chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
信州原村杣人の会 http://somabito.sblo.jp/

薪ストーブユーザーの移住者中心の八ヶ岳西麓原村が拠点の里山保全を目的とする杣人の会のブログ。

薪ストーブユーザーのご参加をお待ちしております。 地元の人も移住者も一緒に里山保全のために頑張っています。退職後に移住されてきて薪ストーブライフを楽しんでいる方が中心ですが、地元の情報交換や仲間作りにも役立っています。

そまびと
フォロー
住所
原村
出身
未設定
ブログ村参加

2018/02/21

arrow_drop_down
  • 深山フィールドに深山鍬形出現する

    杣人の会活動日、雨具を脱ぐと足に激痛が走る。 蜂に刺されたかと思い、急いで手で払いのけると甲虫が腹ばいでもがいていた。 良く見ると深山鍬形【ミヤマクワガタ】であった。 …

  • ラベンダーロード

    咲きました❣ きれいです❣ 見にいらして❣ 香りを楽しんで❣ 梅雨空もコロナ禍も飛んでいけ❣

  • わが家の国宝

    八ヶ岳西南麓は縄文の里。わが山荘の土地も、夫が小さい時、土器のかけらを拾ったという。私は、この地に縁あったので、縄文に興味を持った。 土器も10点ほど作ったが、私は土偶に惹かれる。 土器は日常に使われたのだろうが、土偶は何のため? 誰が?いろいろ想像しながら、粘土をこねる。

  • イベント「 苔玉作り」のお知らせ

    花いっぱいプロジェクト参加のみなさまのお力で、ラベンダーの剪定、補植は済みました。ラベンダーの花も咲き始めました。楽しみですね。 また、深山フィールドもタンポポや草が除草され、きれいになりました。 北斜面も水仙、芝桜、アヤメなどの植栽、ウッドプランターの花苗も順調です。 ご協力ありがとうございます。 今回、イベントとして、原村の自然を生かした「苔玉作り」を計画しました。 深山フィールド内やあちこ…

  • 花いっぱいプロジェクト2021 6月5日の後半

    ひと休みして持参の飲み物を飲んだあとでお花の苗の植え付けです。 これはオルレア。 セリ科の多年草で寒さに強い綺麗な花です。 もう一つはノコギリソウ。 ア…

  • 花いっぱいプロジェクト2021

    花いっぱいプロジェクト2021は順調に開催されています。 今日は6月1回目の作業でした。 まず各自の体調報告のあと手順説明。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、そまびとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
そまびとさん
ブログタイトル
信州原村杣人の会
フォロー
信州原村杣人の会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用