chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
URAN
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/12

arrow_drop_down
  • 銀座で、新宿で健康を考えました

    先週22日は銀座で仕事でしたが 街中にはいつもにもまして 海外からの観光客がいっぱい。 毎年の恒例になりつつあるこの時期の光景。 「あれ?でも春節にはちょっと早いよね?」 あら、投稿が2週間もあいちゃいました。 健康診断で「要精密検査」を言い渡されて 凹みまくってました・・( 泣) www.ohitorisama-piano.com ようやく受診する気分になり 24日に以前かかったことのある 新宿区内の総合病院へ。 ここも外国の方、いっぱい。 さすが、新宿! 健康診断の結果と紹介状、 簡単な問診票を出し、 そして大病院おきまりの長時間待ち。 そして、なんのことはない。 精密検査を受ける日程だけ…

  • お山の雪景色を見たいのに・・

    今晩から関東甲信越は 降雪予想が出ていますね。 これは3年前、2017年1月8日の写真。 昼から降り始めた雪が アッという間に積もり始めて・・。 小淵沢在住のフルーティストさんとランチして、 そのあとお山の家でいっしょに音楽を楽しんで ゆっくり帰京する予定にしていましたが この状況に鉄道の運行が心配になり、 早めに切り上げて 小淵沢まで送ってもらった思い出があります。 夕方には北杜市が防災情報をツィートしてました。 みなさま、お気をつけて・・。 12月初めに受けた健康診断。 その翌日から、体調不良が続きました。 年明けてからもイマイチな状況で 現在に至りますが。 今日、検査結果を聞きに行き、 …

  • ハズレくじに涙ながらの大当たり!!

    この3連休は 弾丸ステイでお山の家に行くつもりでしたが 仕事が始まって数日も経たず体調不良。 熱っぽくて身体に力が入らず・・(涙) お正月明けにこんなことは初めて、 少しずつ身体が老化しているんでしょうかね~~。 お山行きは諦めて確定申告に向けて 税理士さんに見てもらう帳簿の準備をしてました。 あぁ、納税の義務はわかってますし、 年中行事とはいえ、面倒くさいです。 毎年、領収書を溜め込んである 大きなお煎餅缶の 中身の整理から始めるんですが 今回はもうすでに1度手が入ってます。 昨年11月半ばに お山の家のある 山梨県北杜市役所から封書が来ました。 開封してびっくり仰天。 私、なんて運が悪いん…

  • 山の天気は摩訶不思議、そして空には怪しい影が..

    山の天気って お日様が顔を出したと思ったら 急に雨が降ってきたりと 目まぐるしく変化します。 そんなのはいつものことなのですが お山の家に滞在していた年末の27日は そんなレベルでなく、朝から摩訶不思議。 曇ってたけれど この時期にしては例年になく 5℃ぐらいの温かさ。 突然「ビャ~」っていう 今まで聞いたことないような轟音が 屋根裏から響いてきて 「なにごと??」って窓から外を見たら 細かい霰がスコールのように 地面を叩きつけていました。 そんな激しい状態が 5分くらい続いたあと しばらく晴れ間が見えたと思ったら また降りだして・・。 昼過ぎまでそんな繰り返しでした。 ちょうど正午に地域に鳴…

  • 今さらですが「明けましておめでとうございます!」

    ネット環境のない日々が続き、 しばらく投稿も出来ず 大変遅くなりましたが 本年もよろしくお願いいたします。 12月はじめに風邪をひき、 声がまったく出ないという 情けない5日間を過ぎても なかなか本調子に戻らず。 年内の仕事を終え、 お山の家へ向かうのも 少し日程を延ばし、 あとはお山でゆっくり静養しようと 薬類をバッグに詰め込み、 あちらへ向かったのは 積雪した翌々日でした。 高速バス停を降りると 雪化粧した八ヶ岳が見えました。 空気はキーンと冷えていましたが この景色を眺めたら ようやく元気を取り戻せました。 あたたかい午後でしたが 日差しが届かないところはまだ溶けきっておらず。 陽当たり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、URANさんをフォローしませんか?

ハンドル名
URANさん
ブログタイトル
八ヶ岳南麓  〜お山にて〜
フォロー
八ヶ岳南麓  〜お山にて〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用