chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
acha’s diary https://acha03.hatenablog.jp/

ぶらぶらウォーキングで見かけた色々と美味しいもの&我が家のトイプー4匹の日々の記録です。

佐賀の限られた地域をウロウロしています。たまに、外食したり、お泊りに行った記録も書いています。

acha
フォロー
住所
佐賀市
出身
鹿島市
ブログ村参加

2018/02/23

arrow_drop_down
  • どうにかこうにか、仲良くやってます♪ 11月27日(2021)

    くーちゃんと福ちゃんが一緒に過ごすようになって5日。 ドキドキバクバク、スリル満点な日々を過ごしています。 天気がいい日の縁側は、日差しが差し込んでポカポカ暖かい。 リビングのドアを開けてやると、日光浴大好き大ちゃんはゴローン。 くーちゃんはお日様を浴びてまったり~。 豆助と福ちゃんはリビングの椅子の上、同じ格好でペタン。 位置的にはこんな感じ。 離れているから、仲が悪くなったという訳ではない。 この後福ちゃんが動いたら、あとを追ったくーちゃんが抱え込み。 どすこい、くーちゃん。 そしてなぜか(毎回お決まりの)頭にマウンティング。 からの~、押し倒し。 からの~、抑え込み。 激しくガウガウ言っ…

  • 「マダム倶楽部」活動報告 ヤギが大変!!&深まりゆく秋♪ 11月25日(2021) その2

    この日公園手前のヤギさんの囲いのところに言ったら、ヤギさんが大変なことになってたー!! 出入り口の柵と柵の間に挟まって、身動きが取れないでいるじゃないかっ。 コレは角がないから「しらたま」ちゃんだっ。 「うめ」ちゃんも心配そうに、側についてくれている。 私が写真を撮ってる間に、妹が管理棟に知らせに走りました。 「しらたま」ちゃん、脱走しようとしたの? 『たすけて』とばかりに、こっちを見てる2匹。 この後、職員の方が駆けつけて事なきを得ましたが、もう脱走しようとしちゃダメだよ。 管理棟前を回って、サービスエリアの駐車場から、ところどころ色づき始めた山を撮ってると、いつもは何もないところに白や黒の…

  • 遂に(奇跡ともいえる)ツーショット!! 11月25日(2021) その1

    福ちゃんがくーちゃんにガルつかなくなって、同じ空間で過ごせるようになって3日。 この時点で、今までは考えられなかった光景が見れてびっくり仰天。 あんまり驚いたもんだから、何枚も写真撮ってしまった。(^▽^;) 朝ごはんの後、なんと、なんと!! くーちゃんと福ちゃんが同じ椅子の上に乗ってました。 今まではくーちゃんが側に来ただけで『がるるぅーーー』と唸って威嚇して、時には流血するほど噛みついていた福ちゃんが、隣にいるんですよぉぉぉーーー。 くーちゃんはテンション低めですけどね。(イヤなのかな) なんだか『やったった』みたいな偉そうな福ちゃんの顔が鼻に着くけど。(なんなんだ、その顔) まぁ、噛みつ…

  • 夢に見たツー?スリー?ショット♪ 11月24日(2021)

    くーちゃんと福ちゃんが一緒に過ごせるようになって2日。 今のところバトルなしで、仲良くマウンティングしあっています。 ガルつく福ちゃんにおびえていたくーちゃんが、後ろの椅子で寝ています。 今までは考えられなかった、なんとも平和な光景。 あ、くーちゃんが起きた。 相変わらず楽しそうな場所には豆助アリ。 ただ、豆助がいることで、この均衡が崩れるのではないかと私はヒヤヒヤ。 どうやら豆助は気にならない存在らしく、いても大丈夫そう。 いわゆる『べべこ』 遊びの中で正規の一員としては認められなくても、みんなに可愛がられる存在。 そんな『べべこ』になったことがない長女だった私は、密かにあこがれたもんです。…

  • ドキドキの取っ組み合いと乱入で・・・ 11月23日(2021)

