chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
48歳からのセミリタイア日記 https://luna3018.hatenablog.jp/

48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。

luna3018
フォロー
住所
未設定
出身
福岡県
ブログ村参加

2018/01/08

arrow_drop_down
  • やっぱりテレビは要らないと思った件

    こんにちは ちょっと衝撃的なニュースが 芦原妃名子さん急死 制作側と脚本巡りトラブル 26日Xで公表→28日投稿削除と謝罪 その後行方不明に(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 漫画家の芦原妃名子さんが亡くなられました 謹んでご冥福を申し上げます 何が衝撃的だったかと言うと、この方が亡くなられた経緯 芦原さんの漫画「セクシー田中さん」が昨年にテレビドラマとして実写化されたときに、制作側とトラブルがあった模様 私はそのドラマ見て無いですが、SNS等で取り上げられていたのは知ってました 脚本家が芦原さんの意向を無視したような脚本改変をしていたとか それで最後の9話、10話は芦原さんが自…

  • 少子化対策に独身税を導入したらどうなるか

    こんにちは ヤフーニュースを見ているとこんなものが 成田悠輔氏、海外の少子化対策「独身税」が”地獄に終わった”ワケ解説し反響「結婚増やそうと」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース メディアにもよく登場する経済学者が、少子化対策として海外で実際に導入された独身税のことを取り上げたようです この独身税は、東欧のブルガリアで約20年間導入されていました 成人で独身の者に収入の5~10%の税金を課したというもの 独身者に税金を掛ければ結婚するに違いない!! 結婚する人が増えれば子どもも増える!! って為政者が考えたんでしょう で、結果としてはむしろ少子化が進行 (adsbygoogle = wi…

  • 50年逃げていた指名手配犯が発見されました

    こんにちは 約50年間も指名手配されながら逃走を続けていた人が、名乗り出ました 最期は本名で 桐島容疑者名乗る男 - Yahoo!ニュース 末期がんで入院している男性が、自分が~って名乗り出たそう この容疑者、50年ほど前の連続企業爆破事件に関与した疑いが有ります 容疑者が所属していたのは、極左過激派の東アジア反日武装戦線 いちばん極左が元気だった時代の産物ですね 一連の事件に関与した人物のうち2名は死刑囚として拘置中 2名は「よど号ハイジャック事件」のときに「超法規的措置」で釈放されており、国際指名手配中です (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).…

  • 2023年分の確定申告をe-Taxで済ませました

    こんにちは セミリタイア民の恒例行事というか 毎年この季節にやらないといけないこと それは、確定申告 私は今年も電子申告(e-Tax)で済ませました 私がセミリタイアを始めて丸6年、7年目に突入しております 毎年確定申告しておりますが、e-Taxでの確定申告は5回目 画面操作も慣れてきました // e-Taxによる確定申告書の作成 e-Taxで申告する前に、申告書作成に必要な書類を揃えました 税務署で発行してもらったID・パスワードの用紙 特定口座の年間取引報告書(2社分) 国民健康保険料の納付書 e-Taxはマイナンバーカードを使ってログインできます 以前はパソコンとカードリーダーが必要でし…

  • 日経平均株価がめちゃくちゃ上がってますが完全に乗り遅れました

    こんにちは 22日の日経平均株価が3万6000円超え バブル後の最高値を更新しました うわーすごいなー 私の持ち株は、流れに乗って上がっているものもあり 全然上がってくれないものもあり 昨年末に新たに投資しようと思っていた株がいくつかあったんですが、買おうかどうしょうか考えている間にバーンと上がってしまいました 完全に乗り遅れです 今から順張りで買っても含み益になりそうな気もしますが、今が天井圏だったら高値掴みになりそうな気もしてます 乗り遅れたときにはあせらず次のチャンスを待つ方がいいのか (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); …

