あれから丸4年。2021年6月26日からもう四年経ちます。早いです。いまもその時の細かなこともハッキリ覚えています。日々忘れることはありません。昨日、20...
今日も暑いくらいでした。週末はまた寒の戻り?体がついていきません。先日、どうしても行きたくてこんな道をひた走り行ってきました、一泊ですが。柴犬の聖地だそう...
たった一ヶ月くらいなのに...術後は多くの規制があります。手術は短時間でも術後の眼内炎が怖いので守りました。私はちょっと厳し目の指示を選んだので、運動は一...
時ならぬ雪景色7時頃起きてカーテンを開けたら、なんとびっくり。雪景色思わずカメラでパチリ。まるで雪の花のよう。いつぞやの朝ご飯ですが、今日も似たようなもの...
三寒四温ここでは一ヶ月以上ぶりです。眼も安定して1.5の視力で固定しました。眼鏡なしの顔にも慣れてきました。時々、メガネを整える仕草をしようとしたりします...
「ブログリーダー」を活用して、マモエさんをフォローしませんか?
あれから丸4年。2021年6月26日からもう四年経ちます。早いです。いまもその時の細かなこともハッキリ覚えています。日々忘れることはありません。昨日、20...
2025年6月18日今年もまた逢いに行きました。「あっちゃ~~~ん、あっちゃ~~~ん」と呼びます。そして「おいで~、おいで~」と。すると川の方から現れて手...
備忘録連休のことも忘れそうで、取り急ぎ。二泊三日で10カ寺回りました。いろいろなアクシデントがあり、少ない。回る順番を変えました。連休を終え、旧友に会うた...
母の日次男からはいつものようにメッセージ「Happy Mather's day😀」三男からは私にはいつも真っ赤な薔薇🌹長男...
義母を誘ってその前に車中泊の練習急遽有り合わせでお弁当を作りテーブルを持ち込みemoを連れて家でお風呂を済ませて、近場のSAへ結果、眠れずもう車中泊は無理...
名残の桜の記録のどこえ公園に行きました。お祭りのようでした。桜の絨毯桜の花びらが舞い散る風情青空の下今年最後の桜を愛でる少し肌寒い日でした。遠くから見ると...
今月のご供養4/17に私の父方の祖母の年忌ご供養をしました。豆ごはん 昔風の豆ごはんです野菜の煮物はしらす入りです じゃがいも・人参・スナップエンドウ・こ...
春、盛りだくさん。とりあえず昨夜の晩ご飯のテーブルやっと落ち着いて我が家ご飯梅&大葉巻きささみフライグリーンコープ二のカレイのフライ筍おかか煮(ベランダで...
孫娘の成長今年高校生になる孫娘。一年間の受験勉強から開放されて、あとは入学式を待つばかり。高速バスから降りてきた顔が大人びています。前回はコロナ前の201...
今日も暑いくらいでした。週末はまた寒の戻り?体がついていきません。先日、どうしても行きたくてこんな道をひた走り行ってきました、一泊ですが。柴犬の聖地だそう...
たった一ヶ月くらいなのに...術後は多くの規制があります。手術は短時間でも術後の眼内炎が怖いので守りました。私はちょっと厳し目の指示を選んだので、運動は一...
時ならぬ雪景色7時頃起きてカーテンを開けたら、なんとびっくり。雪景色思わずカメラでパチリ。まるで雪の花のよう。いつぞやの朝ご飯ですが、今日も似たようなもの...
三寒四温ここでは一ヶ月以上ぶりです。眼も安定して1.5の視力で固定しました。眼鏡なしの顔にも慣れてきました。時々、メガネを整える仕草をしようとしたりします...
順調に回復して次回は1ヶ月後。実は白内障の手術をしました。白内障は加齢によるものが多いが、近頃はパソコンやスマホの影響で20代でも罹患するらしい。その場合...
今日もふわふわと牡丹雪。積もっては消え、消えては積もり。雪好きの私はその様子を家から見るだけ。ちょっと今は家籠り。1月に誕生日を迎え72歳。故あって外食を...
1月は行くと言いますが、もう半ば過ぎ。来週から2週間、慌ただしい日が待っています。成るように成るさ。うんうん、それでいい。晩ご飯のテーブルにいきましょう。...
あけましておめでとうございます。孫娘の受験で息子一家が来られなくて、emo中心のドッグラン三昧で過ごした三ヶ日でした。年末の晩ご飯のテーブルです紅白を見な...
