昨日は銀座でお仕事。 午前中は気の張る業務でぐったり。 遅めのランチは仕事仲間と一緒に ちょっと奮発して中華の名店「筑紫楼」へ。 ランチのピーク時間は終わってるからか 入口で待っている人がいない、珍しいなぁ・・と思ったら 「手を消毒してください」とアルコール消毒のボトルを示され、 「体温37度以上の方はご入店出来ません。 前髪あげてください」と言われ、 こんなタイプの体温計を額にかざして検温してくれました。 約1秒で検温を行う非接触式の体温計です。 武漢でコロナウィルスが発生し始めた頃 空港での検疫の映像で見たことはありましたが まさかランチで訪れた中華料理店の関所で遭遇するとは(笑) 幸い私…
新型ウィルス肺炎の影響が拡大してます。 インフルエンザより大したことないって話は どこへ行ってしまったんでしょう。 ネットを見てると「人為的に作成されたもの」だとか 「世界征服を目論む某組織の陰謀説」とか 真偽が定かでない噂がたくさん流布されていて 気分が落ち着きません。 見なきゃいいんですが、ついつい・・。 ひとりひとりのこういう心理で パニックが起きるのかと感じます。 幸いなことにお山の家のある北杜市、 そして山梨県でも今のところ 感染報告は出ていないようです。 今週半ばから、すこし長い連休。 久しぶりにお山の家に行けるのを心待ちにしていましたが 今夜の報道を見て、東京から離れないことにし…
一昨日は1ヶ月以上前に予約した 内視鏡検査の日でした。 12月の健康診断のときに合わせて受けたガン検診で 「大腸ガン」の疑いありとのことで 大腸の内視鏡検査です。 前日は・野菜や海草類など消化の悪いものを食べない・夕食は8時までにすませる・その後9時には処方された薬を飲む・朝は7時から2時間かけて、下剤を溶かした水2リットル飲む これが検査前の自宅で行う準備。 当日は朝、もらっていた下剤のパッケージの封を切り、 中身を見ておののきました。 「経口腸管洗浄剤」 洗浄??たしかに腸の中をからっぽにするためだから その通りなんですが、語感が心を突き落とします(悲) この中に2リットルの水を溶かし、 …
新型コロナウィルスの広がりが 心配な今日、この頃。 銀座の街は・・静かです。 和光・三越・NISSANが顔を合わせていて 日本一地価の高いことで有名な鳩居堂もある 銀座四丁目交差点あたりも いつもよりずっと、人通りが少ないです。 これは少し新橋寄り、 中央通りとみゆき通りが交わる、銀座5丁目交差点。 いつもは朝9時半過ぎだと GINZA6の前では すでに開店待ちをしていたり ユニクロのビルの前で記念撮影していたり。 新橋方面に行くと 観光バスが何台も停車していて 観光客がいっぱいいるのに、 この日は家族連れの一組と すれ違っただけでした。 ただ一か所だけ行列しているところ、 ドラッグストアの開…
今日は節分。 豆撒きして年の数だけ 豆を食べていたのは遥か昔。 今の年の数?そんなに大量に食べたら お腹壊しそうです(笑) 恵方巻? そのような行事、 いつから全国区になったんでしょうね。 食べたことありません。 私にとっての大事な節分の行事は 穴八幡宮の「一陽来復」の御守を 恵方に向けてお祀りすること。 今年の恵方は申酉だそうです。 「金銀融通」の御守なので 大儲けができるのか、 大当たりがでるのか。 毎年お参りしているわりには いまいちご利益出てない気がしますが 欲張っちゃ罰が当たるし、まぁほどほどな感じ。 昨年もお参りしてました。 www.ohitorisama-piano.com まず…
「ブログリーダー」を活用して、URANさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。