2023年12月
金剛バスの東條線は4番線から発車する。昔から変わらない。 (案内表示は、こんごう福祉センター前ではなく、金剛コロニーセンター前のままだった!) バスは駅のロータリーを出た後、若松町の本町北の交差点まで直進するが、昔は本町の交差点で右折していた。じゃんぼスクエアを右手に見なが...
金剛バスを思い出してみると、自分の中ではっきりしているのは、昭和57年か58年くらいのことだと思う、 今は、富田林駅の南口もきれいに整備され、ロータリーに4台のバスが配置される形で、1番のりば、北大伴、石川線、2番のりば、千早線、3番のりば、白木線、河内線、 さくら坂循環線...
今年、一番驚いたニュース。9月に飛び込んできた、まさか、まさかの金剛バス廃止。 6月ごろ、タクシー事業から撤退し、心配はしていた。時々、富田林に行くたびに、バスをのぞきこむと、お客さんは少ない…。昼間だからということもあったかもしれないが、その後のいろいろな記事などを見ると...
2023年12月
「ブログリーダー」を活用して、Mr, trainさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。