Windows11スタートボタン表示位置を変更して左寄せ表示させる方法
Windows11とWindows10で表示が違うので戸惑います。タスクバーのWindowsアイコン等の表示が中央なのに戸惑いを感じた人も多いと思います。僕もその一人です。タスクバーのスタートボタン(Windowsアイコンのあたり)をWindows10の初期状態と同様のタスクバーの左側に移動させる方法の紹介です。
昭和記念公園 こどもの森は人気の大型遊具もある子供大満足の遊び場
自然豊かな大型公園で子供を汗ば世代が自家用車がない我が家は郊外の大型公園はアクセスし難いです。立川氏にある国営昭和記念公園は電車でのアクセスもしやすい自然豊かな公園で、我が家のように自家用車がない家庭におすすめの公園のため紹介します。
1日たった1組が体験できる幸運のディズニーランド開園前指揮者を体験しました。
我が家恒例のディズニー旅行。そこで激レアイベントのディズニーランド開園前指揮者に選ばれました。毎日開園時にワールドバザール出てすぐのウォルト・ディズニーとミッキーのパートーナー像前の広場でブラスバンド隊の演奏が行われます。指揮者として演奏開始から終了までの指揮棒を振るうことができます。
ニトリ おすすめ クリスマスツリーが5000円以下で150cmのスターターセットが買える
引越したため少しリビングに余裕ができたので大きめのクリスマスツリーを購入しました。クリスマスツリーってどこで買うの?というところから始まりAmazonや各通販サイトを調べましたが最終的にニトリで購入しました。今回はニトリのクリスマスツリーのレビューです。我が家のように初めてクリスマスツリー購入を考えてみたものの、値段も種類沢山ありすぎて何を買って良いか分からない人におすすめのスターターセットです。
浦和 うさぎ神社で有名な調神社 新築の八方除けと本厄払い受けてきました
浦和駅から徒歩10分~15分ほどの場所に鎮座する浦和のうさぎ神社である調神社。今回は新築の八方除けと妻の厄年(本厄)の御祈祷を受けてきました。
Fire HD10(第13世代) Amazonタブレットレビュー セールでお得に購入
Amazonプライムデーやプライム感謝祭、ブラックフライデー等各種セールで大きな割引が行われ2万円を切るため人気があるAmazonのタブレット Fire HD シリーズ。DMMGAMESのゲームアプリのため購入しましたので紹介します。
伊勢丹浦和店屋上 デパそらURAWA プラレール広場 親子で楽しめるお勧めスポット
浦和伊勢丹の屋上にて週末開催されるデパそらURAWAその中の人口芝生エリアにて毎月第三土日に有料のプラレール広場が設けられます。十分な広さでレールと車両が入ったコンテナが複数置いてあり一家族千円で遊べてお勧めスポットのため紹介です。
エレコム ノートPCスタンド レビュー キーボード、スマートフォンも置ける折り畳み可能な便利グッズ
ノートPCの直置きに抵抗がある、長時間斜め下を見ている姿勢が辛い人におすすめの便利グッズの紹介です。 今回は僕が購入したエレコム 脚付き折りたたみノートPCスタンです。
安く手頃でおすすめ 屋外収納ボックスとしてJEJアステージ ホームボックス880を購入
引越してはや数か月1階の駐車場部分がまだ整理が思うように進んでおらず物が乱雑に置かれている状態。今回整理収納用としてJEJアステージ株式会社 ホームボックス880を購入したので紹介します。
東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル 予約キャンセルが拾えた‼実際に試した攻略法の紹介
2024年6月6日にグランドオープンした東京ディズニーシーの新エリア「たファンタジースプリングス」 その新エリアと一体型の「ファンタジースプリングスホテル」その人気は正に圧倒的で全く予約が取れません。 今回はそんな「ファンタジースプリングスホテル」の刻略に挑み予約キャンセルを拾えた実体験をご紹介です。
AWS認定 AWS SAA-C03 認定試験合格体験記 勉強時間 難易度は
AWS認定のSAA-C03に合格しました。 正式にはAWS認定 ソリューションアーキテクトアソシエイト 数あるAWS認定の中でも人気のある資格です。 SAA-C03に更新され難易度が飛躍的に上がったとの声が多い本試験の合格体験記です。 小さい子供がいる方でも受かるぞという参考になったら嬉しいです。
Amazonで見つけた強力なスリム突っ張り棚を使って玄関ホールに浮かせる整理スペースを作りました
玄関ホールの床に無造作に置かれていた子供の靴箱などが悩みの種でした。 玄関ホールには収納や整理スペースがありません。 突っ張り棚を設置しようと思いましたが、設置できそうな場所は奥行もありませんでした。 平安伸銅工業スリム突っ張り棚が奥行12cmが設置したい場所にピッタリで役だったので紹介します。
