chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 短い帰省

    息子が 無事に 県外の大学を卒業し 県外で就職します お引越しの合間に 実家に帰省中でございます 息子のため 朝ご飯だけ置いて 父さん母さんはお仕事へ お弁当のおかずを多めに作って盛り付けただけ 晩ご飯は 息子のリクエスト通りに 短い滞在なので 1食たりとも無駄にはできません(笑) 1番のリクエストはギョーザ2番目は父さんのたこ焼き 3番目はから揚げ 普段 夫と食べるなら 失敗してもいいや(いいんかい!) なんですけど 具材の味付けに 緊張しました ま、それなりに 美味しかったです やっと子ども1人大学を卒業できてホッとしています 学費は 私達、親だけでなく おじいちゃん、おばあちゃん 叔父さ…

  • 自分次第

    例えばですけど 「因果応報」っていう言葉 実感したことがありますか? そんな「因果応報」のような 新しい道理っていうのかな? 自分の心の状態が そのまま周りの景色に 反映されてしまうらしい 例えば 会社で嫌な出来事があったとしたら 家庭で嫌な出来事があったとしたら 嫌なことをされたから 嫌な気分になるのではなくて 自分の中に 同じ周波数を持っているのが先 なので 私は自分の気持ちを とっても大切にしています 今ちゃんと 心地良さを感じてる? 穏やかな気持ち? リラックスしている?など 自分観察は怠りません だって 嫌な気分が 後から具現化されたら嫌だから 私は 心地良い現実の方を希望します! …

  • ホワイトデー

    バレンタインから はや1か月 チョコレートをあげるのは 楽しいけど お返しをさせるのが 申し訳なかったりしますが ホワイトデーなら気兼ねなく(^_-) コロコロと ありがとうの心を込めて 沢山出来上がりました(*≧∇≦) 100円ショップで買った クッキー用の乾燥剤を入れて シールを貼って 少しずつだったけど皆喜んでくれたかな? お菓子作る人だったんだ~って 驚かれました やっぱり作るの楽しくて 食べてくれる人がいると ワクワクしました 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加しております。 葉っぱの「1ポチ」お願いいたします<(_ _)> にほん!ブログ村

  • サンドイッチ

    いつだったか 娘からのライン バイト先で 頂いた材料で作ったんだって 母さんより上手でびっくり! それからなんだか サンドイッチが 小さいマイブームで コンビニのサンドイッチも すごいクオリティー 最近は 好きなだけたっぷり玉子の 贅沢サンドを 自分で作ります 前夜のうちに レタス類は洗っておくとか ゆで卵も作っておくと 朝からヤル気も↗ 今朝 夫が早朝から タイヤ交換してる間に作りました はーうま~ すっかり春めいてきました 日差しが部屋に入ってきて 暖かい なんか良いな日曜日にしたいなぁって皆さんも素敵な日曜日をお過ごし下さいませ 読んでいただきありがとうございます。 ランキングに参加して…

  • 夫、誕生日

    子ども達の誕生日であれば ケーキだって スポンジから手作りしていましたが 夫の誕生日だしね 夫婦2人だしね 遠めの ケーキ屋さんに行くより 簡単に作れる法をチョイス 我が家の誕生日といえば から揚げが定番 漬け込みの味付けは いつも味が微妙に違うけど 今回はいつになく美味しく揚がりました 我が家ではなかなか飲まないサッポロビール 同僚が箱買いして飲んでるっていうから たまには違うものを試すって楽しい! 50代ですし 2人分の 小さい誕生会でした 夫婦も色々ですね narnia-daddy.com 私はこのお2人の声が聞きたくて インスタのアカウントを作成しました インスタの始め方とかよんだよね…

  • 本当の強敵

    職場に 仏の○○さんと 陰であだ名されている男性職員さん 常に穏やかで 物腰も柔らかく人当たりも良い 声を荒げたことなんて 聞いたこと無し ただなかなかご自分のノルマのお仕事が 最後までコンプリート出来ないお方 ごめんねとか ペコペコ、オドオドしつつ 苦手な仕事を最後まで残して パートに任せるスタイル 時間に余裕があっても パートに任せるスタイル 静かにマイペース 今までは ま、いっかって もう仕方ないなーって 優しい気持ちでお手伝いも すんなり出来てたのですが 数週間前 立て込んで 山積みになった仕事に 「忙しかったの?」 「ん?」 「忙しかったから出来てないの?」 2回言われた!!! 初め…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、葉月さんをフォローしませんか?

ハンドル名
葉月さん
ブログタイトル
葉月日記
フォロー
葉月日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用