退職当時から年2~3回ほど会ってランチ会していた元同僚 2021年3月一番若かった元同僚がすい臓がんになり (2023年12月お亡くなりに・・71才) 同じ年の8月にもう一人の元同僚の旦那さん
団塊世代の夫婦。私(妻)はリウマチの持病あり。でも、元気にいろんな事にチャレンジしています。 2022年11月夫にスキルス胃がん発覚遠隔転移なしのステージⅢ。11月胃全摘手術、2023年1月から抗がん剤治療中
妻の私はリウマチあり。 同い年の夫は、元大工職人。けんかしたり、仲良かったり・・まったりの日々あり、ドタバタな日あり。 夫のスキルス胃がん発覚により、人生のステージも未知の段階に入ってしまいました。
今日は昨日と打って変わって春真っ盛りの晴天 湿度が低く陰では、ひんやり、さわやかです。 旦那さんに一日だけの仕事が入り、朝から仕事へ 私は久々に一人の日を過ごしました。 午前中は、洗濯た
今日は、りーちゃん祝日出勤、午後2時頃までさーくんお預かり 9時半頃、さーくん公園へ行きたいという事で 出かけたら、雨がざーっとわりと強く降ってきたので帰宅。 で、大型スーパーに行きました。
4月20日水曜日・・・三泊四日の旅行最終日 徳島県のビジネスホテルを出発し、鳴門大橋を渡り淡路島へ 四国バイバイ この日もいいお天気 お花いっぱいの無料の「あわじ花さじき」へ 甲子園4倍分の
4月19日(水曜日) バイキング朝食 素敵な南国高知のホテルとお別れ・・・ 室戸岬へむかいました。 海岸沿いを走っています。 室戸岬月が浜です。 「室戸岬の南南西〇〇
4月18日・・・桂浜から高知城へ 高知市内へ 高知市内では、路面電車が走っていました。 高知城山門 高台にあるお城、私は下から眺めただけでした。 旦那さんは、お城の中まで行って
4月18日(月)の朝 香川県のビジネスホテルを出発 高知県に行くのだけど、旦那さんが大歩危、小歩危の渓谷沿いを 走って高知に行きたいという。 で、この日は私が運転手 大歩危の渓谷は吉野
三泊四日の旅行終わり、昨日帰宅しました。 見知らぬ土地や名勝、遠い歴史の出来事にうなづいたり お天気も良くワクワクの4日間ではありましたが・・・ 旦那さんとの寝ても覚めてもの4日間は、最近一
今日は、外気温が10℃くらいの寒さ 湿度が低くて秋の感じでした。 前の公園は桜が終わり、新緑の公園となりました。 去年は、このフェンスにカラスの夫婦が仲良く並んでいたんです けどねー。今年はいま
昨日まで、夏のような暑さ そして、今日はまた外気温ががたっと下がり寒い曇りの日。 身体の調子、リウマチの調子、鼻の調子です。 我が家の玄関先の花壇と植木鉢の花々 花いっぱいでうれしい
今日もとても暑かったです。 旦那さんは、昼前京都市内の釣り道具屋さんへ ちょっと暇になりました。 郵便局まで歩いていきました。 道端に咲いていた可愛い花 で、その後最近できたカフェに一人で
今日も暑かった京都府 桜は、もう散ってしまって前の公園は、さみしくなりました。 カラスの夫婦も帰ってこない・・・ もうすぐ新緑が楽しめますけどね。 今日は、朝から鼻の調子が悪いし、手
今日は曇り空 前の公園の桜はほぼ花がなくなり、緑の葉が目立つようになりました。 今年の桜は、たっぷり一週間楽しめる事ができました。 隣組(町内会をこまかに分けたグループのような家々の事
今日はりーちゃん土曜日早出出勤 午前中、さーくん、わんこ二匹お預かり 旦那とさーくんわんこ二匹の3人と二匹で満開の前の公園へ 満開の桜です。 砂場でたたずむさーくん 公園の
暖かい日が続いています。 前の公園の桜は、満開でますます桜の花で山が出来てる感じのきれいさです。 卓球の友達の一人暮らしの娘さんが、コロナに感染(高熱、咽喉痛) 会えないので、食料品とか玄
きれいな満開の桜、青空・・ぽかぽか日和4日連続です。 満開の桜の公園では、子ども達がキャッキャッと遊んでいます。 今年は、学校の入学式にまだ桜満開・・・ 最近は、4月8日頃は、桜は散っていま
月曜日から今日で3日間いいお天気が続いています。 うちのベランダから見える桜は満開となり 私は家にいながら、春を満喫・・・桜を見ながら朝の一杯のコーヒー は、美味しく感じます。 夕べ同じ
今日は昨日とは違い朝から青空が広がり外気温も高くぽかぽか日和 前の公園の桜もほぼ満開 今日はさーくん保育園お休みで朝から次男に連れられて我が家へ 朝から元気いっぱいで、私も眠たいとか言ってら
今朝起きると、前の公園の桜が満開になっていました。 でも、お天気が悪いので桜の花が曇り空に映えないです。 少し、わかりにくいですねー わんこ二匹は二泊してお疲れ気味です。 ソファーにお昼
今日は朝から秋のようなお天気 青空は広がってるけど、風が冷たくて乾いてる感じです。 肢体障害者協会の会計決算がせまってきて郵便局へ徒歩で。 ついでに、だいぶ咲いてきた桜の公園に行こうと思って
「ブログリーダー」を活用して、ろくこたろうさんをフォローしませんか?