Amazonで強力なスリム突っ張り棚を使って玄関ホールにに浮かせる整理スペースを作りました
玄関ホールの床に無造作に置かれていた子供の靴箱などが悩みの種でした。 玄関ホールには収納や整理スペースがありません。 突っ張り棚を設置しようと思いましたが、設置できそうな場所は奥行もありませんでした。 平安伸銅工業スリム突っ張り棚が奥行12cmが設置したい場所にピッタリで役だったので紹介します。
SDガンダムヒストリア SDガンダム外伝編 初期4作ストーリーをまとめたおすすめガイドブック
……後から知らない設定が生えてくるのはSDガンダムに限らずガンダムでは珍しいことではありませんが ストーリーを把握するのが大変なSDガンダム外伝のストーリーが追える書籍 SDガンダム ヒストリア の紹介です。 各シリーズのキャラクターカラーイラストで紹介されている豪華な一冊となっています。
Amazonプライムデー2023いつ?何が安くなるの?買ったものは?
2023年7月11日午前0時~12日23時59分に開催されたAmazonプライムデー 今回はAmazonプライムデーで購入した物をまとめたいと思います。 毎年楽しみにしています。 いざプライムデーが開始されると何を買えば良いの? 買うものが分かっていれば迷うこともなくなり困らないと思いました。
千年戦争アイギス 10周年イベント ゴーゴーカレーコラボ 神聖結晶カレー 値段や味は?
今年でサービス開始10周年となるDMMGAMESの千年戦争アイギス は飲食店とのコラボが充実しており、スイーツパラダイスやコラボカフェ専門店などとタイアップを行っています。 千年戦争アイギスサービス開始10周年の年として、ゴーゴーカレー2店舗とコラボしたのでコラボメニューと食べてきました。
エミオン東京ベイ スクエアフォースルーム 洗い場付きお風呂で子連れディズニーにおすすめホテル
子連れディズニーで1日遊んだ後、家が近ければそのまま帰るのもありですね。 ですが、我が家のように子供2人で4歳、2歳など小さい子供がいる場合はディズニーで1日中遊んでから帰るのは相当大変です。 今回はディズニーリゾートに行く際に利用するエミオン東京ベイ スクエアフォースルームの紹介です。
南浦和駅近く ラーメン蔵のラーメンと半チャーハンがボリューム満点で美味しい
京浜東北線と武蔵野線の交わる南浦和駅 いわゆるベッドタウンですが南浦和周辺にはラーメン屋や町中華がそこそこあります。 今回は、南浦和西口から徒歩5分程にあるラーメン蔵を紹介します。 以前紹介した二郎系ラーメンの虎丸のすぐ近くでもあります。
セロテープカッター2歳と4歳の子供でも簡単に切れるKOKUYO カルカットがおすすめ
工作好きな子供達の強い味方セロテープカッター 我が家の2歳と4歳の息子と娘が使っているセロテープカッターを紹介します。 セロテープの切り損ないが多く無駄遣いしてしまう 手先を使うのに慣れていない小さい子でも簡単に切れる そんなセロテープカッターを探している人に是非読んでもらいたいです。
SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン)よもゆめ(蓬と夢芽)の距離感の縮め方が絶妙で面白い
映画「グリッドマン ユニバース」が2023年3月24日より公開されるため未視聴だった「SSSS.DYNAZENON」を全話見ました。 メインキャラの「麻中 蓬(あさなか よもぎ)」と「南 夢芽(みなみ ゆめ)」の交流を重ねる事で縮まる距離感の描き方が大変丁寧で目が放せなくなること間違いありません。
おうち遊びって何するの?我が家の2歳と4歳のおうち遊びを紹介します。
天気が悪かったりパパママの体調が悪い等、今日は家にゆっくりいたいなー様々な理由ありますね。 おうち遊び何する?他の子は家でどうしてる?という人もいると思います。 2歳と4歳の息子と娘と実際に遊んでいる我が家のおうち遊びを紹介します。
EX-LDQ241DB[23.8インチ WQHD]レビュー|テレワークにもおすすめ2万円台I-ODATAディスプレイ
テレワーク兼プライベート用でディスプレイを探している人におすすめを紹介します。 FULLHDよりも1.8倍の表示領域のアイ・オー・データのWQHDディスプレイEX-LDQ241DBを1年間使った感想です。
ブログ継続のコツ。4年半ブログで稼げなくても何故継続できたか紹介
ブログが思ったよりも長く続かない人多いと思います。4年半ブログを運営した経験からブログを継続して運営するコツを紹介します。
【ウサギ島】休暇村大久野島 野生のうさぎだらけ‼アクセス方法?宿泊がおすすめの過ごし方
ウサギ島呼ばれる大久野島へのアクセス、島内にあるもの、おすすめポイントを写真撮影のために度々訪れた経験を加えて紹介します!
