chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自閉症といろいろな道 https://ameblo.jp/tannoa/

自閉症スペクトラムのジロの日常です。漢字と計算が得意で、将棋とナンプレが趣味です。

色々凹凸があるジロが、 自分に合う理想的な道を探すまで、 試行錯誤の毎日を綴ります。

すもも
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/19

arrow_drop_down
  • 自信の付け方

    ジロに自信を付けさせるには、  たった一つのことを行えばいいのです。   それは・・・   ①長年続ける。以上    付け加えるならばそれに、   ②怒らない…

  • 自信をつけることが大事

    夫のジロ用マンツーマンスイミングスクール。  かなり好調で、最近は、プールの端っこの「泳げる人レーン」で泳いでいるらしいです。   ジロは幼稚園から習っている…

  • ついにアイドルが好きに

    タロの学校で、体育でダンスがあるそうです。   グループで何をやるのか決めたそうで、韓国女子アイドルグループの曲を完コピするとかで・・・   毎日一生懸命練習…

  • すべったら困るからやめよっかな

    ジロは、話題が少ない人です。   興味の範囲が限られているから知識が少ないし、他の人の言葉の吸収も悪いし。   そんななか、「もう12月だよ~1年は早いね」「…

  • 友達をほめた!

    ジロのお友達が遊びに来てくれました。   公立中学校普通級に通って、普通に部活も試験も頑張っているお友達です。   ジロも成長しているのですが、お友達の成長が…

  • 勉強について

    ジロは勉強についても、すごく凹凸があります。  まず、5教科>>>体育>音楽>>美術>技術・家庭科という感じです。  手や体を動かすとなると、途端に超苦手にな…

  • 発達障害いろいろ(追記あり)

    ジロは、高機能自閉症であってアスペではない、と私は思っています。   そもそも、アスペルガーというのは今は障害名として消えていて、まぁそうはいったら高機能自閉…

  • 心配しすぎた

    先日、ジロが、デイで特急の旅に行きました。  お弁当は、車内で軽く食べられるものを、とのことだったので抹茶ホットケーキにしました。   ジロは全く衛生観念がな…

  • 胸アツ

    昨日はすごかったですね~~~!!!   日本代表vsドイツ代表。ワールドカップ!   わが家は、夫がそもそもサッカー好きで(見る専門)  20代で知り合った時…

  • 体育会系の顔

    パスポートが全然見つかりません。   家族4人分のパスポート。   コロナのちょっと前くらいにハワイに行こうと思って期限が切れていた私と夫のパスポートを更新し…

  • ダントツ!過保護親

    先日、タロが、お友達とサッカーを見に行きました。   平日の夜に。   平日の夜?19時からでしょ?帰ってきたら23時とかじゃないでしょうね??   タロが言…

  • おとうさんが、100なことだよね

    ジロは本当に泳ぐのが好きになったようです。    夫が出張で市民プールに行けなかった次の週、  ジロは、 明日プール行くんだ!!2週間ぶりなんだ!!  と嬉し…

  • ジロの学校での様子

    二者面談の続きです。  私はジロの学校での様子を聞いて、自説を披露してみました。   ↓ 社会性とコミュニケーション能力に障害があるのだから、なかなか友達を作…

  • SSTを久しぶりにやってみたところ

    なんとなく久しぶりにSSTをやろうかなぁと思って。   中高生のためのSSTワークコミュニケーション編  というのを買ってやってみました   ジロは最初の自己…

  • 笑顔になってみた

    ジロの誕生日会の写真を引き延ばして現像してみました。   97歳のひいおばあちゃんに見せようと思って。   2枚撮ったのですが、1枚目を撮り終わったとき、タロ…

  • ジロの意見が採用される?