    前日はどうにかこうにかあのまま、同じ空間で過ごすことが出来たくーちゃんと福ちゃん。 なんだか突然に、スゴイ進歩です。 で、翌日も朝から同じ空間で過ごすことが出来ています。 ちょっと離れたところで見守りながら撮ったし、動きが速かったのでブレブレですが。(^▽^;) 福ちゃん、いきなりくーちゃんに襲いかかるのか!?(ドキドキ) それを受けて立つのか!?くーちゃん。(バクバク) 受けて立った!?福ちゃん。(キャー、ヤメテーーー) え?相撲? がぶり寄り? 一旦離れて、見合って? そこに、またまた大ちゃん乱入。 また、めんどくさいところにきたもんだ、と見てる私はやきもき。 くーちゃんとイチャコラしてい…

  • 我が家の一大事!! その2 11月22日(2021)

    そしてお昼ご飯の時間です。 念願の4匹揃ってのごはん風景が撮れました♪ 新しいお部屋にクレートを設置してから、くーちゃんがここでごはんを食べるのはおそらく初めて。 感激で胸がいっぱいでした。 今までくーちゃんだけ、区切られたスペースの中で食べてたんだけど、一緒の方が美味しいよね。(ご飯は変わらいけど) くーちゃんにガルついてた福ちゃんは、どうでもよさそうですけどね。 4つのクレートに4匹入ってごはん食べてるー。(感激) 今まではくーちゃんのところは空っぽだったんだけどねー。(しみじみ感動) 右端の豆助が暗くて分かりづらいけど、ちゃんと入ってますよ。 あんないがみ合っていたのがウソみたいに、仲良…

  • 我が家の一大事!! その1 11月22日(2021)

    思えば2年ほど前、リノベーションしてからくーちゃんと福ちゃんの仲が険悪になり(と言っても、なぜか一方的に福ちゃんがくーちゃんに嚙みついてたんだけど)仕方なくリビングと台所を柵で仕切ってふたりを離して過ごしてきました。 あれから2年、柵越しでもガル付くことがあったのでかなり気を遣っての日々でした。 今回やっとここまでたどり着いた最初の記念なので、うんざりするほど写真が多いですが、経過を追っての記録なのでドキドキしながら見直そうと思います。 11月22日の早朝。 この日はくーちゃんが旦那とリビングに来た時から、福ちゃんの態度がちょっと違う気がしていました。 2~3日前からなぜか急に、今までくーちゃ…

  • はみ出すごぼう天の肥前うどん「翔」♪ 11月21日(2021)

    この日は普段いかない市内方面に行ったら丁度昼時になったので、前から一度行ってみたかったうどん屋「翔」さんへ。 チョイ寒くなってきたので、あったかいうどんが恋しい季節になりました。 停留所風の可愛い看板がお迎え。 お稲荷さんを注文したら、俵型の酢飯を油揚げでくるんだ形で出てきました。 私は「鍋焼きうどん」 エビフライも乗った具沢山。 麺は平打ち。 某メーカーのどん兵衛みたい。(^▽^;) 旦那は「ごぼう天うどん」 どんぶりからはみ出したごぼう天がサクサクで美味しそうでした。 我が家から遠いので中々行く機会がなくて、今回やっと食べることが出来ました。 ご訪問、感謝♪ にほんブログ村

  • 芋ほり&おでんの季節だねぇ♪ 11月19日(2021)

    半分枯れてるような、萎れたお見切りの芋苗を買って植えたけど、いい感じに成長してくれてよき良き。 野菜のお高い時期は、芋づるを食べて家計にも貢献してくれた。 週末雨予報だし、そろそろ寒くなるので芋ほり決行。 期待していなかったけど、意に反してデカい芋がゴロゴロ入ってた。 シャベルと比べても、この大きさ。 でも、デカいからいいという訳ではなくて、デカいとあまり美味しくないと言われるのでちょっと残念な気分。 手ごろな大きさは焼き芋に、デカいのは天ぷらにして食べよう♪ 晩ご飯は、ぼちぼち寒くなると食べたくなるおでん。 ぎょうざ巻きは忘れずに♪ おでんには日本酒・・・と探したけど、普段飲まないので日本酒…