【大宮鉄道博物館】4歳娘と行ってきた。未就学児でも楽しめるおすすめ博物館
子供に大人気の施設のため平日と休日でかなり混雑具合が違うため、平日の混み具合と4歳の娘でも楽しめるのかを紹介です。 鉄道は男の子が好きなイメージが強いので、兄妹、姉弟のように、性別が違う場合連れて行って良いか迷いますよね。 今回は幼稚園頃の女の子でも楽しめるのかな?等参考になればと思い紹介です。
【キッズカメラ】 MAXEVIS(マゼビス) PRO MAX 小さく軽くてプレゼントにもおすすめ
【キッズカメラ】マゼビスPRO MAXの紹介 カメラを子供にプレゼントして親子で一緒に写真を撮るの憧れますね。 ですが、普通のカメラはちょっと大きくて小さい子供には扱いにくそう、そんな時は子供用デジタルカメラ、所謂キッズカメラを選んでみてはどうでしょうか。 今回は以前から写真撮影に興味を示していた娘(4歳)にプレゼントしたキッズカメラMAXEVIS PROMAXの紹介です。 写真撮影が気になってきた子供への誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントに考えてみてはどうでしょうか?
【ネイス体操教室】南浦和周辺の未就園児にもおすすめ「すぽいく教室」
「ネイス体操教室」ってご存じでしょうか? 子供の体操教室を探している人は、「ネイス体操教室」の名前を耳にしたことある人多いんじゃないでしょうか。 今回は実際に未就園児の息子を通わせている僕が紹介「ネイス体操教室」の未就園児対象のお預かり教室の「すぽいく教室」を紹介します。
オススメのうさぎの牧草(チモシー)入れ マルカン牧草用エコフィーダー
うさぎの牧草入れって種類が色々あって困っちゃいますよね。 今回はうさ飼い歴6年の僕がずっと愛用しているオススメ牧草入れ マルカン牧草用エコフィーダーの紹介です。
お客様の AdSense アカウントでの広告配信を制限しました。放置した場合の解除日数
”お客様の AdSense アカウントでの広告配信を制限しました”の通知メールが届きました。 GoogleアナリティクスにGoogle Adsenseを連携していれば、調べて無効なクリックの連絡フォームより申告が出来ますが。 連携できていませんでした。 そのため、具体的な対応が出来ず放置するしかありませんでした。 放置した際、実際に広告配信制限解除されるまで何日かかったを記しました。
【南浦和】蕎麦、うどん、丼物の和食が食べたい時は麺司 長岡屋。ランチがお得です。
どうも、ししゃもです。 住宅街のため飲食店が少ない南浦和、蕎麦やうどんの和食となると南浦和駅構内の立ち食い蕎麦屋の「いろり庵きらく」が浮かぶ人が多いと思います。 実は以外と個人店の蕎麦、うどんの和食麺類も以外とあります。 今回は西口近くにある蕎麦、うどん屋さん「長岡屋」の紹介です。
ブログが100記事超えたがGoogleアドセンス 収益はいくら?稼げない厳しい現実
2018年1月より運営を開始したこのブログも2022年8月に記事数100を越えました。 100記事も書けばグーグルアドセンスの収益で月に毎月一万円位は収益になるかな? と夢を見ていましたが、ど素人には現実は残酷でした。 ブログを収益化するならば100記事を目指すと紹介している記事が多かったので、何か変わったか収益は発生したのか?について説明します。
卯年には是非初詣・参拝したい。うさぎ好きには有名な京都のうさぎ神社こと岡崎神社。御朱印も兎です。
うさぎ神社と呼ばれる神社は全国に数社ありますが、京都の兎神社といえば京都市左京区にある"岡崎神社"が有名です。 今回は、そんな岡崎神社を境内や御守りの写真と共にご紹介です。 卯年には初詣に行きたくなってしまいますが、注意点も紹介です。
東京でJR貨物コンテナ弁当どこで買える?ダイエーで買えました。
