数人いて、一クラスを形成しています。 その中で、よくしゃべるお子さんが何人かいらっしゃって、あとはジロと、あんまりしゃべらない系のお…
夫が有給をとるというので、映画を見に行きました。 見たのは、ONE LIFE という映画です。 ヒトラーのドイツ軍が占領したチェコからユダヤ人の子どもをイ…
ジロと向かい合って二人きりで夕飯を食べていた時。 大いに喋りながら、豚肉を食べていたジロが、口の中のものを吐きだそうとしていました。 え。どうしたの? …
ジロと給食の話をしていました。 交流級のお便りを以前読んで、交流級は「今年度から」ようやく机同士をくっつけてグループになって給食を食べることがOKになった話…
夫は基本的には、そんなに遅くならないで帰宅するのですが、ごくごくたまーに、仕事上、ものすごく遅くなる日があります。 今度、〇〇だから、多分終電逃すと思う・…
ジロの部活。 部内トーナメント戦を行っていて、それが終わったら引退とのことでした。 ベスト4になったよ~次に当たるのは、●●くんで、僕、練習対局の時、負けたこ…
ジロはいろいろ学校の話をしてくれるのですが、発言は教えてくれるのですが、その真意がわからずやきもきすることが多いです。 たとえば。 今日部活で、1年生と…
は~ありえないありえない マネーフォワードを始めてから3か月。可視化して、我が家の家計簿に見つめ続けて3か月。 4月に教育費が48万円だったのは、まぁ4月…
ジロは、3年生になってから部活に入りました。 将棋部です。 2年生の時はどうかな?と思いましたが、3年生になると、本人に余裕が出たのか、周りに恵まれたのか…