    ジロは部活は、ゲーム部と鉄道研究会に入っています。  ゲーム部は中等部の部にはいっているので、中等部生だけですが、   鉄道研究会は、高等部と合同で、中等部生…

  • 喋るのが(絶望的に)へたくそすぎる

     先日、ジロの学校で2者面談がありました。先生と私。    まずご家庭でのご様子をおしえてください(先生)   家。家ですか・・・うぅ~~~ん、フツーというか…

  • タロの低身長治療のまとめのその後

    タロの低身長治療のまとめには結構需要があるらしく、  お子さんの低身長でお悩みの方は一定数いらっしゃるんだなぁと思います。   もう少しデータ的なものを見たい…

  • 遠視と近視

    ジロは年少さんから眼鏡をかけています。   重度の遠視で、弱視もあり得る段階だったため、結構一生懸命眼鏡をかけていました。   遠視は、眼球が小さくて、像を結…

  • 年齢マイナス3歳どころじゃない

    ジロが誕生日当日、タロからLINEメッセージが来たと見せてくれました。   なんと、LINEカードとメッセージの両方を送っています    しかも、「我が弟よ」…

  • 授業のスピード

    タロジロの従兄弟のサブローは、私立の進学校の中学1年生です。   先日ジロの誕生日会で会ったときに、授業の進度について聞いてみました。  今、中2の真ん中くら…

  • 食べ物を重要視しているんだな

    先日、タロの学校だけが休みで、ジロの学校が登校の日がありました。  一緒にお昼食べようか?  というと嬉しそうなタロ。(朝から晩まで学校の課題に追われるタロ)…

  • 自閉症のメリット

    私はパートで仕事しているだけなので、おきらくご気楽でいいのですが、  夫と母を見ていると、仕事って大変だなぁと思います。   タロとジロが仕事をしたらどんな感…

  • だんだん画面に入らなくなってきた②

    今回の誕生日会は、食事の時と、ケーキの時と2回もハッピーバースディの歌を歌いました。   ジロは注目されるのが嫌いだからどうかな?と思ったけど、  みんなが盛…

  • だんだん画面に入らなくなってきた①

    ジロの誕生日会をしました。  わが家(タロジロ、私、夫)妹一家(サブロー、妹、義弟)母の8人です。   いつものメンバーで、タロジロサブローの誕生日+お正月に…

  • 全部言葉にしないとわからない

    ジロを見ていて思うのは、全部言葉にしないとわからないんだな~  というところです。   阿吽の呼吸とか雰囲気とか常識とかまぁいわなくてもわかるでしょ  みたい…

  • その先をどのように考えていらっしゃますか?

    すみんなの回答を見る  初めてこの機能を使います。  11月になってから、なんどもこの記事が、私のブログ管理画面に出てくるので、何回も読んでしまいました。  …

  • お母さんがジェットコースターに慣れたら?と言われたらどう思う?

    先日新しいデイに体験に行ったとき。   新しいところに行くのはいいけど、トイレにアレがあるかどうかだな  と、ジロが言いました。   アレ?とは??ああ、あれ…

  • 虫歯なし♪

    ジロは、矯正歯科をやめてから(注:行かなくなっただけ)  新しい歯医者さんにしました。   そこで、初回は抜歯の相談、2回目は抜歯。3回目の今回は、虫歯チェッ…

  • 新しいデイの体験

    今行っているデイは1カ所だけなので、新しいデイの体験に行ってみました。    職業訓練的なものがあるデイということなので多少期待はもっていたのですが・・・  …

  • 抱き合う兄弟

    夕飯時はいつも、途中まで何とか3人でしゃべり、ジロは食べ終わって抜けて。   私とタロだけ、いつまでもいつまでもしゃべっています・・・   そして最後の方は、…

  • ちゃんと育ってる②

    タロの話の続きです。   三者面談の次の日に、タロは進路指導担当の先生と二者面談をしたそうです。   なんだそりゃ・・・じゃあ前日の三者面談、やらなくてもよか…

  • ちゃんと育ってるんだなって

    タロの学校で三者面談がありました。   ええ・・・例によって何にも話すことがないあの三者面談   今回も全くないです    タロの学校は変わってて、担任も複数…

  • 結局、帰りは新幹線!