JR貨物が貨物列車が運んでいるあのJR貨物コンテナが駅弁の老舗の淡路屋によりお弁当になりました!というリリース記事を見て以来ずっと気になっていたけど食べる機会がなかったJR貨物コンテナ弁当が偶然ながら購入出来ました。大きな駅弁イベントでもなく近場のダイエーで購入できたのでご紹介です。
ネットが繋がらない。OCN光コラボのVDSLモデムの電源が点かない場合は交換機を手配しよう。
家のネットワークが突然不通になりました。ルータとVDSLモデムを再起動しても復旧せず困ったので契約しているOCN光コラボの故障受付へ電話をして対応してみましたので紹介です。
amazonからAmazon Music Unlimitedへのキャンペーンの茶封筒が届いた。怪しい?カスタマーサービスへ問い合わせました
毎月何度も使用しているAmazon、prime会員ともなれば、primeビデオにAmazon musicの一部が無料で利用でき大変便利で生活に欠かせない存在となっています。 今回そんなAmazonからAmazon musicの有料版が通常1か月無料が4か月無料になるという案内が届きました…が怪しすぎると感じたのでカスタマーサービスへ問い合わせを行いましたので紹介です。
賃貸マンションの備品を壊してしまった。修理費は幾ら?対応はどうすれば?
賃貸マンションのトイレの蓋を娘のトイレトレーニング中に壊してしましました。賃貸物件の備品を壊してしまった時にどうすれば良いのでしょうか?管理会社に相談して対応したことを書きました。
AndroidのAmazonアプリが突然英語になった。直し方はどうすれば
Amazon常連の強い味方Amazonアプリ、先日突然表示言語が日本とから英語表示へと変わっていましたので戻し方を調べました。
52平米の2LDKでの大人2子供2人暮らしは狭い?3LDKへの引っ越しが必要と感じた理由
一家四人(大人2人、長女3歳、長男1歳)で住んでいる2LDKの我が家の紹介です。2LDKでの子育てや2LDKってこんな感じなのとの参考に、自分自信で改めて住んでいる部屋について考えてみる機会として記事にしました。
サーティワンと言えばアイスクリーム専門店という印象が強いですが一部店舗ではクレープも販売しているようです。初めてサーティワンのクレープを食べたので食べた際のメニューや価格の紹介です。
3歳の娘に大人用の酔い止め薬を誤飲させてしまったため救急車を呼んだ
3歳10ヶ月の娘に大人用の酔い止め薬を誤って飲ませてしまいました。結果的に1錠だけだったので大事に至らずに済みましたが、いざという時は恥を捨てて救急車を呼ぶのが大事だと思う出来事でした。
オムツが取れない娘の検尿検査にガーゼ、両面テープ、サランラップ方法で挑戦
オムツ卒業出来ていない娘が初の検尿検査です。検尿検査なんて自分でトイレできれば一分程で終わるものなのに、オムツが卒業出来ていないだけで一気に超難関イベントと化します。そこで色々調べて対検尿検査用オムツを作り採尿挑戦しました。
狭い玄関に傘収納を作れる【山崎実業】マグネット傘立て スマート ブラック
狭い玄関で傘立て置き場に困っている人に是非試して貰いたい【山崎実業】マグネット傘立て スマートの実際に使ってみた感想と紹介です。
室内干し以外にも便利に使える【ニトリ】室内干しシャツハンガー5連フック
フックがかけられる室内の壁面で雨の日でもハンガーがかけられる場所が手軽に増やせるニトリの室内干しシャツハンガー5連フックの紹介です。
【Amazon】FireHD8plusでUSBハブでUSBマウスとキーボードが使える
AmazonのタブレットfireHD8plusでUSBマウスとキーボードをUSBハブを使用して使えました。
「ブログリーダー」を活用して、柳葉魚さんをフォローしませんか?