退職当時から年2~3回ほど会ってランチ会していた元同僚 2021年3月一番若かった元同僚がすい臓がんになり (2023年12月お亡くなりに・・71才) 同じ年の8月にもう一人の元同僚の旦那さん
桜はすっかり葉桜になってしまいました。 朝起きて、前の公園を眺める楽しみが少し減りました。 これからは、新緑の季節・・・それも楽しみです。 テレビのニュースが面白くないですねー 私の嫌いな
昨日は雨が降ったりやんだり、前の公園の桜が散りはじめました。 そして、今日は桜の花びらが道路にたくさん 薄ピンク色の絨毯のようです。 昨日は、肢体障がい者協会の役員会があり19日の総会に向
土曜日の激しい嘔吐から、日曜日はましになりほっとしていたのですが 月曜日は、また少し吐き気があり、すっきりしませんでしたが 火曜日は、ほぼ元通り、買い物も行けました。 月曜日は旦那さんが元気になり
もう4月6日の日曜日 前の公園の桜が満開になりました。 3日にはまだ咲いてなかったのですが、あっという間の満開でした。 今日は部屋の中で満開の桜を眺めています。 昨日から感染性胃腸炎です
今日4月1日 どんよりな曇り空、結構冷えます。 前の公園の桜は一輪も咲かず、まだつぼみ固し。 最近の3~4年は、桜満開になるのが早く大体3月末には咲き誇り 暖かったですけどねー。 でも、今年は・・
なんだか、急に暖かくなりました。 というかいきなり、初夏の陽気です。 二人のお腹の調子ですが、私の〇痢は治まり、旦那さんも何回もの 〇痢は治まりました。 旦那さんは、胃全摘手術後から朝のお
昨日も今日もぽかぽか陽気 いきなり、初夏的な外気温に汗が出るほどでした。 私のリウマチの調子は今のところほぼ生活に支障なく過ごせています。 主治医の「イグラチモド」追加がすごく私には効いたよ
今朝起きると、外は雪・・・春近しの日からまた冬模様 ハラハラ降る雪をみているとなんだか、切ない気持ちになってきます。 いつもいつも考えてる訳ではないのだけど、やはり旦那さんの再発 かもしれないとい
外科受診は、来月11日までないのですが、前回泌尿器科では 1週間後の3月14日金曜日、昨日受診でした。 9時半診察なので、それまでに血液検査を済ませるために、7時過ぎに 自宅出発 8時頃病院到
昨日は東日本大震災から14年 夕べ、眠れなくて夜中にテレビを見ていたら一瞬にして家族を 亡くしてしまった遺族の方々のドキュメンタリー番組をみていました。 家族を一瞬にしてなくしてしまった子
一ヶ月近く、ブログお休みしてしまいました。 苦しい日々でした。 2月14日旦那さん半年毎のCT検査結果の日 二人で外科へ ちょうど術後2年と3ヶ月 1月末の長浜旅行の食べ過ぎから腹痛や下痢が続い
8日の積雪から3日経ちました。 少しは外気温上がりましたが、いまだ前の公園の雪は残っています。 道路とかもうすっかり雪はないのですが、うちの玄関の花壇もまだ 真っ白です。 春はまだ遠いのかなあ?
