chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
acha’s diary https://acha03.hatenablog.jp/

ぶらぶらウォーキングで見かけた色々と美味しいもの&我が家のトイプー4匹の日々の記録です。

佐賀の限られた地域をウロウロしています。たまに、外食したり、お泊りに行った記録も書いています。

acha
フォロー
住所
佐賀市
出身
鹿島市
ブログ村参加

2018/02/23

arrow_drop_down
  • 久しぶりの豚骨ラーメン@ラーメンハウス♪ 11月5日(2021)

    佐賀にも美味しい豚骨ラーメンのお店は多々あれど、私が好きなお店のひとつがこちらのラーメンハウスさん。 大和町に住んでいた頃から時々お邪魔していたけど、ちょっとあっさり目の豚骨スープが食べやすくて美味しい。 海苔が入ってるところが『佐賀の豚骨ラーメン』って感じです。 このところコロナで外食自粛していたけど、時々無性に食べたくなるお店の豚骨ラーメン。 なので、予防に気を付けながら、久しぶりにお店のラーメン食べてきました。 旦那、チャーハンセット 私はレディースセットにしたけど、おにぎりと餃子は旦那とシェア・・・したんだったと思う。 このセットだとデザートが付くので頼んだんだと思うけど、2年も前のこ…

  • 「マダム倶楽部」活動報告 まだまだヤギさんとコスモス♪ 11月2日(2021)

    11月に入って金立公園の茅葺古民家の庭の金木犀が満開デス。 辺り一面いい香り♪ そしてこちらのおふたりは、お仕事に勤しんでおられました。 というより、どうにかしてネットの隙間から脱走しようとしている? 人が来ると気になるようで、こっちを見ます。 可愛い♪ 公園の除草担当兼癒しの係りですね。 どうにかして脱走できないか、四隅もチェック中。 中々諦めがお悪いようで。(´艸`*) 柿と金木犀。 一段低いところにヤギさんたちはいます。 この段差をえっちらおっちら上って金立公園へ向かいます。 最後にヤギさんたちを見たら、出るのは無理だとあきらめたのか、木の芽を食べだしていました。 ヤギさんたちがいるスペ…

  • 旅行のお土産♪ 10月31日(2021)

    旅行で買ってきたお土産。 今回は旅行支援があったので宿代が割引になっただけじゃなくて、地域限定だけどひとり3千円のクーポンがもらえてチョーお得でした。 せっかくなので、そのクーポンを使って道の駅でお買い物。 太良のミカン(それぞれ違う農家さんの物をチョイス)と太良町に工場を持つ美味しい「ヤマサキハム」のソーセージ(3本で千円)を購入。 「鍋島」はチェックイン前に酒蔵通りの中にあるお店で買いました。 右下にある『月の引力が見える町 太良町 2021』というのはカレンダー。 今年は残り少ないけど「ご自由にどうぞ」とお宿のロビーに置いてあったので、旦那がイラストが気に入ったそうでもらってきたもの。 …

  • 久しぶりの旅行@圧巻のロビー&朝食、そして帰路へ♪ 10月30日(2021) その5

    翌朝の朝食は、1階のお食事処で頂きました。 テーブルにはすでにお料理がセッティングされています。 アルミ箔の下は焼き魚だったと思います。 最初、えっ、ナニコレ?と思ったけど、アルミ箔を外すと下に焼いた魚、乾燥しないように被せてあるみたいでした。 サラダには、太良岳で栽培されているわさびを使って、唐津のしょうゆメーカー『宮島』が作ってるドレッシングを。 ピリッとわさびの辛さが効いた、美味しいドレッシングでした。 そしてお宿の朝食の定番・生卵・・・が苦手な旦那は目玉焼きにしてもらいましたが、 いやな顔一つしないで、引き受けてくださいました。 その節は、ありがとうございました。 そんなわがままを聞い…

  • 久しぶりの旅行@夕食は豪華カニ尽くし♪ 10月29日(2021) その4

    では旅行の一番のお楽しみ、夕食の時間です。 今回はちょっと奮発して贅沢プランをチョイスしているので、期待大です。 お食事処はお部屋ごとの半個室になっていて安心ですが、まだこの頃はこんな注意書きがありました。 まずは食前ドリンクとしてシソジュース なぜか、漬物盛り合わせ 自家製ってなってたけど、コレがまた美味しかった。 そして、箸休めにぴったり。 (干潟のアイドル)ムツゴロウの甘露煮 刺身 そして、新鮮でないと食べられないカニの刺身 でも食べづらい&やっぱり茹でたカニの方がうまい。(と思う) お待ちかねの茹でカニ 結構な大きさ。 残念ながらこの時期はオスの方が美味しいらしいのでタマゴは入ってない…