  • 7万円給付金

    こんにちは 住民税非課税世帯向けの7万円給付金 早い自治体では昨年中に振り込まれたって話も 私が住んでいるところでは音沙汰無し どうなっているのかなと思っていたところ 一枚のハガキが 中身を見ると、7万円給付金の通知書 1月末までに振り込みされるようです 振込口座は昨年の3万円給付金と同じでいいよね? って書かれてました 今回の給付金で、全国民に配られた10万円を含めると35万円のお金を国から貰ったことになります 住民税非課税バンザイ セミリタイアバンザイ なのであります (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); これだけ景気よく国が…

  • 確定申告をする季節がやってきました

    こんにちは 毎年1月に私がやっていること それは確定申告 新年のおめでたいことがひととおり終わると あー今年もこの季節がやってきたかー って感じます 働いているころは年末調整があったから 確定申告はほとんどやらなかったんですよねー セミリタイア後は毎年やってますけど (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今年の確定申告から、セミリタイア生活者にとって制度が(悪い方に)変わってます 今までは、株等の譲渡益や配当を 確定申告:総合課税 or 申告分離課税 住民税申告:申告不要制度 とすることで、所得税は還付され住民税5%のみとすること…

  • 外国人に生活保護ってどうなのよ

    こんにちは 生活保護関係で外国人が訴訟を起こしていたようです 「外国人にも生活保護を」 ガーナ人男性の訴え退ける 千葉地裁判決(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース アフリカのガーナ人男性が生活保護を受けさせろと訴訟していたよう 千葉市が申請を却下していたんですね 今回、地方裁判所が訴えを退けたとのこと この男性、現在人工透析を受けているようです 生活保護が認められれば、人工透析の費用が全部行政が負担してくれるので、それ狙いの申請みたい この男性、生活に困っているならなんで祖国に支援求めないんですか 日本なら困っている人全て丸抱えで支援してくれるとでも? (adsbygoogle = …

  • 新NISAの”成長投資枠” Xでどこに投資したいか伺ってみました

    こんにちは 今年から制度が変わって使いやすさが増した新NISA 私としても積極的に活用していくつもり 新NISAは、つみたて投資枠と成長投資枠があります 私はつみたて投資枠はインデックス投信をつみたて設定済 成長投資枠の方は、まだ何もしていません 投資できる対象が多過ぎて、目移りしているので で、どうせならとXの方で 他の方がどういう銘柄に投資したいと思っているか 伺ってみました 返信していただいた方々には感謝申し上げます (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 返信してくれた方が挙げた銘柄は以下のとおり 2914 JT(日本たばこ…

  • もう定期預金する時代じゃないっす

    こんにちは ネットニュースを見ているとこんな記事が ゆうちょ銀行 定期貯金の金利引き上げを発表 5年定期貯金は0.002%から35倍の0.07%に(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース ゆうちょ銀行が、定期預金の金利を引き上げます 5年定期で0.002%から0.07%へ え? たったそれだけ? 普通預金の金利より高いといえば高いですが 0.07%ならば10万円預けて年70円の利息 そこから税金引かれて56円が手取りです こんな程度の利息で5年間も預ける人いるの? (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});…

  • 【プロ野球】FAに伴う人的補償のゴタゴタ

    こんにちは 本日はプロ野球の話題で 西武から山川選手がFAし、ソフトバンクに移籍 それに伴い、人的補償が発生していました 昨年末にソフトバンクがプロテクトリストを提出 西武が誰を指名するのか注目されていました 11日、あるスポーツ紙が 山川選手の人的補償は和田投手指名へ とスクープ このスポーツ紙は確度の高い記事を出すことで有名 西武に近い立場の新聞ということもあり これは間違いない!! とソフトバンクファンを中心に大騒ぎ なにしろ、和田投手といえばメジャーに数年行ってましたが それ以外ではソフトバンク一筋 ミスターホークスと言われるレジェンドです 今年43歳になりますが昨年は8勝を挙げチーム…

  • 【祝】ブログ記事2000投稿達成!!

