ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年が終わりますね
今年も、まぁまぁいろいろありました。でも、総じて平穏な年でありました。今考えるのは、1年後が怖い!ということです。 現在のところ、タロはまだまだ元気いっぱ…
2023/12/31 07:22
いまさらシャーペンの持ち方
ジロはものすごく変わった鉛筆の持ち方をします。 お箸の持ち方も変です・・・ タロはもちろんどちらもきれいに持ちます。(私は自分がそういうのをきちんと教え…
2023/12/30 07:00
宇宙一暇な家族に見えていることでしょう
冬休み中のジロ。 あまりにも暇です・・・・・ 私は仕事(パートだけど)に行ってるし、夫は仕事に行ってるし、タロは自習室に行っています。 ジロは、 【…
2023/12/29 07:00
サンタさん終了
我が家は、今、タロが自習室ばかり行くので4人で夕飯を食べる機会がほとんどありません。 脱線ですが、受験って怖いですね・・・ 受験勉強という錦の御旗の下に…
2023/12/28 07:00
めんどくさいことが嫌い
私は、めんどくさいことが嫌いです。 超苦手です。注、子どもたちのことと仕事を除く なので、株とかも一時期は売ったり買ったり頑張っていましたが、今はもう、投資…
2023/12/27 07:20
デイを探しているのですが
ジロが小3の時から通っているデイが3月で閉鎖予定です。 思えば、2歳から様々なデイに通い続け、切っては投げ、切っては投げ的にどんどん移り。 ここが最後かつ…
2023/12/26 07:00
アレキサイミア
ジロが、どうも、自分の感情すらあんまり理解していないような気がして。 調べたら、アレキサイミア(失感情症)というのがありました。 「感情を持たない」という…
2023/12/25 07:00
草案(アドバイスをいただいて変更しました)
2023/12/24 23:00
うまく書けないけど草案
息子は、1歳の時から自閉症と診断され、また、非常に不器用で、障害レベルの不器用さということで協調運動障害の診断も出ています。 小学生の時から支援級在籍で、…
2023/12/24 20:17
全く授業に参加していないのに
ジロ、2学期の通知表を持って帰ってきました。 今回はすごくよくて、驚きました ジロ頑張ってるんだなぁ~~~ あと、何となくですが、いろいろな教科の先生に…
2023/12/24 07:00
キモジロ
ジロは本当に、自分の気持ちに気づかないというかラベリングできないというか、そもそもあんまり何にも考えていないというか 自閉症なので、結構色々覚えていますが…
2023/12/23 07:00
正式に謝罪されました
2023/12/22 18:50
常に上機嫌でいる秘訣
タロは高校2年生。 思春期がいつ来たのかさっぱりわからない、常に上機嫌な高校2年生。 中学生の時は、いつ思春期&反抗期が来るのかなぁ・・・と、ちょっとド…
2023/12/22 08:22
自閉症の謎に迫る
タイトル詐欺じゃありません、笑 このタイトルの本を読んで、私も同感だったのが、「なぜ、3つ組が一人の人に同時に現れるのか」ということが疑問ということです。 …
2023/12/21 07:00
許せない出来事
2023/12/20 20:07
職員室で呼び出し
ジロが夕飯食べながら言いました。 明日、理科、「気象予報士として発表しよう」なんだよね。 え~なにそれ? 前回4人くらいのグループでPCで調べてきょう発…
2023/12/20 07:00
2サンプル的には、5cmの差というところかな
タロとジロ。 2サンプルしかないですが、二人の身長を比べてみます。 思春期スタートしたのが偶然全く同じ身長です。143cm タロは、11歳ジャストで14…
2023/12/19 07:00
遺伝と地頭
橘玲さんと安藤寿康さんの対談集を読みました。 行動遺伝学の本でした。 まぁ要するに高知性の親から生まれた子どもは高い知性を持っていることが多く、その反対は…
2023/12/18 07:00
ひとそれぞれ/学校に電話しました
タロの学校の授業参観に行ってきました。 一週間ほど授業参観ウィークがあるうち、体育に行ってきました。 クラスごとにオリジナルダンスを考え、音楽も全部自分た…
2023/12/17 07:00
円高、自慢、ファミT
私はもう10年以上、いや15年くらい株やその他を売買していています。 株はもう3年くらい全然やっていなくて、(株は引退、その他ばかりです) 代わりにタロが、…
2023/12/16 07:00
学年末テストって全範囲?