    先日、ジロが言いました。  「僕、どこかのお兄さんと一緒に〇〇線のグリーン車に乗って終点に行くのもいいかなぁと思ってきた」   え?   どうやら。先日私が提…

  • 俺が一番幸せなのは・・・

    夫とジロは、毎週プールに行っています。  というか、1か月に5~6回行っています。   祝日だったり、有給だったり、  ジロが、夫のラインに「市民プール行かな…

  • 自己肯定感という単語を教えてみた

    ジロはすぐに、自分のことを「神!!」とLINEで書いてきます。   自分でも言います。   夫やタロがすぐに言うのでうつっているんだと思います。    そうい…

  • 私の金銭感覚

    私は金銭感覚はフツーです。   その他は、フツーの範囲に入っているのか、自分で自信がないものもいくつかありますが、  金銭感覚だけは、自信をもって「フツー」と…

  • まぁこんなもんかな

    ジロの学校の文化祭を見に行きました。  夫は出張だったので、母と行きました。   その前の一週間は、全て準備でした。   ジロは、手先が不器用(障害レベル)な…

  • 話すことはストレス解消

    母について  たぶん10年も書いているので書いたことがあると思いますが、それからまた変わっていることもあると思うのでまた書きます!   私の父は銀行員だったの…

  • 1か月間毎日国産牛肉弁当

    タロジロはお弁当必須の学校に通っています。   これがまー、めんどくさいめんどくさい   私は、食中毒恐怖症なので、前の日の残り物は入れられないし、手袋と割り…

  • こどもこそ最大の話し相手

    私は、社会的な話題に興味があるほうです。   日本の将来世界の将来年金制度コロナ対応投資医療制度超少子高齢化インフレ&デフレ憲法改正台湾有事財政破綻    そ…

  • デイの目標設定

    先日、通っているデイで支援計画の話し合いをしました。   ジロは、小3から通っているので、支援計画を見ているうちに成長したなぁ~~と思いました。   一言トー…

  • 年々好きになるもの

    タロは幼稚園の年中さんになるときからサッカーを始めました。   どうも性格がよわっちぃのでいずれいじめらるんじゃないか?と思って近所のお友達を誘って、一緒にサ…

  • 夫の過去とジロの口調

    夫は、中学校の時に全然勉強しなくて、高校は 京都市内の有名なヤンキー高校 に行った人です。    授業中誰も先生の話を聞いていないし、なんなら「(先生の話が)…

  • 反抗期来てない

    ジロの学校の保護者会のあと少しだけ他のママさんと立ち話して。  みなさん、おこさんの反抗期すごい(具体的に聞きました) とおっしゃっているので、「うちはまだだ…

  • それにしても友達出来へんなぁ

    先日の保護者会を受けて、ジロが全く友達がいなくても現状肯定で行きます!と書きました。   全くその通りで、1mmも変更点はないし、変更できようもないのですが、…

  • お母さんって「無限」を体感したことある?

    ジロは、話のきっかけが結構疑問形です。   先日眼科の待合室で、「お母さんが人生で言われて一番嫌だった言葉って何?」と言われました。   ええ!他に待っている…

  • 僕たちは常に少数派なんだよ

    ジロが、「僕たちは常に少数派なんだよ」と言ってきました。  おぉ~ついに、あなたが脳的に少数派だってことが分かってきて自発的に言ってきたのかと思いましたが違い…

  • 芸は身を助くと感じた出来事③

    クラス会では、順々にこどもの近況を話す機会がありました。   他のお子さんは皆さん仲良しで、お友達になっていてそれが学校生活を楽しくしている様子が明らかでした…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すももさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すももさん
ブログタイトル
自閉症といろいろな道
フォロー
自閉症といろいろな道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用