  • 「マダム倶楽部」活動報告 里山の秋とコスモス♪ 11月18日(2021)

    気持ちの良い秋晴れのお昼前、いつもの古民家を見ながら遊歩道を上がっていきます。 手前の緑のネットがちょっと無粋だけど、この中にはヤギさんがいますから、会うのが楽しみです。 ヤギさんたちは草刈りのお仕事中でした。 あ、こっち向いた。 角がないからコレは「しらたま」ちゃん。 角がある「うめ」ちゃんも、私たちに気づいてこっちを見てくれました。 それにしても、同じメスでお誕生日もそんなに変わらないのに、どうして「うめ」ちゃんだけ角があるのか不思議です。 古民家の軒先には、渋柿が吊るされています。 いかにも・・・な光景です。 八重咲の山茶花も咲き出していて、冬が近いのを知ります この後行ったコスモス園は…

  • ちょっと情けないスーパーワン♪ 11月17日(2021) その2

    小さい頃は風呂敷を首のところで結んで、スーパーマンだ!・・・という遊びをしたよね~。 息子の伸びきったシャツを処分しようと思っていた時にやってきた(飛んで火にいる)大ちゃん。 『エ?ナニコレ?』 首にそのシャツを巻かれてフリーズ。 『ハズカシイノデ、ミナイデクダサイ』 伸びたシャツだろうが何だろうが、大ちゃんはスーパーイケワンだよー♪ 『え?・・・そ、そうかな』 捨てる前に何かしらやらないと気が済まない貧乏性な私。 たまたま捕まった大ちゃんはいい迷惑。(´艸`*) ご訪問、感謝♪ にほんブログ村

  • 「マダム倶楽部」活動報告 お山の紅葉が始まった♪ 11月17日 その1

    ちょっとご無沙汰の「マダム俱楽部」活動、またの名をダラダラウォーキング。 前回(11月9日)から、ちょっと・・・ほんとにちょっと間が開いただけなのに、紅葉がボチボチ始まっていました。 ヤギさんがいるところはネットの張替えか、職員の方が作業をされていたのでこの日はスルー。 公園の池から斜面の広場を眺めると、色があせたとはいえ悪目立ちの遊具。 幼児には人気かもしれないけど、この自然いっぱいの空間には遺物にしか見えないおばちゃんたち、ブーイング。 以前は木を使ったアスレチック風の遊具が点在していて風景に溶け込んでいい感じだったから、そんな感じで作ればいいのにねぇ。 この日は「緑のシャワーロード」を歩…

  • モラタメ(タメ) 三和酒類 いいちこ下町のハイボール 24本 11月16日(2021)

    モラタメさん、連投です。 今回のオタメシは大分にある酒造メーカー・三和酒類さんの『いいちこ』を使ったハイボール。 24本入りの一箱が、ドーンと届きました。 箱の上に並べてみたら、そこそこ圧巻な眺め。 ちょっとレトロな感じのイラストがおっしゃれ~デス。 以前工場見学にも行ったことがあって、そこの直販所では色んなお酒が売られていました。 モチロン当時は試飲も出来て、色々飲み比べて買えました。 当時は缶でハイボールなんて売ってなかったと思うけど、手軽に飲めて便利ですよね。 ということで、前回の「タメせる」で2種類のハイボールをお試したけど、個人的に好みだったグリーン缶を再度オタメシ。 レモンもいいけ…

  • モラタメ(タメ) アサヒビール アサヒビアリー24本 11月15日(2021)