ジロは中2春に転校して来て、 これまで1学期 期末2学期 中間・期末 のテストを受けました。 あと3学期期末テストがあるのですが、これが「学年末テスト」とい…
2023/12/15 07:00
底辺生活
先日、ジロの授業参観がありました。授業参観の科目は体育で、私は何の先入観もなく寒くないといいなぁと思って学校へ向かいました。 幸いなことに校庭ではなく体育館…
2023/12/14 07:00
勉強を教えるということ
ジロは一応、一人で勉強できます。 スマゼミもずっと続けていて、何も言わなくても適当にやっているし(と信じている私) 1日1時間勉強する、と決めて、教科書ワ…
2023/12/13 07:00
ほんとうにイライラしました!!(ジロ授業参観)
2023/12/12 19:13
障害レベチ②自他境界
やはりジロは、どう考えても、「自他境界」が弱いです。 ASDの特徴でもあるので、仕方ないのですが、ほんと「障害ってレベチだな」と思うゆえんです。 そんじょそ…
2023/12/12 07:00
障害ってレベチだなと思うこと①
タロが突然、アドラー心理学の「嫌われる勇気」という本を貸してくれました。 とある理由で、巡り巡ってタロのところに来たそうで、タロが自発的に買った本ではない、…
2023/12/11 07:00
ようやく塾問題が解決へ向かう
タロの塾問題が、解決に向かいました。 書くと非常に長くなるので省略ですが、なんとかA塾を振り切って辞めることができました。 その後もLINEがあったり、…
2023/12/10 07:00
明日から本気だす
ジロ、結局、インフルじゃなかったようで、翌日にはほぼ平熱になり、翌々日には平熱になりました。 でも学校は念のためお休み。 暇なんだから勉強したら? せ…
2023/12/08 07:00
自我絶賛型の我々
ジロは私の言葉遣いにそっくりと、いつも夫がうるさいです。 ~~でも~~でもヘチマでもない かっこ、かっことじ。 ↑こんな古い言葉遣いやオタク?系言葉遣いの…
2023/12/07 07:10
気を使って話しかけられる
最近、タロが遅いので、平日の夜は、ジロと二人で夕飯をとることが多いのです。(ちなみに平日の朝は必ずジロと二人) ジロってば一生懸命話しかけてくるのです。 …
2023/12/06 07:35
体温39度超えでも気づかない
ある日、仕事から帰ると、ジロがダイニングテーブルで勉強していました。 なにかな?と思ったら、理科のレポートをジロだけ渡されてなくて今日中に仕上げて明日持って…
2023/12/05 17:00
動じない+今頃~!
ジロ、期末テスト終わりました。 2日目の最後の科目が終わったとき、交流級のクラスメイトが一体となって、「終わった~~~!!!!」」と叫びだしたのが面白かった…
2023/12/05 07:00
日本語で書いても英語で書いても同じレベル
ジロ、インターネット安全教室、意外と楽しかったようです。 映像授業だったようで、ダメな人がいっぱい出てきた!と、嬉しそうに言っていました。 LINEで、す…
2023/12/04 07:00
ジロが高校選びで重きを置くところ
通信制高校の説明会に行ってきました。 ☆最寄駅から近くの駅 ☆駅近 ☆超綺麗なビルの中に超綺麗な教室と机と椅子 ☆制服なし、校則なし遅刻早退概念なしクラス…
2023/12/03 07:00
無駄なことと理不尽なことで経験値を上げる
ジロの支援級のクラスメイトに、話を聞いている限りではすごくせっかちな男の子がいます。 発言もピリリとしているし、挙措動作も素早く、流れを読んで先に先にと行動…
2023/12/02 07:00
夫も勉強始めました+いいところ
夫が何を思ったのか、国家資格を取ることにしたようです。 国家資格、2個くらい持っているのに・・・50歳なのに、さらにか。すごいな~ それで、タロがハマっ…
2023/12/01 07:00
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、すももさんをフォローしませんか?