  • 久しぶりの旅行@お宿は「海上館」♪ 10月29日(2021) その3

    海中鳥居を見た後は、一路お宿へ向かいます。 有明海沿いの海岸線を眺めながら、気持ちのいいドライブです。 今回のお宿は部屋の目の前に有明海が広がり、その風景を眺めながら入れる露天風呂があるお部屋をチョイスしています。 到着からお部屋の写真は、これまたデジイチで撮ってるので、リンクを貼っておきますので気になる方はそちらをご覧ください。 okirakuqoomama.blog.fc2.com お部屋の露天風呂が素敵すぎて、大浴場の方も(到着が早くて、幸いどなたも入ってなかったので)失礼して偵察させてもらいました。 脱衣所もリニューアルされたのか、おしゃれできれい。 浴場の扉を開けると、こちらはガラス…

  • 久しぶりの旅行@寄り道は肥前浜宿・酒蔵通り&「HAMA BAR」♪ 10月29日(2021) その2

    ランチを食べてお宿に向かいましたが、ここからだとチェックインまでにはまだ時間がある、ということで、ちょっと寄り道。 以前高校の時の友人と『酒蔵ツーリズム』で訪れた時に、祐徳稲荷神社の駐車場すぐのお土産屋さんで、欲しかった肥前ビードロのコップを見つけたんだけど、その時は購入に至らず。 そのことがずーっと頭に残ってて、今回ゲットしてやるぜと勇んで出かけたんだけど・・・。 祐徳稲荷神社への道を走っていると、まず目に入ってくる2基の灯篭のようなもの。 とにかくデカい。 その先にの鳥居の手前に広大な駐車場がありますが、この時期閑散としてどこでも停め放題でした。 私が見つけたお土産屋さんは駐車場のすぐ近く…

  • 久しぶりの旅行@ランチは「ドライブイン館」♪ 10月29日(2021) その1

    コロナ過で中々旅行に行けなかったけど、ちょっと落ち着いてきたように思われたし、旅行支援なるものも始まったので使わない手はないだろうと、久しぶりの温泉旅行。 と言っても4わんこいるので、留守を息子に任せて、近場で一泊。 昼チョイ前に家を出て、まずはランチ。 宿までの途中でいいところがないかネットでググると(何度か前を通ったことはあったけど)え?!ここ?みたいなところがヒットしたけど、クチコミを信じて行ってみる。 お腹空いてたし。(^▽^;) (失礼ながら)昭和の香りぷんぷんの、しかも今はあまり聞かないドライブインってなってる「館」さん。 でも、駐車場は車でいっぱい、 入り口の横には待ってる人用に…

  • お行儀悪いよ、福ちゃん 10月28日(2021)

    この頃、食べ渋りしていた福ちゃん。 「ごはんだよー」って言っても、みんなが食べ終わった頃にしぶしぶといった感じでやって来て、いやいや食べているといった感じでした。 で、コレは自分のクレートに頭を突っ込んでナニをしているのでしょう。 実は、クレートに入らずにご飯を食べているのです。 「ごはんだよー」って言った時は来なかったのに、先に食べ終わった豆助と大ちゃんがやってきたので、クレートの中に入るのももどかしいといった感じで食べているところです。 お行儀悪いよ、福ちゃん。 もう食べ終わっていましたが、いちおう「ハウス」でクレートインさせて、 『おごちそうさま』です。 『めんどくさいなぁ』って顔してる…

  • 可愛いヤギさんと満開のコスモス♪ 10月27日(2021)

    コスモスが満開できれいだったし、金立公園にヤギさんがいるというので、この日は母も一緒です。 もちろん、コスモスもヤギさんも楽しみにしていますが、何よりこの後のティータイム を一番楽しみにしています。 母はそんなに無理できないので、自分のペースでコスモス園の中を散策してもらって、その間私と妹はコスモスを愛でながら、せっせとこの中を歩き回ります。 めっちゃきれい、キレイキレイ、とおばちゃん二人、はしゃぎながら歩きます。 どこも満開で見ごたえがあるので、歩いては立ち止まって写真を撮る、の繰り返しで、果たしてウォーキングの効果があるのかはなはだ疑問ではありますが。(^▽^;) いつもの定点撮影場所で一…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、achaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
achaさん
ブログタイトル
acha’s diary
フォロー
acha’s diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用