    9月の半ば、まだまだしゅわしゅわが美味しい時期に届けてもらっていた微アルコールの『ビアリー』 24本のケース発送だったので、一箱ドーンと届きました。 箱を開ければ、6本パックが4個、これで1430円。 テンション上がるってもんでしょ。 ブラックにゴールドの文字で、いかにもお高そうに見えるけどビールじゃないのよ。 ビールテイスト飲料ですって。 でも、缶の横の名称は『炭酸飲料』ってなってたわ。 でもアルコールは0.5パーセント入ってるから、ノンアルでもない。 モチロン車の運転はしちゃダメです。 飲んだ感想は、ビールより、ノンアルより(私的には)絶対美味しい。 そりゃ、アルコールがすこーし入ってるか…

  • 我が家にバモスがやってきた&ランチは「丸徳」♪ 11月15日(2021)

    早速購入した中古車を引き取りに出かけましたが、まずはお昼ご飯を食べてから。 ちゃんぽんとかつ丼が美味しい「吉徳」さんでいただきました。 旦那は、牛丼とかつ丼が合体した「よくばり丼」 私はオーソドックスなちゃんぽんを食べましたが、あっさりしていて野菜たっぷりで美味しい♪ その後車を取りにって、帰宅。 我が家に懐かしのホンダ「バモス」がやってきました。 エンジンも快調♪ 明日からこの車で通勤するので、ウッキウキで荷物を積み替える旦那。 トランクルームも広々フラットになるので快適に使えそう。 我が家のくーちゃんに試乗してもらいました。 乗り心地はいかがですか? 販売店のおじさん、この車売っちゃったら…

  • ランチで伊萬里牛堪能@焼肉館「勝」♪ 11月13日

    ちょっと前からセカンドカーを探していた旦那。 本当は軽トラが欲しかったようだけど、この頃中古車市場が品薄で、どれも(エー!?これが?というような車も)そこそこの値段なので決断できずに、あちらこちら見て回っていました。 そんな中、ちょっといい車があったので見に行ったらすでに売れてた。 残念ってなったけど、丁度同じタイプの車があって、コレは?ってことになったんだけど、中に荷物が積んである。 でも、フロント部分には値段が書いてあるし、不思議な車だったので店主に聞いてみると、自分が現在使用しながら売ってるんだとの返答。 探していた軽トラじゃないけど、コレだと荷物も積めるし、メンテもしっかりしてあるみた…

  • 「マダム倶楽部活動報告 秋も深まり、空に虹♪ 11月9日 (2021)

    この日もまずは可愛いヤギさんに会いに、古民家前の広場へ向かいました。 うめちゃんもしらたまちゃんも、お元気そうでなにより~♪ で、ヤギさんたちがどのくらい除草作業を頑張ってるのかを、高台に上って俯瞰してみたら・・・、ネットを張ってる外側より、ヤギさんたちがいる中のスペースの草丈が短いようです。 お仕事、頑張れー!!とエールを送りつつ、夢郷庵の前から色づき始めた山を眺めて、いつものコスモス園へ向かいました。 この日はあいにくの曇り空で、コスモスの花もさえません。 風になぎ倒されて、お辞儀をしているようなコスモス。 変わり咲きの花をいくつか写しました。 八重咲だったり、ストローみたいな花びらだった…

  • ホリホリ親子♪ 11月8日 (2021)

    前回からちょっと間が空いているのは、この頃iPhoneのストレージがパンパンで、デジカメと併用していたから。 私が犬たちの写真を撮ってないはずがない、のです。(´艸`*) 朝ごはんが済むと(くーちゃんだけはやたら元気に遊びまわるけど)大体が寝に入る我が家の豆大福。 振り返ると、くーちゃんのベッドで寝てる大ちゃん。 デカい体をくるりと丸めてワンモナイト、ちんまり寝てる大ちゃんに胸きゅんです。 で、くーちゃんは?と見渡すと・・・、 えっ!? ソコ? 私が寝る時に使う布団を積み上げているところの一番上に乗ってホリホリしてました。 ちなみに、下の椅子の上では豆助が座布団をホリホリ。 似たもの親子。 ど…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、achaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
achaさん
ブログタイトル
acha’s diary
フォロー
acha’s diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用