    こんにちは このブログは2018年1月から始めました 丸6年、7年目となっているわけですが ついに2000投稿達成!!! 今までは 第三号被保険者制度廃止を訴えたり 生活保護受給者の一部に対して物申したり 色々と物議を醸しそうな記事も書きました 2000投稿を達成してやり切った感あるので 今後はゆるゆると続けていきたいと思います 読者のみなさま、今後ともよろしくお願いします ではまた ↓↓各ジャンルの他ブログが読めます↓↓

  • セミリタイア生活のリアルな年間収支 2023年分

    こんにちは 今年も過去一年分の収支をまとめてみました やっぱり年間の決算はしないとですね そしてまた次の一年のために大まかな予算を考えてみます 2023年の収支合計 2023年 収入内訳 2023年 支出内訳 2024年の予算を考える 2023年の収支合計 収入 45,000円 支出 1,317,190円 合計 1,272,190円支出超過 // 2023年 収入内訳 国の給付金 30,000円 投資収入 15,000円 合計 45,000円 2023年は全くバイトをしていません そのため、収入としては国からの給付金と投資からの収入 国の給付金は、住民税非課税世帯向けの3万円給付金 さらに7万…

  • 被災地への緊急物資支援

    こんにちは 元日に発生した地震 能登地方が人的にも物的にも 破滅的被害となっていることが 段々と分かってきました 自分も何か支援したい!! そう思う方も多いはず 有名人とか政治家とか 現地へ支援物資持って 駆けつけてる人いるみたい 紗栄子、能登半島を直接訪問 被災地で聞いた「いくらでも必要」なアイテムとは?(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース れいわ・山本太郎代表、被災地で食べた“炊き出しのカレー”が波紋 X投稿にコメント相次ぐ 「被災者にとって貴重な1食」指摘も(オリコン) - Yahoo!ニュース でも私のような一般人は 安易に物資持って駆けつけるぜ!は 止めておいた方が良いという…

  • 思い込みによる取り違え、怖いね

    こんにちは 年始に起きた羽田空港の飛行機衝突事故 段々と公表されることが増えてきました 3人以上で聞いていたが、管制官の指示を取り違えか…JAL機と衝突炎上の海上保安庁機(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース リンク貼った記事では、管制官の指示を取り違えたかということが書かれてました いまだ海保機のボイスレコーダーの中身が公開されていませんので確定したことは言えないのですが、ありうるかなと なぜそう思ったかというと身近なところでもよくあるから (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 私は年末年始、実家に帰省していました 実…

  • セミリタイア生活6年目のリアルな支出 2023年12月分

    こんにちは 毎月恒例の月間支出記事です 2023年12月分の支出集計を公開 // 2023年12月分支出 支出内訳 2023年12月分支出 家賃 47000円 電気代 1957円 ガス代 1477円 スマホ 993円 食材費 10174円 外食費 1300円 医療費 910円 衣料品 2888円 ガソリン 10000円 理髪代 690円 その他 746円 合計:78135円 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 支出内訳 12月の支出は7万円台後半となりました 年末に大きな買い物をしなかったので 比較的落ち着いた決算となりました …

  • 2024年 新年のご挨拶

    新年あけました 新しい年の早々に、北陸地方で大きな地震が発生 被害地域のみなさまには謹んでお見舞い申し上げます のっけから湿っぽくなりましたが 読者のみなさま、今年もよろしくお願いします (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今年の抱負というか目標ですが まずは健康第一ですね 心身が安定していないと何ともならないんで その次ですが、海外に何回か行きたいなあと 円高が進むような動きが有るので 海外に行きやすくなるのではないかと 投資については新NISAを利用して 将来へ向けて着実に積立していきたいところ あと、美容にチャレンジしよう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、luna3018さんをフォローしませんか?

ハンドル名
luna3018さん
ブログタイトル
48歳からのセミリタイア日記
フォロー
48歳からのセミリタイア日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用