朝起きると、外は雪国・・・ 道路も車も積雪、真っ白で静かな朝 今日の卓球の練習は、部長から連絡で中止となりました。 今冬の雪の降り方は異常だと北海道地方や東日本地方の日本海側の 人達がニュ
昨日、今日雪は降らないですが、ものすごく寒いです。 夕べ、キッチンの水道を少し出して寝ました。 で、朝水は出ましたが、お湯は出ず。 給湯器への水の管中で凍結してしまったようです。 水道の
2月2日日曜日 節分・・次男一家と夕食・・手巻き寿司と豆まき (楽しかったです!) さーくんが作った研究所(?)らしいです。 2月3日月曜日・・・午前中歯科医院へ
昨日、今日は、雪が時々舞う寒い一日 あれから、旦那さん腹痛もなくなり、下痢は朝1回となりました。 再発ではなさそうかな? 私もそこそこ元気にしています。 宿泊した長浜のホテル ホテルの窓から
滋賀県長浜市一泊二日の旅行・・ 色々行ったところや、ホテルとかアップしたかったのですが 今日は、一泊目の旦那さんの、腹痛とかについて書きたいと思います。 夕方頃、ホテルに着いて、温泉大浴場
暖かい日々、ちょっとお休みで今日は外気温も上がらず 冷たい風が吹きました。 最近の私達夫婦の身体の調子ですが 旦那さんは、去年に比べると、食欲はそこそこあり 量も増えてる感じです。 で
昨日は、親睦交流卓球会があり、参加しました。 ランダムで3人グループとなり、3ダブルスでの試合形式です。 協会員ならだれでも、参加OK とても、楽しかったです。 老若男女関係なくのグループで
昨日、一昨日黄砂が強くて、かすみがかかったようないやな空でした。 今日は朝から、からりと晴れて洗濯日和。 前の公園の桜はすかっり散ってしまいましたが 新緑が目にやさしい季節になってきました。
卓球のお友達からいただいたお土産の話です。 実家が埼玉県の狭山市にあるそうで、もう両親はおられないのですが 法事に久々に帰省されて、「京都古都果狭山店」があり そこのフルーツサンドをお土産に買
連日いいお天気が続き夏日もあるこちら地方です。 自宅前の公園の桜満開~桜吹雪へ 今日は、前の道路一日桜吹雪が舞っていてとてもきれいでした。 花博の続きです。 二日目の朝は、なんと風雨で雨
行ってきました。 浜名湖花博2024年 4月8日朝9時出発 新名神~東名高速経由で浜松へ お天気がいまいちで、午後から雨の予報・・・ お昼ちょっと過ぎに浜松フラワーパークに到着 まだ、雨は
感染性胃腸炎から復帰したさーくん 今日は年中組さんになる進級式でした。 まだ、少し元気がないそうですが、進級式に出られて良かったです。 今日から次男一家、岐阜へ帰省の予定でしたが、取りやめたそ
さーくんが、今週日曜日から発熱、嘔吐、下痢 私が木曜日、金曜日、土曜日遊ばせすぎか・・・ と思っていたのですが、医院でウィルス性胃腸炎と診断 月曜日、りーちゃんが仕事休んで、看病 保育園で
昨日も今日も春本番日和。 まだ桜は、ちらほらしか咲いていないこちら地方です。 このお天気が続くと、じき桜さくでしょうね。 今さーくんの保育園はなるべくお休みしてくださいという協力日 に入
昨日の日曜日卓球バレー府交流会に参加してきました。 京都市立障害者スポーツセンター体育館です。 コロナが一応終息し2年目 ようやく、たくさんのチームが参加され
大喧嘩しました。 理由は、私が命令する・・・という事で、旦那すごく怒りました。 確かに、旦那さんがガンになってからYouTubeやネット検索 ブログ周りとかして、ダンピング症状にならないよう「ゆっ
今冬は雪もほとんどなく暖冬と言われていましたが 二月下旬頃から、なんか寒い日の方が多いきがします。 昨日はなんと朝起きるとうっすら雪が積もっていました。 真冬さながらの寒さでした。 去年の日
先週は、とても忙しい日々でした。 で、ブログからもPCからも遠ざかってしまいました。 旦那さんは、CVポート抜去と傷口を縫ったので抜糸終わりました。 去年の今頃は、CVポートを抜ける日ってくるの
今朝は日差しあるものの小雪の舞う寒い一日 私は、楽しみな卓球の練習です。 卓球大好きな中高年の集まりです。 今週に入り、旦那さん元気で機嫌いいです。 朝、「しんどいしんどい」と言っていたので
今日は一日中夕方のようなどんよりな曇り空 外気温も上がらず・・・ 昨日リウマトレックスの日やったからかもしれないし 朝はやく起きて、旦那さんの病院に行ったせいかもしれませんが 一日だるい、
朝からしっかりの雨で寒い 旦那さんの「CVポート除去」の手術で病院へ その後、11時から栄養士さんによる栄養指導がありました。 ・食事中の腹痛や吐き気(逆流)の対処法 ・身体がだるいのはなぜか?栄
旅行2日目は、福知山城へ 暖かいとはいえないですが、雨やみぞれがなく時々太陽も顔をだす日。 福知山城は明智光秀が築城、その後城主は色々変わりますが 亀山城(わが町亀岡市にあります)と同じく明智
2月27日から一泊二日で福知山へ旅行へ行ってきました。 「ロイヤルヒルズホテル福知山スパ&温泉」です。 27日は朝から寒くて時々雨やみぞれが降る日 温泉にはぴったりの日でした。 ホテルのロビーです
まさに三寒四温・・・ 昨日は冷たい雨、今日は晴れたものの風が強く、外気温も上がらず 寒い一日でした。 毎夜必死でみていた世界卓球・・・男子も女子も中国に負けたのですが 女子は決勝で後一歩で中国に
大部体調が戻り、今日は午後から京都府肢体障害者協会の研修に参加 演題は「家庭リハビリ」です。 講師は健康運動指導士という肩書の40代のぴちぴちの先生でした。 「自宅での運動 トレーニングとスト
今日も雨・・・もう太陽3日もみていません。 そのせいもあるのでしょうか? なかなか、体調がすっきりしません。 夕べは10時半ごろおふとんに入り、多分11時前には就寝。 7時まで寝ていました