本年最終版晩ご飯のテーブル12/13の正月事始めから大掃除を本格化。晩ご飯は、より簡単になっていきます。12/13ジェノベーゼパスタミモザサラダ私には何も...
もう年が変わりそうなので、今年中にいろいろアップしておきます。70の手習い?夢中になりすぎていろんなことが後回しになっています。少しセーブするためにパソコ...
義父の一周忌ご供養2024年11月26日5:15pm早いものです。昨年の11月27日1:25amに旅立ちました。最期まで毅然とした姿を見せた義父。家族みん...
ちょっとお出かけ備忘録ブログ綴りの気力が萎えています。友人から半身浴を勧められたときの言葉「どうせ暇でしょ?!」 笑「こういうことをして忙しいの」とは言え...
今日はellieの祥月命日2024年6月23日7:30pmellieの四年忌をしました。二泊三日で関西方面に行きました。帰ってきた日でしたが、この日しかな...
2024年6月16日20時半過ぎ19時半到着emoも一緒。3回目の現地。山深いところで人家もまばら。20時になったので2か所の川沿いを歩いてみる。川べりの...
いろいろ備忘録5/7に更新して、あらら、もう月末近くに..手帳を見ると連休後バタバタしています。5/19~5/21まで42年前に住んでいたマンションで仲良...
連休の小さな幸せ備忘録まず番外編2024年4月19日お墓参りのあとのemo散歩momoもellieもよく歩いた宍道湖の湖岸通りここは松江だし、湖岸だからマ...
1974年4月19日 9:28am長男誕生それから50年。50回目の誕生日。2024年4月19日 5:55am50年前のこの時間頃山口大学附属病院で陣痛の...
ご供養(備忘録)私の父方の祖母の三十八年忌祖父と祖母の月命日は18日。お仏壇のお戒名は並んでいます。祖母は52年目に亡き夫のもとへ旅立ちました。ですが、そ...
芝桜とネモフィラの丘行ってきました。まずは芝桜見学太陽の光を一身に浴びて花びら一枚一枚が輝いて見えます。青空とのコントラストが美しいユキヤナギも行列して、...
ちょっと遊びに備忘録今年は桜を楽しめる期間が少し長いように感じます。つい昨日も車で一時間半くらいの所に行きましたが、道中で満開の桜を楽しめました。その話は...
毎年恒例の春の検診&健診週間4日の子宮がん検診の結果でやっと終わった。全て終わり、一応ホッと胸をなで下ろす。70代になると、病名は付かないが内臓機能自体は...
夫の年度末も終わり、新年度に向けて少し休憩中です。よく働きました。食事もそこそこに仕事部屋へ。彼は独立後2足のわらじ(安定と下請け業務)。父は銀行員だった...
「走馬灯のように思い出して」の記事ほとばしるような感情で書きました。通常の感情で読み返すと、余りにもリアルすぎて気持ちが立ち止まってしまいます。亡くなった...
夫のダイエットの効果というか、私も夫に付き合っているので体重が落ちました。2月16日からの昼食メニュー?生姜紅茶(黒糖入り)&ナッツ類&バナナ半分&高カカ...
夫の年度末の激務もやっと27日で終了の見込み。仕事部屋にいますが、こちらまで緊張感が伝わってきます。少し体調が良くなかったので、今年は早めに検診を受けまし...
説明不足28年ぶりというのは、曜日が同じだけではなく閏年も含めてです。曜日が同じなのは7年に一回あります。これまでも「同じだな」と思った年を記憶しています...
今年は1996年と同じカレンダー2024年3月16日朝前日の晩ご飯久しぶりのチャプチェ麻婆豆腐またしても非常に簡単な晩ご飯そこで、サイドメニューに何を作っ...
思い出昨日、近くのスタジアムのランニングコースで走りました。2km走りたいけれど、まだ我慢しています。心拍数130くらいで無理なく走っているので、多分大丈...
三寒四温、今は冬型の気圧配置が強まり寒いです。昨日は寒い中用事を済ませるため街中に出かけました。先日購入した軽いコートを着ていきましたが寒かったです。昔、...
快眠快便快食この中で快食には??が付きます。作ることも以前ほど楽しくない。食べること第一で生きてきたのに黄信号状態。困ったものです。作ることが楽しめなくな...
年忌ご供養 (備忘録)3月4日5:30pm父(十年忌)・私の母方の祖父(七十五年忌)のご供養をしました。夫とも話したのですが、父が亡くなって早いもので丸9...